
体調が、やっとなんとか持ち直してきました。1月は大変だったなあ・・。もう来週は2月です。春節(中国正月)がマレーシアでは2月3日になっているので、日本の節分と、今年は一緒ですね。これで、占いとかでは新たな年・・・のはずなので、いいことあるといいなあ。本当にこの1ヶ月、体調不良と停電のせいで、職場の方々とご飯を食べに行ったりといった楽しいこともなかったわけではなかったんだけど、イマイチ体調気になって楽しめない・・みたいな感じだったし・・街まで買い物と言っても、本当に買出し程度で、街を楽しむみたいな余裕もなかったです。回復してきたし、この週末はチャイニーズニューイヤーセールの最終なので、見に行ってみようかなーなんってね。
おととい、実家に電話しました。うー太は相変わらず元気そうでした。足にまとわりついて蹴飛ばしそうとか、お菓子ねだるわ撫で撫でねだるわ、雪かきで大変なのにうー太に使われちゃってるよとか、嬉しそうでした。なんでも、ちょっと軟便系のでっかい長いウ●コしたので(すみません)なんでだろうって探索したら、観葉植物のアロエをかじっていたのが発覚して、びっくりしたって言っていました。観葉植物はうさぎに害になるものが多いから、母も気にして台の上とかうー太の行けない所に置いていたのに、この頃夜中にあちこち遊んで、高いところにも登ったりしていたので、届いちゃったらしい・・。調子は悪くなっていないみたいなので、人間が食べて大丈夫だし、少しだから大丈夫だったのかもって言っていましたが、アロエの鉢を持ってどこに置こうか困って、高くて登れないところにやっと置いたと言っていました。困ったうさぎです。放し飼いって悪いのかなって思うけれど、うー太はもうゲージに入って生活は難しいと思う。その代わり、だいぶん学習して、配線関係は噛まなくなったし、じゅうたんの毛を抜いて遊んだり、ビニール噛んでびりびりにしても、飲み込んだりしないみたい。元気でたくさん食べてたくさん出して、ぴょんぴょんして機嫌よく居てくれたらそれでいいとは思うけど・・。やんちゃぼうずで、でも、かわいい。うー太の写真で一番好きな写真ってどんなところを写したものかなあって、考えたのですが、やっぱり葉っぱを食べているところが一番好きかなって思います。
おととい、実家に電話しました。うー太は相変わらず元気そうでした。足にまとわりついて蹴飛ばしそうとか、お菓子ねだるわ撫で撫でねだるわ、雪かきで大変なのにうー太に使われちゃってるよとか、嬉しそうでした。なんでも、ちょっと軟便系のでっかい長いウ●コしたので(すみません)なんでだろうって探索したら、観葉植物のアロエをかじっていたのが発覚して、びっくりしたって言っていました。観葉植物はうさぎに害になるものが多いから、母も気にして台の上とかうー太の行けない所に置いていたのに、この頃夜中にあちこち遊んで、高いところにも登ったりしていたので、届いちゃったらしい・・。調子は悪くなっていないみたいなので、人間が食べて大丈夫だし、少しだから大丈夫だったのかもって言っていましたが、アロエの鉢を持ってどこに置こうか困って、高くて登れないところにやっと置いたと言っていました。困ったうさぎです。放し飼いって悪いのかなって思うけれど、うー太はもうゲージに入って生活は難しいと思う。その代わり、だいぶん学習して、配線関係は噛まなくなったし、じゅうたんの毛を抜いて遊んだり、ビニール噛んでびりびりにしても、飲み込んだりしないみたい。元気でたくさん食べてたくさん出して、ぴょんぴょんして機嫌よく居てくれたらそれでいいとは思うけど・・。やんちゃぼうずで、でも、かわいい。うー太の写真で一番好きな写真ってどんなところを写したものかなあって、考えたのですが、やっぱり葉っぱを食べているところが一番好きかなって思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます