goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびうさぎとのんびり生活

茶色いミニウサギ・うー太(うさ太郎、怪獣ウータンとも呼んでいます)の飼育生活。

昨日も病院へ

2013-09-29 19:59:32 | Weblog
 うー太からダニが出て、敷物全部替えて掃除して、うー太もお風呂に入れて、いろいろきれいにしたんだけど、日々毛もぬけるし、掃除しても汚くなるし、どうなんだろうって思っていて。もも太は相変わらず、閉じ込めると怒ってサークルの柵をかじってアピールするし、そのまま知らんぷりすると敷物を掘って、下のじゅうたんとかフローリングを出してちっこするので、結局、放し飼い状態になっていて。そろそろ2週間だし、10月に入ると今まで17時半に帰れたのが18時に変更になるので、平日は病院が間に合わなくなるなって思って、土曜日の夕方、二人を連れて行きました。行く前にうー太はすぐキャリーに入ってくれたのに、もも太が逃げて捕まらなくて、探して箒で掃きだして捕まえようとしてたら、私がこけてしまい、下唇の内側に歯がめり込んで、流血してしまいました。がっくり。ぼっこり腫れて血も出ているので、マスクして、やっともも太を捕まえたので、出かけました。途中で公園に通りかかったのでちょっぴり出してあげて、ほんの3分くらい遊ばせて、病院に向かいました。結局、もも太は大丈夫そうだったんだけど、予防的に薬つけますかと聞かれたので、つけてもらいました。一緒にしないでくださいねと言われたのですが、上記の状態で、放し飼い状態なので、困っちゃって。うー太はフケみたいなのも収まって、きれいになっていたけれど、お風呂に入れたと言ったら、洗い流されただけかもしれないのでもう一回様子を見ることになりました。お腹の調子とかはまあまあなのか、うちに帰っても二人ともぴょこぴょこしてご飯も食べて元気にしています。昨日のうちに買い物にも行っておいたので、今日は私も二人も、一日のんびりして、寝てばかりいました。だんだん寒くなったので、二人ともちょこちょこペットヒータに乗って温まったり、夜にセラミックヒーターたくと喜んでストーブのそばでくつろいだり、かわいく過ごしています。10月に入ったら1回は雪が降るし、散歩に行けるのも今のうちなんだなーって思って。調子がよさそうで晴れてたら、なるべく土日のどっちかは連れて行こうかなって思っています。今年の冬はどうやって乗り越えようかなーって考え中なんだけど・・。去年みたいにセラミックヒーターと灯油ストーブで乗り切るか、こたつ出すか、床暖房系のものを買うか。部屋も、サークルもやめて完全放し飼いにしようかとも思っていて、ただ、サークルって二人ともなぜか気に入ってて、柵の中に入って、囚われの身ゲーム?してたり、わざと入っては何かして遊んでることも多いので、撤廃すると寂しがるかもしれません。なんっか、うさぎって不思議。おもちゃでも敷物でも、ご飯でも、気に入ったものがあると、止めたりなくすとすごく寂しがって、怒ったり悲しんだりするのが良くわかって、見ててもかわいそうなので、あまり環境変えない方が良いみたいでね。好き勝手に遊んで、楽しんで、たまにそばに来て撫で撫でねだって、満足するとぱたぱたって跳んで行って、また遊んでご飯食べて、コロンチョして寝たり、手をなめながらぐぃーんってしてたり、かわいいです。良かった、うちにうさぎが居てって、思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。