
不殺生菜食(ベジタリアン)の我が家の食卓。
『青じそみぞれパスタ』です。
材料と調味料は、パスタ+塩+オリーブ油+大根(おろし)+乾燥青じそ+ポン酢+あらびき塩コショウ+ゴマ。
塩を加えたお湯でパスタを茹でる。
我が家の自然農畑で採れた大根を、

スリスリ擦りおろし、

これまた、庭で収穫した青じそ、

干して保存した乾燥もの、

ぐしゃっと、ふんさーい!

↓

粉砕!
オリーブ油を引いたフライパンに、
硬めに茹でたパスタを入れてサッと炒める。

茹で汁少々とすりおろし大根と乾燥青じそ、たっぷりのゴマを加え、
ポン酢+あらびき塩コショウで味を付け混ぜ合わせたら出来上がり!
top画像と同じ、汁気の無い「青じそみぞれパスタ」

こちらは、大根おろしをたっぷり入れて、

茹で汁も多めに加えた「青じそみぞれスープパスタ」みたいな感じ!
とにかく、どっちも大根の旨み甘味がすんごい美味しいー!
今回初トライの乾燥青じそもめっちゃいい香り~!
(今年もいっぱい乾燥させて保存しておこう!)
アア、飽きない美味しさ、シンプルなのにとっても美味いぞ!
ご馳走様でした!!
■今回のレシピ、我が家の自然農畑で採れたもの:大根、(乾燥)青じそ。
◎我が家の自然農について、詳しくはこちら!
虹色アーチ/アースパワー全開!自然農
◎ロケットオーブンを知りたい!作りたい!(&ロケットオーブンでご飯を作る!)詳しくはこちら!
虹色アーチ/ロケットオーブンを作る(byタイマーズ土木作業員)
◎ショートステイ利用中、施設から救急搬送された愉快な認知症の父の様子など、詳しくはこちら!
虹色アーチ/ブログ【愉快な認知症】
『青じそみぞれパスタ』です。
材料と調味料は、パスタ+塩+オリーブ油+大根(おろし)+乾燥青じそ+ポン酢+あらびき塩コショウ+ゴマ。
塩を加えたお湯でパスタを茹でる。
我が家の自然農畑で採れた大根を、

スリスリ擦りおろし、

これまた、庭で収穫した青じそ、

干して保存した乾燥もの、

ぐしゃっと、ふんさーい!

↓

粉砕!
オリーブ油を引いたフライパンに、
硬めに茹でたパスタを入れてサッと炒める。

茹で汁少々とすりおろし大根と乾燥青じそ、たっぷりのゴマを加え、
ポン酢+あらびき塩コショウで味を付け混ぜ合わせたら出来上がり!
top画像と同じ、汁気の無い「青じそみぞれパスタ」

こちらは、大根おろしをたっぷり入れて、

茹で汁も多めに加えた「青じそみぞれスープパスタ」みたいな感じ!
とにかく、どっちも大根の旨み甘味がすんごい美味しいー!
今回初トライの乾燥青じそもめっちゃいい香り~!
(今年もいっぱい乾燥させて保存しておこう!)
アア、飽きない美味しさ、シンプルなのにとっても美味いぞ!
ご馳走様でした!!
■今回のレシピ、我が家の自然農畑で採れたもの:大根、(乾燥)青じそ。
◎我が家の自然農について、詳しくはこちら!
虹色アーチ/アースパワー全開!自然農
◎ロケットオーブンを知りたい!作りたい!(&ロケットオーブンでご飯を作る!)詳しくはこちら!
虹色アーチ/ロケットオーブンを作る(byタイマーズ土木作業員)
◎ショートステイ利用中、施設から救急搬送された愉快な認知症の父の様子など、詳しくはこちら!
虹色アーチ/ブログ【愉快な認知症】