goo blog サービス終了のお知らせ 

オペラ大好き

オペラ合唱団をコロナや親の介護で休団中です。親の介護について書いています。

癌研有明病院⑤ クリニカルパス

2008-07-06 16:16:43 | 乳がん
2007年6月末に癌研で初診。
7月末にやっと手術日が決まりました。
手術日は9月中旬です。
これは確定ではなく、これ以上は遅くならないという日程です。
8月に先生の夏休みがあるので、手術まで通常2ヶ月待ちですが、さらに半月ほど待たされました。

主治医「患者さんにはお待たせして申し訳ないのですが、夏休みをいただくので・・・」
カルメンシータ「手術を待つ間に抗癌剤の治療はしなくていいのでしょうか?」
主治医「進行が早い種類ではないので、心配されなくても大丈夫ですよ」

病状によっては、早めに手術をしていただけるようです。
一般的な乳癌は2ヶ月待ちです。

「クリニカルパス」の説明がありました。
初耳の言葉ですが・・・
入院、手術から回復までの予定を説明されます。
「Q.A.」質問と回答形式で、わかりやすい説明書が渡されます。

例えば・・・
「手術前に何か注意することはありますか?」
「手術時間はどれくらいですか?」
「抜糸はありますか?」
「費用はどのくらいかかりますか?」

「のど飴があるといいよ~」と、イラストのドクターが聴診器片手に語りかけています(笑

さらに、クリニカルパス担当の職員さんが、手術後の補正下着の実物を見せてくれたり、質問に答えてくれます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。