goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびうさぎとのんびり生活

茶色いミニウサギ・うー太(うさ太郎、怪獣ウータンとも呼んでいます)の飼育生活。

寒かったのかな

2010-05-11 20:05:07 | Weblog
今日は朝起きたら天気は良かったので、少しだけベランダの窓を開けて行ったのですが、帰ってきたら寒かったみたい。こないだからプランターにいろいろ植え付けしようとしているのに寒くてなかなか進まず、今日も少し作業しましたが種は植えませんでした。冬みたいな寒い風でさぶーい。うちのぼっちゃまは、朝は喜んでベランダに出たりコタツの上で遊んでいたのに、仕事から帰ったら具合悪そうにコタツの上に寝ていて・・ご飯はほとんど食べていませんでした。うー太大丈夫?って聞いても、なんだかなんだかみたいな。
「うー太寒かったからちょっとお腹痛いの。お外楽しくてたくさん遊んでずっとお外に居たら冷えちゃったと思うの。かーちゃんは撫で撫でしてね」って撫でられています。乾燥人参が気に入ってぱりぽり食べているので、食欲が全く無い訳ではないみたい。でもちょっと食べたらうさぎ部屋の暗いところで寝ています。大丈夫かな。やっと暖かくなって桜も咲いたのに、また寒くなって体もついていきません。暖かくならないかなあ。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
愛媛も( ´△`) (真珠まま)
2010-05-12 08:29:23
桜が咲いたのに、寒くなったり
予測不可能ですよね

愛媛でも桜が咲いたのに霜注意報が出たり、冬日になったりして、旦那がよく体調崩していました。
いつ衣替えしたら良いんだろう?って感じでした。
うー太君もママさんも体調に気をつけて下さいね


女の子のうさちゃんを欲しいと思った事あるんですが
*うさぎは縄張り意識が強いので多頭飼育する時は、全て2倍になる覚悟をして下さい
(ゲージやごはん、飼育スペース、時間)と言われ諦めました。

ペアで飼育する場合(繁殖を望まない)どちらかが手術をする必要があるし…
難しいですよね

ネコちゃんとうさちゃんは相性が良くないようですが
ワンちゃんは良さそうですよ♪(個体差あり)


パールも小さい頃は、抱っこも嫌いで逃げ回っていました。よく、うさパンチ&キックされてました

リードなしでお散歩できる方が羨ましいです!
返信する
ほんっと寒いです (うー太ママ)
2010-05-14 21:15:40
新聞に道東の美幌と言うところで雪が降ったと出ていました。
5月なのに・・。ほんっと寒いです。
愛媛でも寒い日があるんですね。
お互いに体には気をつけましょう。
うさちゃんたちも、気をつけて・・・。

うさちゃん女の子欲しいのは・・去年結構探して見て歩いたのですが、断念してて。
でも、時々夢遊病?のように欲しいなあって。
ペットショップのうさぎちゃんコーナーでボーっと見てしまったりしています。
うー太を飼うまであまりうさぎをちゃんと見たりしたことなくて。
かわいさが分かると、他の子は?女の子は?って知りたくなって・・かわいいから。
実家では以前に犬を飼っていたので、また飼ったらと何度もいっているのですが、なかなか。
こっそりうさぎを買って来て母の家においてあるうー太の別荘ゲージに入れちゃっておこうかって画策していたこともあったり。
生きているものだから、難しいですね。

うー太は散歩に行った時だけは、怖がって抱っこされたがります。
リードは最初はずっとつけていたのですが、足に絡んで怪我しそうになったことがあって、近所の公園とか、狭い範囲で知ってる場所に行く時は今はあまりつけていません。
でも、大きな公園とか知らない場所に行く時は着けていきます。
去年・・母の家庭菜園の畑で逃げて、真夜中まで近所の人に手伝ってもらって探したこともあるので、迷惑かけるのも申し訳ないですしね。
実家では犬や猫を飼ったことはあってもうさぎは無かったので放し飼いが当たり前に思っていて・・旅行で預けた時に放し飼いのくせをつけられちゃって・・今は家の中も放し飼いで・・。
こんなはずじゃなかったのになあ。
たぶんうちで一番えらいのは自分だって思っていると思います。
こまったちびです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。