ピアノ発表会 その2 2005-06-29 22:20:01 | ピアノの先生 発表会で弾いた 「マーサ・ミアー ジャズタイム」がすっかり気に入った小6のT君です 中学受験を控え忙しいのですが、1年位前に入会してきました。 妹さんがピアノを習い始め、次に中学生のお兄ちゃんが入会・・・そしてお母さんも月に1回か2回は練習に通われるようになりました。 最後に入会したのがT君です。 発表会ではこの曲集から「こっそり ひっそり」を演奏しました。 曲集全部弾けるようになりたいと張り切っています。
カルメン 2005-06-28 11:15:53 | オペラ 「カルメン」と喧嘩して顔を切られるマヌエリタです 某市民オペラ学校で3年間練習した「カルメン」の公演が3月にありました 合唱団員としての参加しました。 キャストはオーディションで選ばれた歌い手さんと、一部依頼の方です。 「ジプシーソング」で私もオーディションを受けました。 オーディションは合格したことがありません 合唱団員もそれぞれの幕でいろいろな役があり、演技もたくさんありました。 第1幕ではマヌエリタでした。 これは役名があるものの、ソプラノ合唱パートを歌います。 衣装さんやメイクさん、舞台進行の方たちは全員プロで、緊張感がある仕事ぶりでした。 この傷メイクは「痛そう」と評判が良かったですよ。 メイクさんありがとうございました。 第2、3幕はジプシー、第4幕はオレンジ売りです。 オレンジ売りは一瞬だけ 「メルシィー モノフィスィェ メルシィー」とソロで歌います。 オレンジを買っていただいて「ありがとう」です。 4幕の間奏曲が始まるとドキドキしました! さて同じ合唱団の次のオペラは「カヴァレリア ルスティカーナ」です。 いよいよ今週から練習開始。 楽しみです。
歌のレッスン 2005-06-26 11:21:14 | オペラ 数ヶ月前、歌の先生から褒められて拍手までされたのにぃ その時の感覚がわからない! 先生は藤原歌劇団のソプラノさん。 ソバージュで華やかないかにもオペラ歌手の先生です。 歌のレッスンを定期的に受けています ここのところ調子が良くありません。一度わかったことが全然出来なくなるのでなかなかやっかいです。 「風邪で喉をやられた」というのとは関係無しにです。 それでも、習い始めた3年前と比べると数段の進歩です。 「出来ないということがわかるだけ出来ている」という意味で。 きょうはM田市オペラ協会の練習に参加します。 自信が無いので聴講だけです。 「フィガロの結婚」の公演を目指してプロ歌手達が練習しています。 公演の時のキャストはオーディションで選ばれると思います。 メゾ歌手が少ないのでマルチェリーナは有利かな・・・と、次元の低いことがチラッと頭をかすめます(笑
フィガロの結婚 2005-06-24 22:50:47 | オペラ オペラ大好きなピアノの先生です。 きょうBSで「フィガロの結婚」が放送されます。前に観た別の「フィガロの結婚」では、フィガロがスザンナの胸に触っていました。伯爵夫人はアリアを歌いながらヒステリックに物を投げていたし・・・ このオペラを練習するなら伯爵夫人が歌いたいのですが、レッスンではコンコーネ50番とイタリア歌曲をやっています。 オペラのアリアはまだまだ歌えません。。。