goo blog サービス終了のお知らせ 

ちびうさぎとのんびり生活

茶色いミニウサギ・うー太(うさ太郎、怪獣ウータンとも呼んでいます)の飼育生活。

時々不安になるかも

2011-01-23 13:59:11 | Weblog
 夕べはうー太の夢を見ました。一緒にゴロンチョしてうー太の耳の辺りを撫で撫でする夢でした。ここのところ、寒さもあってか若いうさぎちゃんでなくなってしまった話を読んだので、すごく心配になっていました。北海道は寒いのに、うー太は大丈夫なんだろうかとか、軟らかウ●コしてるっていうけど、キャベツとか水分の多いもの食べてるからだけなのかなあ、本当はおなかの調子が悪いんじゃないのかなあとか、牧草・・全然食べたがらないって言うけど、穂だけでも口元に持っていってやるとちょっと食べたりするんだけどなあとか、いろーんなこと考えちゃってちょっと不安というか心配で。私が帰ってから無理やり牧草ばっかり食べさせたら、嫌われちゃうなあ・・でも、牧草食べさせたいんだけどなあ・・なんてね。おばあちゃん子になっちゃって、私のところに戻ってくれるかもわからないんだけどさ。今年に入って、本当にいいことがないので、それが日本に戻るっていう良いことの前段の、ジャンプするには一度は低くならなくちゃっていうことなのか、今年はずっと良くないのか・・考え出すと不安です。写真はボロブドゥールの朝日です。

絶不調つづく

2011-01-23 01:22:32 | Weblog
 こないだは絶不調ですと言っていましたが、先週はまた停電騒動があったり、超下痢したり、超咳だったりで、絶不調続く続く・・・。今年に入って、いったいどうなったんだ・・。単なる疲れからくるのか、トシからくるのか、重篤な病気??って頭をよぎるとめちゃ暗くなりましたが、ここ2~3日は落ち着いてきました。そういえば、20日にタイプーサムという、インド人の串刺し祭りがあって、見に行きました。串刺しの人は見れなかったけれど、釣り針のような針で全身に何か小物をつるしている人は見ました。残酷すぎて、本場インドでも禁止されて、いまやマレーシアでしかやっていないそうです。体調・・このまま大丈夫になるといんだけど。
 それでというか、今日はまた実家に電話しました。うー太は元気だけど、雪はすごいそうです。ここ数年、暖冬で雪が少なかったんだけど、今年は特別、ドカ雪だったみたいで。いくら雪はねしても次から次から降るは積もるは吹雪くは・・。買い物も行けないくらいだったけれど、人間の米とうー太のペレットがなくなったので、昨日、車出して買い物に行って、うー太にはブロッコリーの葉っぱをもらってきたら、あっという間に完食したんだって。夏は毎日のようにブロッコリーの葉っぱ食べてたのに、冬になって全然食べられなくなって、うー太もストレスたまっていたのかも。むさぼるように食べたそうです。他はキャベツとミズナを食べているらしい。レタスやったら食べなかったわと言っていました。体調は良さそうで、おっきいウ●コをぷりぷりしているし、寂しがって布団に入ってきたり、撫で撫でねだったり、甘え切っているらしいです。夜中にテーブルの上に登って、甘えん坊というお菓子を探して、箱見つけてかじったけど、中身は出せなかったらしく、鼻でつついて動かして、朝になったらテーブルの上にあるものみんな落としてあったそうです。私が調子悪くても、とりあえずうー太が元気だったらいいなって思ってほっとしました。腹出して寝てたり、ピとってくっついたり、リラックスしているらしいし、春まで元気で・・そして再会したいです。