goo blog サービス終了のお知らせ 

時遊人~La liberte de l'esprit~

優游涵泳 不羈奔放 by椋柊

そうだ 京都へ行こう Part3

2010-12-02 | 神社仏閣
比叡山を散策した後
下界へ戻り
祇園周辺で夜間特別拝観している
寺院へ行こうと考えておりましたが…

去年
すでに散策していた事を思い出しまして



                   巫女さん達が舞の練習してました

八坂神社境内にある
美御前社だけお参りを済ませ
一路
清水寺へ向かいました…

それが
そもそもの間違いでした



何なんでしょう
あの人の波
正月の三が日じゃないのよ!?

清水の舞台
崩れ落ちるんじゃないかと思うくらい
人人人…

ライトアップされた
紅葉を愛でる雰囲気じゃなかったです


今年は
例年になく
紅葉が綺麗らしく
そのせいなのでしょうか…



ともかく
洛南エリアの
泉涌寺から来迎院にかけて
ライトアップを見に行こうにも
清水エリアから
抜け出す事が出来ず
タイムアップとなりました

茶碗が出来るまで

2010-12-01 | 陶芸
お茶碗を連続で作ってみました
初心者ですから
何度も回数こなさないと!



今回は
電気ロクロで形を作って



数日
自然乾燥させた後の
削り



素焼きされた後
黒マットの釉薬をかけてみました
光の加減で
黒が分かりにくいかな?



これを
再び窯で焼くと…



こんな感じになりました

遠目から見ると
少しは良く仕上がっているように
見えるんですけどね…





釉薬を掛けた時は
全然
気づかなかったんですけど
茶碗の底に塗った蝋が
側面や内側に飛んでたみたいで
見事に
釉薬が着いてません


釉薬掛け…
難しいです