今年は
年明け早々
ノバク・ジョコビッチが化け
序盤から
アンディー・マレーが化け
ラストスパートで
遂に錦織圭選手が化けました
準決勝で
あのジョコビッチが…
6-2,6-7,0-6で
錦織圭に
負けました
日本人男子が
現役世界ランキング1位の選手に勝ったなんて
もの凄い快挙です
日本のテニス史に残る
大事件です
今年
ジョコビッチは4敗しかしとりません!
しかも
そのうち2試合は
途中棄権!
フルセット戦って負けたのは
全仏オープンの対フェデラーと
この大会の対錦織圭選手
だけ

ジョコビッチの判断ミスやら
ミスショットが連発!?
万全のコンディション(肩?背中?の負傷)もあり
自滅っぽい感はあります…
試合後のインタビューで
(錦織は)ミススを犯さず
無理と思えるボールをいくつか返してきた
自分よりも出来が良かったとたたえたそうです
が…
ジョコビッチとしては
この試合を落としても
マレーは既に棄権しているし
フェデラーが優勝したとしても
年間世界ランキング1位に影響ないし
ラファエル・ナダルが
パリバ・マスターズの欠場を表明しているし
何より
ATPワールド・ツアー・ファイナルの出場権あるし
ここで無理することはない!?
と言うのが本音?
かも知れませんが
負けは負けですから

決勝戦は
ロジャー・フェデラー vs 錦織圭 

フェデラーも
まさか
決勝戦で日本人の選手と戦うとは
予想していなかったのではないでしょうか
小生を含め
大半のテニスファンは
そう思っていたのでは?
結果はどうあれ
フェデラーと
初めて
しかも
決勝戦で戦える錦織圭!
本人はさぞ嬉しいだろうね~
やっぱり
何事もやってみなけりゃわからないですね
それより何より
日本のマスコミは
この結果をこの快挙を
大々的に取り上げるべきです!
扱いが小さ過ぎる
今宵22時58分から
GAORAで中継がございます!
当然
テレビの前に鎮座ですσ(^_^;)
画像はATP World Tour Masters500 SWISS INDOORS より引用
年明け早々
ノバク・ジョコビッチが化け
序盤から
アンディー・マレーが化け
ラストスパートで
遂に錦織圭選手が化けました
準決勝で
あのジョコビッチが…
6-2,6-7,0-6で
錦織圭に
負けました
日本人男子が
現役世界ランキング1位の選手に勝ったなんて
もの凄い快挙です
日本のテニス史に残る
大事件です
今年
ジョコビッチは4敗しかしとりません!
しかも
そのうち2試合は
途中棄権!
フルセット戦って負けたのは
全仏オープンの対フェデラーと
この大会の対錦織圭選手
だけ

ジョコビッチの判断ミスやら
ミスショットが連発!?
万全のコンディション(肩?背中?の負傷)もあり
自滅っぽい感はあります…
試合後のインタビューで
(錦織は)ミススを犯さず
無理と思えるボールをいくつか返してきた
自分よりも出来が良かったとたたえたそうです
が…
ジョコビッチとしては
この試合を落としても
マレーは既に棄権しているし
フェデラーが優勝したとしても
年間世界ランキング1位に影響ないし
ラファエル・ナダルが
パリバ・マスターズの欠場を表明しているし
何より
ATPワールド・ツアー・ファイナルの出場権あるし
ここで無理することはない!?
と言うのが本音?
かも知れませんが
負けは負けですから

決勝戦は



フェデラーも
まさか
決勝戦で日本人の選手と戦うとは
予想していなかったのではないでしょうか
小生を含め
大半のテニスファンは
そう思っていたのでは?
結果はどうあれ
フェデラーと
初めて
しかも
決勝戦で戦える錦織圭!
本人はさぞ嬉しいだろうね~
やっぱり
何事もやってみなけりゃわからないですね
それより何より
日本のマスコミは
この結果をこの快挙を
大々的に取り上げるべきです!
扱いが小さ過ぎる
今宵22時58分から
GAORAで中継がございます!
当然
テレビの前に鎮座ですσ(^_^;)
画像はATP World Tour Masters500 SWISS INDOORS より引用