シンガポールでは、2004年の7月から下のアドレスにある6つの警告のひとつを
タバコに掲載しなければいけないという法律ができました。
心臓の弱い方は、クリックしないほうがいいです。
http://www.smoke-free.ca/warnings/Singapore-warnings.htm

パッケージはこんな感じ。
グレース、いつも思うですが、これって効果あるんでしょうか?
喫煙者はいつも見慣れているのでなんとも思っていないようです。
グレースの同僚たち、このようなタバコの箱をオフィスの机の上において、平気で仕事していますから。
こんなことするのシンガポールだけかと思ったらとんでもありません。
いろんな国で、タバコパッケージ警告表示を導入しています。

チリのタバコのパッケージ。 普通のおじちゃんかと思ったら、首に穴があいている。。。。

ウルグアイのタバコのパッケージ。
シンガポールのような気持ちわるい表示より、こっちのほうが、効果的かも。

こちらは、香港。 グレースは、これが一番好き。 ふけすぎ

グレースが以前、すんでいたオーストラリア。



タバコパッケージ警告表示を導入後の効果はどうだか知らないけど、
少なくともシンガポールでは喫煙者をかなり見かけますよ(男女とも)。
タバコをすいながら歩いたり。。。禁煙者にはかなり迷惑ね。
ランチの時、ホーカーセンターまで歩いていたの。
後ろからタバコの煙が漂ってきたの。
グレース、むかついたので、にらんでやろうと思ってふりむいたら。。
グレースの上司(日本人)でした。

最低限のマナーは守ってほしいものです。


ぽちっとしてね。
タバコに掲載しなければいけないという法律ができました。
心臓の弱い方は、クリックしないほうがいいです。


パッケージはこんな感じ。
グレース、いつも思うですが、これって効果あるんでしょうか?
喫煙者はいつも見慣れているのでなんとも思っていないようです。

グレースの同僚たち、このようなタバコの箱をオフィスの机の上において、平気で仕事していますから。
こんなことするのシンガポールだけかと思ったらとんでもありません。
いろんな国で、タバコパッケージ警告表示を導入しています。

チリのタバコのパッケージ。 普通のおじちゃんかと思ったら、首に穴があいている。。。。


ウルグアイのタバコのパッケージ。
シンガポールのような気持ちわるい表示より、こっちのほうが、効果的かも。


こちらは、香港。 グレースは、これが一番好き。 ふけすぎ


グレースが以前、すんでいたオーストラリア。



タバコパッケージ警告表示を導入後の効果はどうだか知らないけど、
少なくともシンガポールでは喫煙者をかなり見かけますよ(男女とも)。
タバコをすいながら歩いたり。。。禁煙者にはかなり迷惑ね。
ランチの時、ホーカーセンターまで歩いていたの。
後ろからタバコの煙が漂ってきたの。
グレース、むかついたので、にらんでやろうと思ってふりむいたら。。
グレースの上司(日本人)でした。


最低限のマナーは守ってほしいものです。






