goo blog サービス終了のお知らせ 

かいみの田んぼ

南信州の田んぼの様子です。

ちょっと立ち寄って見て下さいな。

そして コメントを残してくれるとうれしいな。

市田柿の 柿すだれ

2023年10月30日 | Weblog
柿を剝き始めました。
柿のれんに吊るして硫黄燻蒸したところです。
これから休みなしで11/中旬まで柿剥き作業が続きます。
無理をしないで楽しく作業を続けれたらいいなあと思う。




柿作業の前に慌てて玉ねぎのマルチを張りました。
今年は5穴マルチを使用、穴数を数えると860。
育苗している苗は800本だが生育不揃いもあり、不足分の苗を購入した。
さて定植出来るのは、・・柿剥き後になるのかなあ?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柿取りを始める | トップ | カラスが群れて »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
柿すだれ (りりん)
2023-10-30 09:06:27
玉のようなきれいな柿ですね。
ほんとに柿すだれですね。
美しい光景が広がってるのでしょうね。

玉葱860本とはすごいです。
返信する
コメントどうも (かいみ)
2023-11-01 17:44:29
りりんさん ありがとうございます。
以前は長屋等の軒下で干したので絵になりました。
今は衛生面から専用の干場ですので見えにくくなりました。
柿すだれもいいですが、干しあがった市田柿旨いですよ。
機会があったら是非食べてみてくださいな。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事