goo blog サービス終了のお知らせ 

時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

ATP World Tour500 Swiss Indoors Singles Semifinals

2011-11-06 | テニス
今年は
年明け早々
ノバク・ジョコビッチが化け
序盤から
アンディー・マレーが化け
ラストスパートで
遂に錦織圭選手が化けました

準決勝で
あのジョコビッチが…

6-2,6-7,0-6で
錦織圭に
負けました

日本人男子が
現役世界ランキング1位の選手に勝ったなんて
もの凄い快挙です
日本のテニス史に残る
大事件です

今年
ジョコビッチは4敗しかしとりません!
しかも
そのうち2試合は
途中棄権!
フルセット戦って負けたのは
全仏オープンの対フェデラー
この大会の対錦織圭選手
だけ



ジョコビッチの判断ミスやら
ミスショットが連発!?
万全のコンディション(肩?背中?の負傷)もあり
自滅っぽい感はあります…

試合後のインタビューで
(錦織は)ミススを犯さず
無理と思えるボールをいくつか返してきた

自分よりも出来が良かったとたたえたそうです
が…

ジョコビッチとしては
この試合を落としても
マレーは既に棄権しているし
フェデラーが優勝したとしても
年間世界ランキング1位に影響ないし
ラファエル・ナダルが
パリバ・マスターズの欠場を表明しているし
何より
ATPワールド・ツアー・ファイナルの出場権あるし
ここで無理することはない!?

と言うのが本音?

かも知れませんが
負けは負けですから


決勝戦は

ロジャー・フェデラー vs 錦織圭



フェデラーも
まさか
決勝戦で日本人の選手と戦うとは
予想していなかったのではないでしょうか
小生を含め
大半のテニスファンは
そう思っていたのでは?

結果はどうあれ
フェデラーと
初めて
しかも
決勝戦で戦える錦織圭!
本人はさぞ嬉しいだろうね~

やっぱり
何事もやってみなけりゃわからないですね

それより何より
日本のマスコミは
この結果をこの快挙を
大々的に取り上げるべきです!
扱いが小さ過ぎる

今宵22時58分から
GAORAで中継がございます!
当然
テレビの前に鎮座ですσ(^_^;)

            画像はATP World Tour Masters500 SWISS INDOORS より引用

ATP World Tour500 Swiss Indoors Singles Quarterfinals

2011-11-06 | テニス
出揃いましたBest4

錦織 圭 vs ミハイル ククシュキン  
ロジャー・フェデラー vs アンディ・ロディック
ノバック・ジョコビッチ vs マルコス・バグダティス
スタニスラス・ワウリンカ vs フロリアン メイヤー

準決勝の対戦カードは

ロジャー・フェデラー vs 錦織 圭
ノバック・ジョコビッチ vs スタニスラス・ワウリンカ



と言いたいところですが

ロジャー・フェデラー vs スタニスラス・ワウリンカ
ノバック・ジョコビッチ vs 錦織 圭

です

決勝戦で
例え60分未満で試合が終わろうと
ロジャー・フェデラー vs 錦織 圭
見たいですけど

ジョコビッチですから…

ともかく
ベストを尽くして下さい

決勝では
フェデラーが仇を討ちますから!?

            画像はATP World Tour 500 SWISS INDOORS より引用

小西遼生&屋良朝幸 in シアタークーリエ

2011-11-05 | 舞台/役者
今年は
眠れぬ雪獅子(2011-10-29)を最後に
リアルタイムでの小西遼生さんにお目にかかれないと
若干
意気消沈しておりましたが

来年の舞台出演が決定したようで…

嬉しい

2011年4月10日(水曜日)
日比谷シアタークーリエ
道化の瞳

しかも
ジャニーズの屋良朝幸くんとの共演です!

