我が家のゆるゆる自然農。
昨年から、畑仕事に興味を持ってくれたみみかのお陰で、作業が進んでいる。
最初にみみかが始めたのは「米ぬか肥料」作り。
近所にある精米所から米ぬかをもらって来て、せっせと作っている。
水を入れて発酵させておいたもの。
白いものも、気にせずモミモミして使う。
◎現在うちではこの「米ぬか肥料」と、ロケットオーブンから出た「木灰」と、市販の綿実油の「油粕」と「かき殻石灰」を使っている。
あと、土があまり良くないので、堆肥を作るため、大きな「コンポスト」を作った。
一年ちょっとを過ぎ、放ったらかしの表面を取り除くと・・
土だらけ!それも良質そう!!
うわーい、いろんな虫がいっぱいいるけど気にしなーい!
ふるいを使ってこす。
早速、畝に投入して大根の種を蒔いた。
↓3日後には芽が出た
ちなみに、コンポストの蓋はほとんど開けっ放し。
当初はいちいち蓋を閉め、どんどん生ゴミや抜き取った雑草や残骸を入れたりしていた。
だけど、なかなか分解が進まず、ガチガチの状態のままだった。
なので、開けっ放しで雨に当たったりする方が良いみたいだ。
あと、「資材置き場」が新設された。
たくさんいろいろと置けそうだ。
現在、発芽した大根の畝には、仮の網がけをしている。
既にベタがけされているのは、人参の畝でまだ発芽してなかった。
ブロッコリーとカリフラワーの畝
うちはバッタやらに食べられるので、これからは網が欠かせない。
昨年は不動のピークだったが、ようやく私も動けるようになり、みみかと一緒に畑作業をしている。
やっとこさ、得体の知れない、何かの根っこが抜けたのかもね。
昨年から、畑仕事に興味を持ってくれたみみかのお陰で、作業が進んでいる。
最初にみみかが始めたのは「米ぬか肥料」作り。
近所にある精米所から米ぬかをもらって来て、せっせと作っている。
水を入れて発酵させておいたもの。
白いものも、気にせずモミモミして使う。
◎現在うちではこの「米ぬか肥料」と、ロケットオーブンから出た「木灰」と、市販の綿実油の「油粕」と「かき殻石灰」を使っている。
あと、土があまり良くないので、堆肥を作るため、大きな「コンポスト」を作った。
一年ちょっとを過ぎ、放ったらかしの表面を取り除くと・・
土だらけ!それも良質そう!!
うわーい、いろんな虫がいっぱいいるけど気にしなーい!
ふるいを使ってこす。
早速、畝に投入して大根の種を蒔いた。
↓3日後には芽が出た
ちなみに、コンポストの蓋はほとんど開けっ放し。
当初はいちいち蓋を閉め、どんどん生ゴミや抜き取った雑草や残骸を入れたりしていた。
だけど、なかなか分解が進まず、ガチガチの状態のままだった。
なので、開けっ放しで雨に当たったりする方が良いみたいだ。
あと、「資材置き場」が新設された。
たくさんいろいろと置けそうだ。
現在、発芽した大根の畝には、仮の網がけをしている。
既にベタがけされているのは、人参の畝でまだ発芽してなかった。
ブロッコリーとカリフラワーの畝
うちはバッタやらに食べられるので、これからは網が欠かせない。
昨年は不動のピークだったが、ようやく私も動けるようになり、みみかと一緒に畑作業をしている。
やっとこさ、得体の知れない、何かの根っこが抜けたのかもね。