goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびうさぎとのんびり生活

茶色いミニウサギ・うー太(うさ太郎、怪獣ウータンとも呼んでいます)の飼育生活。

ぽかぽかの日

2008-10-20 22:46:06 | Weblog
今日は暖かかったです。昼出だったので、うー太をちょっとだけ散歩させようかなって思ったのですが、ハーネスつけるのが嫌だと逃げ回るので、残念だけど私だけちょこっと買い物へ行きました。働き出してやっとお給料が出たのでATMへ行って、帰りにお菓子買ったりして。うー太はお留守番でまたちょっと怒ったみたいでしたが、ベランダでも充分ぽかぽか陽気を楽しめたので、干してあるリンゴをつまみ食いしたり、葉っぱを食べたりして、それなりに楽しかったみたい。
 仕事から帰るともう夜だったのですが、またベランダで遊ばせたら気温もまだ暖かくて喜んでいました。こんな日も、もうそんなに無いかもね。風邪は残念ながら、気温が上下すると良くないのかも。いまいち全快には至らず、仕事でもボーっとしてヘンでした。すっきりなおったらいいのに。うー太は大丈夫みたいです。

ひさびさのうさんぽ

2008-10-19 23:38:32 | Weblog
昨日、キャリーを買ったので、今日もし行けそうだったらうさんぽしたいなーと思っていたのですが、風邪もよくなっていなくて午前中はだらだら過していました。お昼ごろ、となりの部屋でばたばた音がしたので廊下を見てみると、母が退室したお部屋の掃除をしていたので、声をかけると、もう少ししたら買い物に行くというので、うー太も連れてついていくことにしました。新しいハーネスも買ったので、試しにつけて掃除しているとなりの部屋に連れて行ってみたのですが、いつものハーネスじゃないのでちょっときつかったらしく、うー太怒っちゃったみたいでした。う散歩に行っても、キャリーとハーネスが気に入らなくて怒っていました・・が、公園に子どもが居たので畑に連れて行ってしばらく居たら、大好きな畑なので少しご機嫌なおってぴょんぴょんしていました。雪虫も飛んでて、今年はこれが最後のうさんぽかなあって思いました。もし行けそうだったら次の休みに行こうかなあ、うー太。

靴下Tシャツ

2008-10-18 21:19:37 | Weblog
今日、明日は仕事お休みで風邪をなおすのに専念しようと思ったのですが、うー太のペットキャリーが安かったので買いたいと思い、母と出かけました。うー太は一緒に連れて行こうと実家まで行ったのですが、ベッドの下に入って出てこなくなったので、結局連れて行けませんでした。ちょっと怒っていたけど、自分が悪いんだよとこっちも怒ってやりました。うー太のために、新しいハーネス&リードも買って、キャリーや穀類の餌、鉢植えのパセリも買いました。母から畑のにんじんの葉っぱももらったし、お誕生日でもなかったのに、いろいろして・・今日はほんと、うー太DAYでした。寒くなってきたので服を着せたいとも思っていたのですが、うー太に合うサイズの服って全然ないので、古い靴下を切ってTシャツを作ってみました。いつのまにかうー太、冬毛で膨らんできたのと、たくさん食べて太って大きくなってきていたので、普通の靴下ではちょっと小さかったみたい。似合ってはいたけどきつそうだったので脱がしましたが、次は冬用の伸びるいい靴下を買って作ってみようかな。買い物の途中で、うー太を買ったペットショップにも行ったのですが、うー太のおねえちゃんが売れそうで・・売れなかったみたいな・・・。かわいい子なのでいい飼い主さんの家族になって欲しいなあ。私は早く風邪を治します・・。

狭い所がすき

2008-10-17 19:51:05 | Weblog
今日はおかあちゃん風邪をおして仕事に行きました。うー太ににんじんを買うためには仕方が無いのです。くすんくすん。うー太は「ちぇっ仕事行くの?」みたいな感じでした。「明日明後日は休みだからね、ごめんね」といってうさぎ部屋の戸を閉めて、仕事に行きました。行ったら、ずっとくすぶってた仕事が解決したり、前の失敗が見つかったり、いろいろ面倒もありましたがなんとか一日もちました。
 帰ってきて、うー太を探すとまた狭い所に入っていました。アイロンテーブルの下とか、二重窓の間とか、箱と壁の隙間とか、ほんとに隙間が好きです。リンゴ食べてたけど、キャベツは残っていました。今日はにんじんの葉っぱ無いんだ・・と、パパイヤとバナナをあげました。その後、茶の間の窓枠でまた忍者うさぎゲームをしていましたが、窓の間に入ってうたたねしてたよう。気がつくと、体がしゃっこくなっていました。うー太、風邪ひいちゃうよ。

風邪ひいちゃいました

2008-10-16 19:04:50 | Weblog
うー太は元気なんですけど、おかあちゃん、風邪がひどくなり会社を休んじゃいました。風邪薬飲んでポカリスェット飲みながら寝てたんですが、うー太は私が家に居るので、「かあちゃん遊ぼう!」とちょろちょろ寄ってきて、髪を噛んだり体の上に上ったりぐるぐる回ったり忙しい・・裏技のように高さを見て跳び移って、窓際のカラーボックスに乗って、忍者うさぎになろうとして隙間におっこっちゃうし・・寝てられんだろう!こらー!。それで、起き出して、この秋初めてストーブをたきました。最初は灯油の匂いとか燃焼の匂いがくさいので窓を開けて・・ついでにカーテンの洗濯して、干した水気もあがって風邪に効くかもとか思って・・。また寝てみたり。夕方、母が買い物に行こうと言ってきて、ちょこっとだけ出かけて・・石狩鍋の夕ご飯をいただいて帰宅・・。うーちゃんお留守番だったのでちょっと怒っていました。「おかあちゃんのポカリスェット飲んでいいよ、ピーターラビットのカップだよ」というとご機嫌なおったか。

人面うさぎ

2008-10-14 23:30:53 | Weblog
冬毛への換毛のせいか、ずっとヘンな模様が出ているうー太ですが、カメの甲羅と笑っていた背中に、人の顔が浮き出てきた気がします・・。恐怖~人面うさぎ・・・。甲羅のようになった背中からお尻にかけて、ロボットのような・・南国のヘンな仮面のような顔が浮かびあがって見えませんか??何の呪いだろう??特に悪いことした憶えもないんだけど。あ、うー太は怪獣ウータンだから、怪獣のイレズミなのかも??これって消える日が来るんだろうか。心配です。

まつぼっくり王子様

2008-10-13 19:49:43 | Weblog
昨日、思いついてすごく写真に撮りたかったのに、電池が無くて写せなかったので、今日、会社帰りに電池を買って来てうー太に聞きました。「おかあちゃんねえ、うーちゃんかっこいいから、まつぼっくり王子様になれると思うの。まつぼっくりの王冠を載せた王子様だよ。アンデルセンの童話に出ちゃうんだよ(嘘)」「えー、僕ちん頭になんにも載せたこと無いもん」「簡単だよ、ちょっとだけぢっとしてたらかっこよくなれるんだよ」「えー、うー太、にんじんの葉っぱが食べたいもん」「食べながらでいいよ、おかあちゃん載せるの上手いんだから」「・・・もぐもぐ」・・というわけで、まつぼっくり王子様が誕生しました。今日はノリが悪かったので、そのうちまたリベンジします。うー太はにんじんの葉っぱを食べ終わると、茶の間の窓際へ行って、また忍者うさぎに変身していました。

忍者うさぎ参上

2008-10-12 23:10:42 | Weblog
今日のうー太は、朝から茶の間の窓枠に上がりたがり、ちょろちょろしていたので、ひょいっっとあげてやると、喜んで窓枠をうろうろして遊んでいました。自分ひとりでもあがれるように、カラーボックスの前にふとんを折りたたんで置いてやると、ぴょんぴょんっと跳んで、ひとりでもあがってご満悦。窓枠には、人間が落ちるの防止ガードがついているのですが、そこの下にもぐりこんで移動する姿は忍者のよう。身を低くかがめて、忍び足のように器用に歩いています。昨日は一度、窓とカラーボックスの間に落ちたのでケガの心配したのですが・・ほんと、昨日はいつケガしてもおかしくない日で大変でした・・今日は注意して遊んでいたよう。ただ、ストーブたくと、窓枠の横にストーブがあって、ぴょんと跳び移れる距離なので、もうすぐ窓枠禁止令を出さなくちゃいけません。ストーブガードも買うか作るかしなくちゃ。
 私は買い物と用事があって街まで出かけたのですが、うー太はお散歩しませんでした。時間はあったし徒歩ででも連れて行こうか迷ったのですが、行きたくなさそうだったので・・。ペットキャリーを見にペットショップにも行きましたが、気に入ったのがなくて買いませんでした。どうしょうかなあ。もう、車に乗せるのにキャリーなしは無理な気がする。ウサギ用キャリーは小さいので普通の籠とかで代用させるか、犬用買うか、いろいろ検討中。

ふくろうさぎ再び

2008-10-11 19:17:51 | Weblog
今日は朝から寒くて、うー太は部屋遊びがしたかったらしく、しきりと撫でて撫でてと寄ってきて、茶の間の窓の傍のカラーボックスに上げてやると、喜んで外をながめていたりしたのですが、買い物があったのでうー太も連れて出かけました。雨が降ったり止んだり、寒くて寒くてと言う感じで、うー太を車でお留守番させて買い物をしていたら、いつのまにかシートの下の・・母がハサミやノコギリ、小型のクワやスコップなどを入れてるスペースへ入ってしまいました。きっと退屈で、怪獣ウータンに変身してしまったのでしょう・・・。母と私で、大騒ぎして怪獣ウータン捕獲作戦の実行しました。ともかく、怪我しちゃ大変って、なんとか追い出そうとするのに、気に入っちゃったのか出てこない。かなりかかって出して、ふくろに入れて散歩に連れて行って、ぴょんぴょんさせようとしたのだけれど、寒くてふくろから出してもすぐ入って、すっかりカンガルーの赤ちゃん状態。お前は有袋類か??草の上に置いた袋に自分からぴょこぴょこ入って、頭だけ出して外を見ていたりして。かわいいんだけどさ。帰りに、シートの下に入れないようガードしてたのに、いつのまにか入っていて、結局家の前でも捕獲作戦パート2になってしまいました。もう、寒くてお散歩したくないのかなあ。行きたいのかと思ったのに、雪降る前にあと何回か行けたらなあって思ったんだけど。部屋遊びのバリエーションを考えた方がいいのかも。

撫でて欲しいのね

2008-10-10 20:05:13 | Weblog
うー太は昨日から撫で撫で病にかかってしまったようです。足で踏まれて喜んだりしたのもつかの間でしたが、その後も「撫でて!撫でて!」と寄ってきていくら撫でても、ずっとあちこち移動しながら「もっともっと、撫でて撫でて!」という感じで撫で撫でポーズして、寝るまでの間かなり長いことなでていました。そういえば、昨日は雨が降って寒くて、雷も鳴ったとか言うので、昼間一人で寂しくて恐かったのかも。散歩に行きたいというおねだりの雰囲気ではなくて(散歩が絡むと、ベランダに出たり干してある雑草を横目で見たり食べたりしながら主張するので)ただ、ベタベタして撫でて欲しいらしい。今日も仕事から帰って、一通りうー太を遊ばせたら、ベタベタしてきて「撫でて!撫でて!おかあちゃん、ちゃんと僕ちんのこと見てる?今、撫でてくれなきゃダメなの」みたいに、撫でてポーズしたり、足元クルクルしたり。もしかして換毛で体カユイのかなあ。男の子に、こんなに愛情要求された経験ないもんねえ。疲れる。よしよしって撫でて撫でて、抱っこしようとしたら・・思いっきりダッシュで逃げられました。抱っこはダメなのかよ!