
この頃、朝起きてベランダの窓を開けてうー太をべらんぽさせるのですが、二度寝しながらベランダ方面を見ると、ヘンな生き物が・・・??。北海道は冬寒いので、窓ガラスが二重になっているのですが、ガラスとガラスの間にうー太が挟まるように入っているのです。最初は前向きにぴょんぴょんと入っていって、くるっとできないので、出るときもぴょんぴょんと器用にバック跳びして出て行くのでおかしくて見入っていたのですが、急に方向転換することを思いついたようです。立ち上がって思いっきり伸びて、狭いガラスとガラスの隙間で手をカリカリさせて、身をぺったんこにしてくるんとするんです。しぐさがすごくかわいい。思わず笑ってしまいました。
今日も休みだったので、うー太は散歩したり買い物に行ったりしました。この頃あちこち連れて行っているので、ご機嫌いいです。公園で松ぼっくりを拾ったので、おもちゃ兼越冬用のおやつにしようと思います。
窓が2重になっているんですね!?私には想像つかないほど寒いんでしょうね…。でも、もう1度いきたいなぁ(^^)
愛媛でもデパートで北海道展というのを年に1度か2度やっています。いつも楽しみしています。生チョコや白い恋人等…甘いものが好きなので必ず買いに行きます!!
うー太君にとって初めての冬がきますね~。
雪を見たら喜ぶかな?(^^)松ぼっくりかぁ、私も探しにいこう♪
それで、風が当たらず、日差しも受けられて、隙間に挟まることができて、ちょっと風の匂いもする、ガラスの隙間が気に入ったらしい。
おかしくって・・かわいい。
北海道、お菓子美味しいですね、なんかね。
ホワイトチョコとか私も好きです。
冬になったら、うー太大丈夫かなと心配しています。
うさぎ用ヒーター買おうかと思っています。