もたもたしてただけで、特に何もなかったんですが、8月も5日になってしまった。土曜日に同僚のお友達んちに猫ちゃんを見に行きました。かわいくって楽しくって、猫もいいなーって思った帰ってきたんだけど。うちのももちゃんも充分かわいいんだけどね。日曜日は自転車で遠出をして、JFAKへ行ってきて、うさぎ雑貨をみて喜んできました。今日までみたいです。↑の写真です。もも太は日曜日に、母んちに涼みにつれて行ったのだけれど、連れて帰ろうとしたら逃げちゃって捕まらず、なんと2泊もお泊り中です。昨日も迎えに行ったのに、横目で見ながら、捕まえようとすると逃げちゃって、結局置いてきました。くすんくすん。将来的には預けることになるので、早くから馴れてくれるのはありがたいのだけれど、まだまだ、うちの子でかわいがっていたいので、夜は一人で寝てると寂しい。もも太が居ると、走ったり、ボールを転がしたり、何か食べたりの音がするし、まくら元に撫でてってきたりもするので、居ないってすごく打撃です。ちっちゃいももちゃんでも存在感あるよなあって。寂しい。今晩は帰ってきてくれるかなあ。
なんか、また更新が滞ってしまいました。ここ2週間ばかりの間に、ジブリの新作映画を見たり、家でだらだらしたり、買い物に行ったりの週末を過ごし、平日は仕事に行って、特に何かあったわけではありません。もも太も元気です。暑かったり急に寒かったり、雨降ったり、いろいろあったけど、さくらんぼ食べながら、ぴょこぴょこ過ごしています。夜、電気を消して、寝る前の玉電気くらいの灯りの中で、急に元気になって、遊んだり、撫でてって寄ってきていつまでも撫でていたり、ゴロンチョしながら私の顔を見ていたり、コミュニケーションも良くなりました。とうきびの葉っぱや皮やひげも相変わらず喜んで食べています。もしかしたら冬ぐらいに、私は外国に行くかもしれないのだけれど、母に預けることでお見合いもしてきました。もも太は元気だし、連れて行きたい気持ち山々なんだけど、状況がたぶん許さないだろうなって。まだまだ先の話で決定もしていないのだけれど。かわいいもも太。大好き。なるべく一緒に居てたくさんかわいがろうと思います。
なんだかんだとばたばたしていて、更新もできないうちに日がたってしまいました。もも太は元気です。食べたり食べなかったりする日もあるのですが、ウ●コはちゃんと出ているし、おやつも食べてぴょこぴょこしています。先週末は映画の「マレフィセント」を見てきました。週中の、8・9は用事があって東京に行ってきました。もも太は一人お留守番で、少し前に調子が悪かったので心配したけれど、元気でいてくれました。昨日は富良野へラベンダーを見に行きました。毎年、富良野と旭山動物園の両方に行くツアーに行っていたのだけれど、旭山動物園はいつも混んでいて、お子ちゃま連れの方も多く、立ち止まって写真を撮っているとガンミされたりして、すいている時に行けないなら今回はやめようかなって、花だけのツアーに行きました。開花の時期を狙っていたので丁度、満開でとてもきれいでした。もも太にお土産でフラノマルシェのとうきびとさくらんぼを買って来たら、喜んで、とうきびの葉っぱとひげはあっという間に食べました。皮はまだ残っているので、乾かして食べさせようと思っています。さくらんぼも木で完熟近くまであったようで、とても甘くて美味しかったです。すっかり疲れてしまったけれど、楽しいこともたくさんありました。いろんなこと考えると暗くなるけど、元気出して頑張ろうって思います。
