柿の芽が伸びる前3/中旬が消毒の適期で、カイガラムシ ヘタムシの防除をした。と言っても作業したのは妻、爺の消毒では気に入らないようで。圧を掛けて噴霧するから、ご近所の作物や色々なものに付着しないよう風の向きや強さを考えて慎重に行う。風の無い早朝に行っている。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(1706)
ログイン
最新コメント
- かいみ/花粉症 黄砂に 降参
- hibinouturoi/花粉症 黄砂に 降参
- かいみ/チョウゲンボウかチゴハヤブサなのか?
- 6694141/チョウゲンボウかチゴハヤブサなのか?
- かいみ/ようやくワクチン接種に
- りりん/ようやくワクチン接種に
- Nakajima/柿取り真最中
- Nakajima/今宵 十六夜の名月が見れると思ったが
- りりん/蚊に刺される事が多く
- かいみ/蚊に刺される事が多く
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo