夕方、日中暑かったみたいなので、怖がりでベランダにでないもも太を抱っこして、ベランダに出してみました。うー太も連れてきて、一緒に遊ばせようとしたんだけど・・・。もも太は床がつるつるするのが怖いと野菜プランターに乗ったまま動かず、時折車の通る音に耳をそばだてて、固まってしまった。うー太はもも太にくっついて匂い嗅いだりするんだけど、もも太がプランターから降りないので遊べないって、盛り上がらず・・。仕方ないので、もも太を抱っこして部屋に戻してあげると、うー太もそそくさと部屋の中に帰ってしまいました。残念。でも、今日は暑かったみたい・・・。なのに、もも太はまたペットヒータに乗っていました。どんだけ寒がりなんだよ。
今日は七夕でしたね。北海道では8/7に祝ったりするので、行事感はそれ程でもなかったのだけれど、ちょっと嬉しいような・・・。それにしても、暑かった・・・。今年一番だったと思う。30度は超えていたなあって思う。今日は朝から父の納骨をするとのことで、九州から弟が帰ってきて、お墓に行って、お坊さんも来てあわただしく過ごしました。でも滞りなく、終わって良かったです。
うー太の調子は・・今回は病院に行ってから回復まで5日くらいかかって、ご飯をなかなか食べなくて大変だったけれど、回復してからはびっくりするほどよく食べて、いつものうー太に戻りました。今はもも太と追っかけっこしたり、元気です。ただ、数回だけれど、お尻がかゆいのか、変な動きをして・・夜中に音を立てて変な跳び方して・・どうしたのかってびっくりして私が飛び起きて、うー太大丈夫??って時があって、お尻を見たら・・・どうもね、もも太を羨ましがって、歯が悪いのに、短い牧草を食べるらしく、消化不良で牧草がそのまんまウ●コに混じってて・・出すときにお尻を刺激して、激カユになるらしい・・・。とってやると静かになって・・落ち着くのだけれど、最初はびっくりしました。うー太は暑がりで、今日なんか、もう暑いーって冷え冷えボードとか大理石でぐったり横になってるんだけど、もも太は寒がりで・・なぜか、まだペットヒータを外せてないんだけど、朝晩とかいつの間にかヒータに乗っておなかを温めています・・・暑くないんでしょうかね・・・。うー太は私の布団にちっこするのが多くて、私が寝ている間に背中とかにくっついて、ちっこしちゃうらしく、あれ?って思うと濡れてる・・・もう!って。調子悪かったから、私が寝ちゃってると、おなか痛いとかかまってとか、くっついてきてしちゃうのかなって思うと、ウ●コもちっこも出なかったら大変なので・・・出ないよりはましって思って…耐えています。洗濯物が多いよ・・・。晴れてるから乾いていいけど・・布団自体は洗えないので、そのうち新しいの買おうと思います・・・。うー太の調子とか、暑すぎとかで、散歩には行けないでいます。うー太は行きたいみたいで、時々、私が玄関の方に向かうとくっついてきて、一緒に行くって足に絡んできます。ベランダで我慢してねって言ってるけど、本当は連れて行ってやりたいなって・・・。それほど暑くなくて、うー太の調子のいい時に行けたらいいなって思います。もう、夜中だなあ・・・明日・・・仕事、行きたくないなあ。
うー太の調子は・・今回は病院に行ってから回復まで5日くらいかかって、ご飯をなかなか食べなくて大変だったけれど、回復してからはびっくりするほどよく食べて、いつものうー太に戻りました。今はもも太と追っかけっこしたり、元気です。ただ、数回だけれど、お尻がかゆいのか、変な動きをして・・夜中に音を立てて変な跳び方して・・どうしたのかってびっくりして私が飛び起きて、うー太大丈夫??って時があって、お尻を見たら・・・どうもね、もも太を羨ましがって、歯が悪いのに、短い牧草を食べるらしく、消化不良で牧草がそのまんまウ●コに混じってて・・出すときにお尻を刺激して、激カユになるらしい・・・。とってやると静かになって・・落ち着くのだけれど、最初はびっくりしました。うー太は暑がりで、今日なんか、もう暑いーって冷え冷えボードとか大理石でぐったり横になってるんだけど、もも太は寒がりで・・なぜか、まだペットヒータを外せてないんだけど、朝晩とかいつの間にかヒータに乗っておなかを温めています・・・暑くないんでしょうかね・・・。うー太は私の布団にちっこするのが多くて、私が寝ている間に背中とかにくっついて、ちっこしちゃうらしく、あれ?って思うと濡れてる・・・もう!って。調子悪かったから、私が寝ちゃってると、おなか痛いとかかまってとか、くっついてきてしちゃうのかなって思うと、ウ●コもちっこも出なかったら大変なので・・・出ないよりはましって思って…耐えています。洗濯物が多いよ・・・。晴れてるから乾いていいけど・・布団自体は洗えないので、そのうち新しいの買おうと思います・・・。うー太の調子とか、暑すぎとかで、散歩には行けないでいます。うー太は行きたいみたいで、時々、私が玄関の方に向かうとくっついてきて、一緒に行くって足に絡んできます。ベランダで我慢してねって言ってるけど、本当は連れて行ってやりたいなって・・・。それほど暑くなくて、うー太の調子のいい時に行けたらいいなって思います。もう、夜中だなあ・・・明日・・・仕事、行きたくないなあ。