もも太が急に調子を崩し、病院に行ってきました。私はそれで今日、仕事を休みました。そもそも、一昨日、ブラッシングしたら異常に毛が抜けて、びっくりして、大丈夫かなあって思っていたら。昨日、うちに帰るとご飯もおやつも何も食べていなくて、しかも出てこなくて、どこに行ったのか探したけど、避けるように逃げていくので、調子悪いんだって思って、捕まえて、うー太の残した薬をジュースに溶いて飲ませたけど、苦しそうで口に入れたのをほとんど出してしまい・・・。ダメだって思って、再度、薬を強制給餌の中に入れて食べさせようとしたけど、嫌がってほとんど出しちゃって・・。そうこうしていたら、息も荒く、いつもと全然違う様子で、ぜいぜいして・・・。まさか、もも太迄?うー太があんなことになってそんなに経ってないのに・・って。もうぞーっとして、もも太!もも太!って、撫でながら様子見て・・・。もう、逃げる元気もなくなったのか、椅子の横に隠れながら、ゴロンチョしたり、うずくまったり・・苦しいのか、向きを変えて、肩で息していて、困ったなあ、病院もやってないし(水曜休みだしもう夜だし)どうしたらいいの?って泣きそうになりながら、うつらうつらと夜が明けて・・・。朝になったら、急にもも太、目に生気が戻って、ピョンピョンって動き出しました。大丈夫だったのかって思ったけど、昨夜のぞーっていうのが抜けなくて、病院に連れて行かなくてはって・・・。結局、たぶん夕べの薬が効いたみたいで、大分回復していたみたいです。レントゲンを撮ってもらったけれど、そんなにガスも無くて、以前に具合が悪くなって連れて行った時よりはずっと軽いって言われました。でもでも夕べのただならぬ様子を見ていたので、もう、怖くて怖くて。今は、普通にぴょこぴょこしています。あまり食べてはいないけれど、病院に行ったショックもあるから、夜になってご飯食べられたら大丈夫だと思います。嫌になっちゃいます。
もう、7月になるんだね。夏ですね。札幌もやっと天気が良くなって、暑くなってきました。ただ、ここの所、すっごく風が強くて・・もも太を散歩に連れて行こうかなって思いながら行けないでいます。夕べ、初めて、うー太の夢を見ました。かわいい顔で、ぴょんぴょんして私めがけて走ってきてくれました。「うー太、きてくれたの?死んだんじゃなかったっけ、元気にしてたの?」って抱き上げてもふもふして、しあわせな気持ちになりました。嬉しかった。夢の中なのにわんわん泣きました。「うー太、うー太、会いたかったよ」ってわんわん泣きました。目が覚めたら、やっぱり夢だったんだって、しゅんとして、なんであんな夢見たんだろうかって、今日は一日考えていました。わからないけど、会いに来てくれたんだって、それだけでもただ嬉しいって思いました。最後にそばにいてやれなかったことや、いつもお留守番させて寂しがらせていたことや、1年近く置いて行ったこと、恨んでいたんじゃないかとか、悲しがらせていたんじゃないかとか、私のそばにいるのが嫌になったからあんなにあっけなく死んでしまったんじゃないのかとか、考えだすと、辛くて、どうしていいかわからないって思いながら暮らしてきたけれど、夢の中でも、うー太、私に会いたいって思ってくれてたってこと、すごく伝わって、愛情感じました。かわいかった。抱きしめた時の幸せ、夢の中だけど夢心地でした。「ごめんね、いろんなかこともっとしてあげられなくて。でも、私たち家族だったよね、今も家族だよね、うー太大好きって」覚めたくなかったなあ。
もも太は元気です。昨日、さくらんぼの佐藤錦を買ってみました。アメリカンチェリーと2つあげると、今までずっと食べてたので、アメリカンチェリーの方が食いつきがいいのですが、まあ、食べていました。私が食べた感じでは、佐藤錦の方が甘くて美味しかったのだけれど、アメリカンチェリーはコクがあるというか、濃い味かもしれません。とうきびも買ってきたので、また葉っぱとかひげを食べていました。ブロッコリーとセロリが、ベランダ菜園から毎日切って食べさせていたのだけれど、足りなくなってきちゃって、苗がどこかに売ってないか探しに行ったのだけれど、ありませんでした。種から植えてみたけれど、なんだか生えてきません。まあいっかって、チンゲン菜とかセロリを買ってきてあげたけど、食べません。口が肥えちゃったのかなあ。困ります。また、頑張って育てようと思います。
