goo blog サービス終了のお知らせ 

日常茶飯・・・木の葉のお皿

潰瘍性大腸炎*その治療から間質性肺炎を発症
料理の講師をしながら…日々の生活や毎日のごはんを
書き留めています***

餡胡麻スティックの朝ごはんとラーメンのお昼ごはん&鱈鍋の夕ごはん

2021-10-16 20:47:02 | 日記

午前中は晴れて。。。思ったより暑く・・・

朝ごはんは昨日と変わらず餡胡麻スティックで・・・

8時頃から10時まで・・ヒガンバナの根を掘り起こして→分けて植える作業の続き

昔なら彼岸花と言えば余り縁起が良くない花???色のあざとさもあったし

でも韓国では花屋さんで売ってるとか山口百恵さんのマンジュシャカの歌から

花の美しさや華麗さが見直された?‥家の周りにあっても良いと思う・・根が草除けになる

10時に終わって洗濯をかけたまま買い物に→明日の教室は4人ご参加で色々必要です

 

帰って来てカフェラテを飲んでから…明日の生地の仕込みの準備をしました

ニーダーは2人分ずつ600gの粉が捏ねられるので・・4人だと2回→無駄がない

12時半頃終了して…マルちゃん正麺でお昼ごはん

*卵・白菜・しめじ・ピーマン・葱などいっぱい入れて・・・

おやつは珈琲を入れ・・・ミニ羊羹

夫がたまに食べるので準備していますが…最近はチョコレートに変わって

何となく残っているので…消費を兼ねて→甘いものは珈琲に合うね

 

買い物に行ったら‥生の鱈が美味しそうで安かった‥夕食はタラチリに決定

おろし大根が無かった→自家製柿酢ポン酢で美味しく頂きました

3日ほど前に漬けた白菜と人参・塩昆布・梅干しに入れた紫蘇・甘酒入りのお漬物とごはんで