100%シンガポールライフ (旅行と写真) Singapore life

写真4000枚以上。海外生活9年目の管理人が、ありのままのシンガポールの姿をご紹介。シンガポールって面白い。

3民族の提灯

2008年01月31日 | 行事&休日
グレースの家の近くには、3民族を表現した提灯があります。(中国正月を祝って)


中華系のランタン


インド人のランタン


マレー人のランタン。

シンガポールならではですね。かわいいでしょ。


にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ   ぽちっとしてね。



ちくりは禁物

2008年01月31日 | ひとり言
グレースはシンガポールの日系企業で働いていますが、社員の大半は外国人です。

グレースの周りを見渡してみても、韓国人、インドネシア人、タイ人、マレーシア人、オーストラリア人、アメリカ人、イギリス人、シンガポール人、日本人がいます。

これだけ国籍が違う人たちが働いているわけですから、日本人が普段やっていることを、なにげなく外国人にやっちゃうと、嫌われちゃうことがあります。


例えば、ついGM(ジェネラルマネージャー。日本だと部長)に同僚のことをちくっちゃうの。

グレースは日本人ですから、時々同僚から相談を受けます。

同僚A(外国人):「グレースさん、きいてよ。○○さん(日本人駐在員の名前)にちくられた。さっき、GMに注意されたあああ。何なの、あの日本人

その同僚が激怒している理由は、

(1) 普段はニコニコ話かけていくるのに、影では悪口を言っている?なんで???まったく理解できない。。。

(2) なんであたしに直接言ってくれないの???

たいていの場合、同僚はかんかんです。 大爆発。

グレースがドウドウドウとなだめてみても、ほとんど無理。

日本人なら、ちくられることに慣れていますから、ちょっとむかつく程度で済みますが、外国人の場合は、「ちくり=裏切り」と考える人が多いようです。

その後、その日本人との信頼関係は THE ENDであるのは言うまでもありません。



あと人前で、(きれて)怒鳴ってしかること。

これもかなりまずいですね。

日本だったら「社員をしかって育てる」みたいな考えがあるかもしれませんが、海外では決して受け入れられることではありません。

子供ではないので。。。

グレースの会社のGM(日本人)もこうしたことを知っておられるのか、部下をほとんど怒鳴ったりしませんね。。

怒鳴るのを我慢しているところをよく見かけます。。。。。。




基本的にアジア人は同僚どうしの『和』を大切にしますが、白人さんはそうはいきません。

オフィスの中にもこまったちゃんがいます。

グレースの部署では、会社で月に1回、お誕生日会があります。

お誕生日会のケーキやお菓子のお金は同僚から集めるんですが、白人さんの中にはそのお金を払おうとしない人がいるの。

その白人さんは、お誕生日会なんかやりたくないそうです。

う~~~ん。自分の意見をはっきり言うことはいいのですが。。

お金を集めている人はいつも困った様子。

だって毎月、お金を徴収しなければならないでしょ。

そのたびに駄々をこねるんですって。。。

「ちょっとそこの白人さん。お金払いなさいよ ケーキ食べたんでしょ。

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ   ぽちっとしてね。




シンガポール人との結婚

2008年01月30日 | ひとり言
皆さんもご存知のとおり、グレースのだんな様はシンガポール人。

日本人の親御さんなら、国際結婚に反対orしぶしぶ承知の方がほとんどだと思います。

グレースの両親は、反対こそしませんでしたが、こころよくは思っていなかったようです。

初めて、だんな様を両親に合わせた時、グレース母はだんな様と握手しましたが、

グレース父はちょっと離れたところから、だんな様を観察していました。

あの時のグレース父の顔を今でもはっきりと覚えています。

こんな顔。  宇宙人にでもあったかのような顔でした。    


↓  それから1年後。。。


グレースの家族が全員集合。(日本で)