もも太は元気です。昨日、さくらんぼの佐藤錦を買ってみました。アメリカンチェリーと2つあげると、今までずっと食べてたので、アメリカンチェリーの方が食いつきがいいのですが、まあ、食べていました。私が食べた感じでは、佐藤錦の方が甘くて美味しかったのだけれど、アメリカンチェリーはコクがあるというか、濃い味かもしれません。とうきびも買ってきたので、また葉っぱとかひげを食べていました。ブロッコリーとセロリが、ベランダ菜園から毎日切って食べさせていたのだけれど、足りなくなってきちゃって、苗がどこかに売ってないか探しに行ったのだけれど、ありませんでした。種から植えてみたけれど、なんだか生えてきません。まあいっかって、チンゲン菜とかセロリを買ってきてあげたけど、食べません。口が肥えちゃったのかなあ。困ります。また、頑張って育てようと思います。
6月上旬はすっごく暑かったのですが、以降、ずっと寒くてね。今週末は天気が良いって天気予報があったので、楽しみにしていたのに、結局薄寒い日ばかりでした。それでも、雨ではなくて時々晴れ間が出たので、すっごく久しぶりに外に洗濯物を干せました。気温は・・晴れ間には上がるけれど、今日なんって、20度にも満たなくて、もも太が寒がっていました。もも太は、この頃食欲も出てきて、たくさん食べてたくさん出せるようになってきました。寂しくて、兄ちゃんが居ない生活で、どうしていいかわからなくなってたのかなって。この頃、たくさん撫で撫でしたり、抱っこしたり、なるべくコミュニケーションを取るようにしたら、元気が出てきたみたいな気がします。うさぎ部屋の奥で、よくホリホリしているなって、思っていたら・・。今はあまり使っていないケージの横を掘って掘って、隙間にもぐり混みたかったみたいで、いつの間にか細い隙間に入り込んでて、壁をかじっていました。ショックです。昨日、段ボールとか詰めて入れ無いようにしました。こっそりいたずらしているんだなあって。うさぎだものね。仕方ないかあって。ぴょこぴょこしてかわいくしていると、私も嬉しいです。元気で長生きしてほしい、うー太の分も。とうきびを買ってきて、皮とひげをあげたら、喜んで、ひげをラーメン食いをしていました。前はあまり食べなかったのだけれど、この頃おいしさに目覚めたみたいです。もも太は乾燥野菜の中で、年中食べているのがとうきびの皮(葉というか・・)なので、ちょこちょこ買って、干しておくと冬にも食べられるので、いいなって。すぐ乾くので、ぽりぽり良い落させて食べています。牧草をそんなに食べないので、代わりにでも食べて欲しくて。アメリカンチェリーが好きで毎日1つぶか2つぶあげているので、季節が変わって食べさせられなくなるのが心配です。リンゴも少なくなってきたし。生の果物で食べるのはリンゴとブルーベリーとチェリーだけです。スイカも食べなかったし、いちごも結局ほとんど食べなかった。何か食べるもの見つかるといいのだけれど。
すっかり更新が滞っていました。何があったわけでもなく、もも太も元気です。先週はよさこいソーラン祭りがあり、ちょっとだけ見に行ったら疲れて後は寝てばっかりというので、だらだらして更新できなくて。今週というか先週末は、金曜日に20~15年位前に働いていた職場の仲良し会があって、すっごくしばらくぶりにお世話になった方々に会って、嬉しくて、なんっか情緒不安定になったりしてね。土曜日は今の職場の同期で一人辞めた人が居て、送別会で食べ放題でたくさん食べてたくさんおしゃべりして。日曜日はクラシックコンサートに誘ってもらって、お友達とご飯食べてお茶しておしゃべりして・・・。それで、もも太がかわいそうだねって、たくさん撫で撫でしていました。このところ、札幌はすっごく寒くて、連日ストーブたいちゃったりしています。もも太が寒がって、すごい音立ててホリホリして、何が嫌で掘ってるんだろうかって思ったら、寒いって怒っていたみたい。ペットヒーターとか電気ストーブつけてやることにしたら、ホリホリが収まりました。ごめんね、気づかなくて。もも太は、毎日、ブルーベリーとアメリカンチェリーとベランダ菜園のブロッコリー&セロリを食べ、クルミとクランベリーのおやつももらって、他の葉っぱもペレットも好きなもの食べさせているんだけど、食が細くて、小っちゃくて細いです。抱っこを嫌がってベッドの下に手を伸ばして撫で撫でしてもらおうとして、私は手を伸ばして釣りそうになりながら撫でています。もっとかまってあげなくちゃねって思うけど、普段は、すぐ寝ちゃってて、あまり遊んであげられないこともあり、甘やかしています。暖かくなって、調子が良かったら散歩に連れて行ってあげたいのだけれど。