屋良くんは
J以外の役者さんたちと
色んな舞台で共演出来て
いいなぁ~


ともかく
あさっぱらから
パソコン見て
良い気分になりました

あとは
堤真一さんの舞台
シス・カンパニー公演「寿歌(ほぎうた)」
このチケットが取れると
最高のクリスマスプレゼントなんだけどなぁ~
全然取れない…

ビブリア古書堂の事件手帖2~栞子さんと謎めく日常~ 35

2011-11-05 | 読書
鎌倉の片隅に
ひっそりと佇むビブリア古書堂
その美しい女店主・篠川栞子が帰ってきた

入院以前とは勝手が違うようで…

店内で
古書と悪戦苦闘する
無骨な青年・五浦大輔の存在に
戸惑いつつもひそかに目を細める栞子だった

変わらないことも一つある
それは
持ち主の秘密を抱えて持ち込まれる本
まるで
吸い寄せられるかのように
舞い込んでくる古書には
人の秘密
そして
想いがこもっている

本は好きだけど
昔のトラウマから
本が読めない大輔と
本のことになると
俄然性格が豹変する栞子

ふたりは
あるは鋭く
あるときは優しく
古書に込められた
諸々を紐解いていくのであります


前巻に続き
今回も楽しませて頂きました
栞子さんた退院して
月日が経過しているのかと思いきや
ストーリーは
退院後から始まっておりました

お姉ちゃんに見栄をはる妹が登場する第一話
大輔の初恋相手?も登場
想いを素直に伝えられない父と娘と
腹違いの姉妹が登場する第二話
そして
ふたりの距離が
数センチ近づいた気がしないでもない
いい感じに進展しそうな第三話で

…わたし 一生結婚しないつもりです

と言う爆弾発言をした栞子さん!

母親の存在が
トラウマになってしまっている
栞子の心の牙城を
五浦大輔が
どう攻略していくのか
期待したいところです

頑張れ五浦大輔!

たかが古書
されど古書
ですが
第一話に登場した
小菅奈緒の妹・結衣同様
他の人が触った本が苦手なσ(^_^;)
その上
人の秘密やら想いがこもっているなんて
言われたら
ますますもって
近寄れない…

ATP World Tour500 Swiss Indoors Singles ~Second round~  

2011-11-04 | テニス
1日
SWISS INDOORS が開催される中
本大会
40年間のテニス史において
ナンバーワンの相応しい選手は!?
と言う投票が行われたそうです

結果
40,000票を超える投票総数の78%(31,052票)を
ロジャー・フェデラーが獲得!
Number 1 Award に選ばれたそうです


因みに
ノバクジョコビッチ 3,233票
ビョルン・ボルグ  1,199票
アンドレ・アガシ  1,176票

この大会で
4回の優勝を成し遂げているフェデラー
妥当と言えば妥当です



さて
肝心の2回戦ですが

第3シードのロジャー・フェデラー
6-1,4-6,6-3で
ヤルコ・ニエミネンを退けました

そして
錦織圭選手ですが
アンドレアス・セッピを
6-3,7-6で下し
8強入りを果たしております



片や
第2シードのアンディ・マレーですが
故障により棄権されたそうです

BNPパリバ・マスターズ
ATPワールド・ツアー・ファイナル
もありますし
メンテナンスに専念なさって下さい

            画像はATP World Tour SWISS INDOORS より引用








三銃士 王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船 41

2011-11-03 | 映画
17世紀
まだ若いルイ13世が
王位を継承したフランスでは
リシュリュー枢機卿が権力掌握のために暗躍していた

その頃
ウェネチアでは
三銃士のアトス ポルトス アラミスが
アトスの恋人ミレディの裏切りに会い
ある設計図を奪われる



敵国
イギリスのバッキンガム公爵のもとへ向かうミレディ

3年後
憧れの銃士になるために
南部の田舎からパリに向かった
青年ダルタニアンは
道中
身なりのいい眼帯の男から侮辱を受ける



パリに着くと
三銃士とは知らずに
アトス ポルトス アラミスに決闘を申し込むが
その直後
眼帯の男に再び遭遇

その男は
リシュリューの腹心・ロシュフォール隊長だった



成り行きから協力して戦い
ロシュフォールと
護衛隊兵士たちを打ち負かす
ダルタニアンと三銃士

そして
ダルタニアンは
戦いを見守っていたコンスタンスと出会う



彼女は
アンヌ王妃の侍女だった
宮殿で再会する2人
宮殿上空には
ヴェネチアで奪った設計図を基に製造した
バッキンガム公の飛行船が浮かび
バッキンガム公と
リシュリューによる会談が行われていた



その間
ミレディは
王妃のダイヤモンドのネックレスを盗み出す

彼女は
リシュリューのために働く二重スパイだった


                  

バッキンガム公の宝物庫に
奪ったネックレスを収め
王妃と
バッキンガム公の不倫をでっち上げて
戦争に導くことがリシュリューの狙い



王妃の無実を証明するためには
5日後の舞踏会で
国王の前で
ネックレスを身に着けなければならない

王妃の危機を知ったコンスタンスから
助けを求められたダルタニアンは
ネックレスの奪回を決意し
三銃士と共に旅立つ!