グレースのほうが明らかにボスでして、(シンガポールでも)、あれこれだんな様に命令する姿を見て、家族の反応は。。。。。

グレース父 

グレース母   

グレース妹   

グレース弟   

でした。


シンガポールに戻ってから、グレース母から手紙がありました。

「国際結婚って本当にすばらしい。これからは、外国にも目を向けなければ。。。。。

お母さんも今から英語を勉強して、だんな様としゃべれるようになりたいわ。。」

みたいなことが書かれていました。

でへへ。。




といっても日本人とシンガポール人カップルの離婚話もよく耳します。

シンガポールで離婚する時、日本のように離婚届けを書いて印鑑を押しておしまいじゃないの。

何と、3年間別居したという証拠の書類を提出しなければならないのよ。

ひええええ。3年間は、かなり長いと思われます。

シンガポール政府が離婚させないようにと考えた法律のようです。

しかし、いろんなことを考えるのね、シンガポール政府って。

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ   ぽちっとしてね。



春節にむけて

2008年01月30日 | 行事&休日
シンガポールは、チャイニーズニューイアーの準備の真っ最中。



コカコーラの看板。


ショッピングセンターの前のねずみ。


あけましておめでとうございます。

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ   ぽちっとしてね。


シンガポールで家を探す時

2008年01月29日 | ひとり言
シンガポールは他民族国家ですが、普段の生活ではあんまりそんなことを意識しませんが、HDB(公共住宅)のフラットを探す時はいつもシンガポールって他民族国家なんだと実感します。

フラットを探す時、まず新聞の賃貸欄に目を通すんです。

フラットの場所、部屋の数や大きさ、値段(書いていない場合も多い。電話で問いあわせる)などが書かれているわけですが、他にも面白いことが書かれています。

例えば、よく目にするのが Indian Owner (インド人のオーナー) 。

このように書かれている場合、インド人の大家さんはヒンズー教徒の場合が多いです。 

ものすごい強いにおい(決して良いにおいではありません。)の線香をたくので、たいていの場合そのにおいは部屋に染み付いています。

このお香のにおいが嫌い又は苦手なシンガポール人も多々います。

ですから、あらかじめ新聞で、自分がインド人であることを伝えているんです。



グレースの家の大家さんは中華系シンガポール人。

彼女が部屋を貸す時の第一条件が、「インド人じゃない人。」でした。はい。 

「インド人にはフラットを貸したくないの。」とはっきり言ってました。



グレースの家の近所にもヒンズー教徒のインド人がいるようで、線香のにおいがグレースの家の中にまで漂ってきます。

普段は、グレースがいない時間に線香をたいているのようで、あまり気がつかないのですが、変な時間帯にお香をたいている時があるの。

例えば、夜12時ごろに、「ぷ~~~ん」とにおってくるの。

あと10秒ぐらいで眠れそうだったのに。。。。。おんどれええええ。

または、朝早く線香をたいて、グレースを起こしたり。。。。

後30分は眠れたのに。。。。最後のラストスパートをどうしてくれるんだああ。


今まで「嫌なにおい」で睡眠を邪魔されたことがありませんので、ちょっと不機嫌。ほんとよ。

くさくって目が覚めたので、グレース、だんな様にこう言いました。

グレース:「だんな様。このにおいってどうにかならないの?文句いってよ。

だんな様:「文句言えるわけねええだろ。」

やっぱ無理か。お線香をたくのは宗教儀式の1部でありますから、誰も妨害することはできないのでしょうね。

グレース、このお香のにおい、一生かかっても好きになれそうにありません。

NHKの「お困りご近所」に応募してみようかしら。。。。。。



他には、Malay owner (マレー人のオーナー)という表現も時々目にします。

「マレー人=イスラム教徒=犬を飼ってはいけない」という掟があるため、犬を飼っているグレースはここの家を借りることができません。

さらには、

「マレー人に部屋を貸したい」
OR
「インド人に部屋を貸したい」などの文句もあります。

「どの人種でもOK」と書かれている場合もあります。

シンガポールって面白い。

にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ   ぽちっとしてね。