暑いですねー。ここ数日、30度超えの日もあったりして、暑い暑い。6月の声を聞いたらって感じで、この夏はどうなるんだろうって思っちゃっています。もも太は寒がりなので、暑くなっても却って元気みたいです。ベランダの窓を開けて風を入れると気持ちいいみたいだけど、簡易こたつ(テーブルにフリースをかけただけ、今はヒーター無)に入って寝てたりもします。ブルーベリーのほか、アメリカンチェリーを出しておくと、器用に種を残して身だけ食べています。私が居ると食べないので、どうなふうに食べているかはまだ見ていません・・。この土日は本当に暑くて・・でも、先週は街まで出ていたので、今週は近所のスーパーめぐりしてもも太にたくさん葉っぱを買ってきてあげました。宮崎産のトウモロコシが出ていたので、葉っぱ好きだからと買ってあげたら、夜中にラーメン(ひげ)食べていて(見られなかった)葉っぱは、暑さですぐカラカラに乾いたのを喜んでぱりぱり食べています。昨日は、映画が安い日だったのでぷらっと「万能鑑定士Q」というのを見てきました。壮大なスケールで、よく日本の撮影に許可が出たねえって思いました。人気あるのはアナ雪とガンダムで、続々チケットが売り切れて、3つ次くらいまで買えないようで、フロアに人があふれていました。帰りに札幌にできたうさカフェとうさぎ専門店が併設になったお店をちらっと見てきました。入ろうかなって思ったけど、布団干して出ていたので見ただけで帰ってきました。帰ってから、ベランダ菜園を見て・・少し増やそうかなって、ホームセンターに行ったら、ななんと明日葉の苗を見つけました。喜んで買ってきたので、成長が楽しみです。もも太は明日葉大好きなんだけど、あまり売っていないので、見つけた時は買っているのだけれど、育ってくれたらとても嬉しいです。
今、見たら、院長とゆかいな仲間たちの姫ちゃんが亡くなったとのこと。ショックです。うー太の時もかぐや姫みたいって思ったけど、悲しさひとしおです。しばらく、悲しい気持ちでいると思います。ご冥福をお祈りします。
今、見たら、院長とゆかいな仲間たちの姫ちゃんが亡くなったとのこと。ショックです。うー太の時もかぐや姫みたいって思ったけど、悲しさひとしおです。しばらく、悲しい気持ちでいると思います。ご冥福をお祈りします。
昨日、職場のお友達に誘われて、ランチの後、ビール工場の見学&ビールの試飲に行ってきました。出来立てのビールを3種類のませていただきましたが、どれも美味しかったです。今日はお友達と、紅茶のイベントへ行って、ランチ食べて買い物して帰ってきました。2日続けて出歩いたので、疲れちゃって、夕方、お昼寝しました。でもここのところ、楽しいことなくて落ち込んでもいたので、出かけて気晴らしになりました。もも太は寂しがって、ちょっとすねていました。かわいそうだったので、たくさん撫で撫でしました。葉っぱも買ってきて、リンゴも切ってあげたけど、あんまり食べなくて、ボールで遊んでいました。
ここの所、元気もなく、すべてが嫌になっていたりして・・・。ここは、もう全部変えちゃって思ったりもして・・・。何をどうするか模索中です。もも太は、1日おきくらいにお腹の調子が良くないみたいな感じで、薬飲ましたり、葉っぱやふやかしペレットを作ったりしてなんとか食べさせようとしています。牧草をちょこちょこ食べているので、歯とか、重度のうっ滞ではないようです。土曜日にお友達の家でモッフル(お持ちで作るワッフル)会があったので行ってきたのだけれど、猫ちゃんがいたので撫で撫でして来たら、匂いがあるようで、しきりに私の足や手の匂いを嗅いで、撫で撫でしてって寄ってきたりもしたので、ちょっとどきってしたのかな。相変わらず、かわいいです。