goo blog サービス終了のお知らせ 

100%シンガポールライフ (旅行と写真) Singapore life

写真4000枚以上。海外生活9年目の管理人が、ありのままのシンガポールの姿をご紹介。シンガポールって面白い。

Red House Seafood Restaurant

2009年08月10日 | 海鮮料理
昨日のナショナルデーは、イーストコースパークへ行きました。



3連休の2日目とあって、にぎわっていました。



コンテナ船がたくさん見えます。いい眺め。

イーストコースは、いつも潮風が吹いて気持ちがいいです。




グレースのお目当ては、Red House Seafood Restaurant。




つまみとチリ。




手を洗う容器。レモンが入っている。





MEE Goreng ミーゴレン

トマトケチャップで味付け。



マントウ。 

本当は、チリクラブのソースを付けて食べるとおいしいのですが、

今回は、チリクラブを注文せず。



タラ テリヤキソース味。



ホタテとブロッコリー



しめじ&豆腐&ほうれん草 



ポメロ&マンゴ




マンゴプリン



Address:
1204 East Coast Parkway
#01-05 East Coast Seafood Centre

Tel: 6442 3112

Operating Hours:
Mon-Fri: 3.30pm - 12midnight
Sat, Sun & PH: 11.30am - 12midnight

http://www.redhouseseafood.com/site/



ナショナルデーのパレード用の国旗でしょうか?

ナショナルパレードは夕方6時から始まります。

(シンガポールで日が暮れるちょっと前は夜の7時15分から30分。

 年中変わらず。ちょうど写真の風景です。 この時間帯は、時計が無くても分かります。)



イーストコーストパークにある説明文。

フィッシュヘッドカレー

2009年04月05日 | 海鮮料理
最近、仕事が忙しく、まったく外食ができませんでした。

久しぶりに外で食べることができました。



シンガポールの名物料理の一つフィッシュカレーを食べてきました。

魚とカレー、相性がいいんです。



カレーの中には、魚の頭、オクラ、玉ねぎ、ナス、トマト、チリなどが入っています。



エビ 



卵豆腐とベジ 




スチームエッグも注文しました。



アイステイーと一緒にいただきました。



1ヶ月前に一度行ったときは、改装工事中で閉まってました。

Ocean Curry Fish Head Restaurant
212 Lorong 8 Toa Payoh #01-53, 310212, Singapore

: 62522168

ここのフィッシュヘッドカレーは有名です。

フィッシュヘッド

2008年10月20日 | 海鮮料理
フィッシュヘッド料理を食べてきました。



13ドル


マカンスートラの本によると箸が6本なので、行ってきましたが、グレースはあまり好きじゃありませんでした。

だんな様はおいしいと言ってましたが、

グレースは、チリソースが苦手。


こちらは豆腐料理。


8ドルです。


お店はこちら。

No signboard (ノーサインボード)

2008年03月30日 | 海鮮料理
イーストコースとのNo signboard (ノーサインボード)へ行ってきました。



今回は、コースを注文しました。


まず最初にきたのが、ロブスターサラダ。


これを食べ終わった時にはもう、お腹いっぱいでした。


ふかひれスープ


ホワイトペッパークラブ。

ここのレストランでは、ブラックペッパーを使わないんだそうです。


チャーハン


ベジ


ライムジュース。

結局全部で135ドル(約1万円)払いました。


グレース、ジャンボ(すぐ近くにある別のシーフードレストラン)のほうが好き。

お味は、まあまあでした。


今度イーストコーストで、キャンプしたいでーす。

土曜日にいったので、キャンプをしている人がいましたね。


にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ   ぽちっとしてね。


チリクラブ (ジャンボ)

2008年01月27日 | 海鮮料理
「チリクラブ」を食べにイーストコーストパークへ行きました。

ジャンボというお店で、「チリクラブ」を注文。


これぞシンガポールの名物料理「チリクラブ」でござる。

甘い味とチリの辛さが絶妙にマッチ。ほんとにおいし~~~~~い


グレースは一番小さいチリクラブを注文(1KG)。36ドル(約2700円)


かに用のはさみもちゃんと用意してくれます。


写真を見てのとおり、ソースがごってりしているので、手が汚れます。

そこで登場するのが、こちら。

手を洗う器。中には、お茶とライムが入っています。

間違って、お飲みにならないように。。。。体に害はないとは思いますが。。。


チリクラブを注文した時に忘れてはならないのが、「Man-Touマントウ」というパンです。

こちらのは揚げパン。1個50セント。チリクラブのソースにつけて食べます。

うめええええええええええ。


蒸したマントウもありますよ。


魚とブロッコリーをいためたもの。14ドル。 (約1000円)


タイココナッツジュース。



ジャンボです。HPはこちら、http://www.jumboseafood.com.sg/index.html 


グレースは一番上の住所のジャンボへ行きました。


シンガポールは狭いけど、なかなかイーストまで行く事はないの。

グレースはイーストコーストパークが大好きです。だって、海が見えるもの。

毎日、高層ビルが立ち並ぶタンジョンパーガーで働いているので、海を見るととってもリラックス。


タンカー船を見ながら、チリクラブを食べました。


水上スキーの練習をしている人もいました。


イーストコーストパークではサイクリングもできます。2人乗りもあります。


月に1度はイーストコーストパークへ行きたいです。


にほんブログ村 海外生活ブログへ にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ   ぽちっとしてね。