goo blog サービス終了のお知らせ 

オペラ大好き

オペラ合唱団をコロナや親の介護で休団中です。親の介護について書いています。

2カ月ぶりのトリガーポイント注射

2025-03-04 21:33:13 | 介護
昨年、坐骨神経痛で寝たきりになりシャワー浴すら3カ月以上できなかった母ですが、トリガーポイント注射を数回打ち痛みが軽くなりました。
車椅子移動ですが食事もベッド上だったのから食堂で一緒に食べられるようになったし、シャワー浴もできています。

きょうは月に1回の訪問医療の日です。
数日前から左足の痛みが再び出てきたようです。
トリガーポイント注射が嫌で、足が「痛いっ」と言うくせに、たいして痛くはないと訂正します(笑)
ドクターが坐骨神経痛のラインで痛みが出てることを確認して、注射しました。

太ももから順に降りてきてふくらはぎにも注射しました。
ふくらはぎに注射する段階では、痛みが軽減していました。
太ももで痛みを先にせき止めるのだそうです。
効き目が早くて驚きます。
これでしばらくは痛みが治まると思います。
良かった!

栄養補給

2025-02-13 21:52:18 | 介護
95歳の母は肉も魚も嫌いで、栄養状態がよくありません。
ケーキとか饅頭はお腹がいっぱいでも食べます(笑)
好きな物は食べるので痩せてはいないし、95歳にしては顔の皺は少ないです。

何とかたんぱく質を取らせたくて、プロテイン入りのコーンスープ、タンパク質入りの飲物やプリンなど試しましたが好みでは無いみたいです。
今は高たんぱくのスキムミルクを温かい紅茶に混ぜて飲ませています。
これは気に入りました。



677円でちょっと値段は高めですかね。
だまになりにくいし、扱いやすいスキムミルクです。



母が珍しく本を読む

2025-02-08 21:20:16 | 介護
昔から母は本を読みません。
そんな母ですが、きょうは本を読んでいます。



作者が母と小学校の同級生らしいのです。

活字がすごく大きいので読みやすく、戦争を体験した世代として同じ時代の話に興味あるようです。
まして同じ小学校なのでなおさら共通の想い出もありそうです。
と言っても、作者の事は知らないようです。

この本のおかげで退屈しがちな日々を過ごす母に、少しだけ刺激があったかな。


3か月半ぶりの入浴

2025-01-08 22:20:52 | 介護
去年の10月の初めに坐骨神経痛になって以来入浴できなかった母ですが、入浴しました!
浴室も脱衣室も暖房しシャワーを出しっぱなしにして床も温め、準備万端で部屋からでようとしたら停電!!!
「入浴はやめておけ」という警告かと思いましたよ(笑)

停電のせいでエアコンも風呂の暖房もお湯もオフになり、段取りが狂いましたが無事入浴。
トリガーポイント注射のおかげです。
明日、ドクターに報告しよっと!


トリガーポイント注射

2025-01-07 21:08:46 | 介護
きょうは訪問医療ドクターの定期診療日でした。
坐骨神経痛が和らぐ効果があるトリガーポイント注射も打ってもらいました。
前回、母がこの注射が嫌で「たいして痛くないんですよ。このひと(私のこと)が大げさだから」と何とか注射をやめさせようとしていました。
でも、注射して痛みが軽くなり、数日前に3ḿ位歩けた日がありました。
立つだけで痛くて大変だったので、3m歩けただけで大きな進歩です。

「手紙が見つからないで困る」という妄想は、なりすまし電話で落ち着きました。
1週間以上しつこく探していたので、ほっとしています。
「手紙」と母が言い出すたびに、うんざりしていましたからね。

ところで、ご近所のおばあさんが亡くなりました。
庭の手入れが好きで、最近も外仕事しているのを見かけたしお元気そうでした。
大動脈解離でした。
家族と話している最中に突然苦しそうな声を発し、スグ意識がなくなったそうです。
その時の声が耳に生々しく残っているそうです。
訪問ドクターがおっしゃるには、大動脈解離は相当な痛みだそうです。