久々の大作!?に出演した
オーランド・ブルーム見たさに映画館へgo

でも
期待した程には登場せず…

ですが
主にドイツで撮影が行われたそうで
中でも
世界遺産となっている
ヴュルツブルクのレジデンツで撮影されたらしい
大司教の宮殿
バロック建築様式を代表する
ヨーロッパでも屈指の宮殿で
バルタザール・ノイマンの設計により
18世紀に建てられたもので
ヨーロッパでも最大級を誇る大きさの宮殿だそうですよん

それだけでも
ご馳走様って感じ?



確かに
何もかも
全てにおいてゴージャス感テンコ盛り
アクション映画としても楽しめました

登場人物の豪華絢爛な衣装
レオナルド・ダヴィンチが設計したと言う
飛行船が登場!

飛行船による空中バトルを
後半に持ってきて
盛り上げる辺りもストレートですが
面白い!

出ている役者陣が
オーランド・ブルーム
ミラ・ジョヴォビッチ
以外にも
クリストフ・ヴァルツ
マッツ・ミケルセン
ルーク・エバンス…



面白くないわけがない!

夢いっぱい
アクションいっぱい
でも
何か物足りなかったのは…
オーランド・ブルームの出番が少なかったからか!?

しかも
あまり悪役っぽく見えない!
エンドロール中のラストで
オーランド・ブルームが演じるバッキンガム公が
復讐!?のために
大艦隊&大飛行船隊を引きつれ
フランスに戦争を仕掛けるシーンで終わるんです!

と言うことは
続編ありですか!?

と言うことは
出番が増えるってこと!?

                


                                      

ATP World Tour500 Swiss Indoors Singles Singles

2011-11-03 | テニス
錦織圭選手

第4シードの
トマシュ ベルディヒに
3-6,6-3,6-2で逆転勝ちです!

トマシュ ベルディヒ
現在
世界ランキング7位!
大金星ではないでしょうか!

錦織選手は
以外にも
ロジャー・フェデラーと
対戦したことがありません!

順当に勝ち進んだ場合
どの辺りで
対戦するんでしょう
頑張って欲しいですね

            画像はATP World Tour 500 SWISS INDOORS より引用

ATP World Tour500 Swiss Indoors Singles ~First round~

2011-11-02 | テニス
2011年ATPツアーも
残りわずかとなって参りました

戦線離脱して
メンテナンスに集中しておられた
ロジャー・フェデラーが
スイスのバーセルで開催されている
SWISS INDOORSから
再び復帰されております

1回戦
イタリアの
ポティート・スタラーチェを
7-6,6-4で下しております



この大会には
世界ランキング
1位のノバク・ジョコビッチ
3位のアンディー・マレー
の両名が参戦!

フェデラーは
第3シードでございます

現在
マレーとのポイント差は295
マレー絶好調ですが
去年のこの大会では
フェデラーが優勝しておりますす
地元の強みを生かし
優勝してくれると嬉しい

ラファエル・ナダルは
地元スペイン・バレンシアで開かれている
Valencia Open 500
に出場しているとかと思いきや
違うみたいです

            画像はATP World Tour 500 SWISS INDOORS より引用

恋愛成就!? in 野宮神社

2011-11-01 | 神社仏閣
京都に旅立つこと数日前
元職場に顔を出しました

退職してはや云年経ちますが
何気に
いまだに
普通に
出入りしております
しかも
自他ともに認めるほど
違和感なく…



その折り
野宮神社のお守りをリクエストされまして
行って参りました

昨年
足を踏み入れた時ほどではございませぬが
混雑いたしております

妙徳山 華厳寺 通称鈴虫寺同様
恋愛成就で有名です

信じる者は救われる!
神様もお疲れのこととは存じますが
ひとりでも多くの願いを
叶えて下さいませ~



こちらの神社は
早朝
人のいない時間帯に
訪れてみたい神社のひとつです