日曜に散歩から戻って、うー太はいつもの場所でくつろいでいたのだけれど、その後急にご飯を食べなくなり、暑かったからばてたのかなあって思って、様子見ていたら月曜日の朝になってもほとんど食べていなくて、あれ?って仕事から帰ってもご飯食べてなかったら病院へ行こうと思って帰ってくると、ご飯食べていないしやわウ●コがべったりお尻についてて、おなかの調子悪そう・・ヤバいって、すぐ病院へ行きました。診ていただくとお腹も問題だけど、歯の調子が悪くなってるし、削ったり抜けたりでスキッパになっているとろにイライラしていろんなものかじってたものが挟まって、歯茎が炎症状態になってて化膿してるとのこと・・。歯を削って点滴してもらって帰ってきたけれど、帰ってくるなり逃げちゃって、もも太が段ボールの箱かじって作った隠れ家にうー太が引きこもってしまい、出てこない・・・。ご飯を持って行って食べなよって言ったのに、ほぼ食べずに朝を迎え・・・いただいたのみ薬をリンゴジュースにとかしてシリンジで無理無理のまして、会社へ行き・・・心配して帰ってくると、作ってあったご飯はほんの一口食べてあり・・・その状態が木曜まで続いて、朝晩、薬飲ませてご飯用意して食べてあるのは一口・・みたいな・・・金曜はさすがに心配になって有給とって一緒に居たら、寂しかったのもあったのか、安心してご飯少し多く食べられるようになりました。今日もまだ全快に達していなくて、以前の半分くらいのご飯を2/3くらい食べた状態・・それでも少しずつ量は増えてると思います。簀巻きにしてシリンジで薬を飲ませるのが大変なんだけど、イヤイヤながらそろそろ薬の時間だなって頃になると、うー太がちょろちょろ出てくるので、飲まなくちゃいけないんだって思っているのかもしれません。もも太は元気で、うー太が調子悪いとわかっているのか、うー太の様子を見てくれたり、うー太が引きこもっているところへ行って誘い出してくれたり、協力してくれています。ありがとうもも太、偉いねーってほめると喜んでるみたい。もも太が元気で垂直ジャンプしたりひねりジャンプしているとホッとします。今週はう散歩厳しいかなあ。でも天気が良いし気温がそれほど高くないので、明日、調子よければうー太の気晴らしに連れて行こうかな。今日明日でうー太の調子が回復してくれたらなあってほんとにお祈りしてるって感じです・・仕事に行ってても気が気じゃなくて・・。健康って大事ですよね。
一時30度超えもあった札幌ですが、今週は20度まで行かない日もあり、朝晩ちょっぴり電気ストーブたいちゃったりして、風邪気味で調子もイマイチで、先週は水曜日に有給を取って、疲れをいやそうとしたのだけれど、たまりすぎててそれほど取れず、やっぱり週末には疲れ切ってて、明日また仕事かあって思うと気持ちが暗くなっています。もも太はだいぶん放し飼いに慣れてきてて、出して出してって言って出てくると、もうそれ程うー太にケンカを売ったりしなくなり、見てるとこの頃は服従の姿勢でうー太に顎スリされても我慢していたりして、後は好き勝手に遊んだりおなか出してゴロンチョしたり、どうしたら家族として過ごせるかのコツをつかんできたみたいです。ちっこはまだたれちゃうんだけど、この頃はうー太もうっかりちっこが多くなって、布団にはしちゃうし、もう・・・って、あっちこっちちっこシート敷いてるので、もも太が少しくらいしても驚かなくなってきて、結構長時間出しっぱなしで、ちょっとだけ近所のスーパーへ行くときも出しっぱなしで行っても大丈夫になりました。うー太は気温のせいかやわウ●コが多くて、お菓子止めさせようとあげないって言うんだけど、かわいい顔して鼻の孔思いっきり広げて、ほちいー食べるうーってすがってくるので、つい与えてしまい、で、またやわウ●コ出て困っています。顎の下もすぐ噛み噛みしちゃうので、傷になって心から心配してるんだけど、止めさせようとするとすごく怒るし、ほっかむりさせようとすると強硬に逃げて行くし、赤ちゃんのエプロン(スタイ?)みたいなのを作って着せようか考えています。イライラするのか、そのイライラがどこから来るのか・・気温なのか発情なのか歯が気になるのか、体がかゆいのか・・わからなくて・・おなかが痛いのかなあとか・・考えてしまっています。もも太のことが嫌なのか・・でも、すぐもも太にくっついてって、もも太の部屋を開けると、すぐ中に入ってもも太のちっこの匂いかいでうっとりしてたりするし・・・。私がもも太をかわいがり始めたのにやきもち焼いて?と思うけど、圧倒的にうー太を大事にしてるんだけどなあって・・。困ります。もも太ももちろんかわいいけど、うー太は初めてのうさぎだから格別にかわいいし、長生きしてほしい健康でいて欲しいって思うのになあって・・。今日はまた夕方にちょっとだけ散歩に連れて行ったのだけれど、カラスがすっごく鳴いていて、もも太は草陰に隠れちゃうし、うー太は平べったくなってるしで、あまり遊べませんでした。それでも草の中に入るの楽しいみたいで、喜んでいました。花の季節になってきて、個人のお宅の庭にシャクヤクが咲いていたので、もしやって自転車で百合が原公園まで行ったら、シャクヤク咲いていました。1週間くらいが良い時期なので、来週まで持つかなあって・・・。それが終わったら、バラの季節で、次は百合、それからラベンダーで・・しばらく楽しめます。今年の夏は暑くなるのかなあ寒いのかなあ・・・。毎年行ってるので、旭山動物園と富良野ラベンダーを見るバスツアーを予約しました。楽しみです。
この週末、土曜日は午前中雨が降ったので、私は街までお出かけして散歩は行かず今日行こうかなって思ってたんだけど。先週、結構ずっと気温が高くてうさぎ達はへばってたみたいで、うー太はご飯に飽きたって、お菓子ばっかり食べたがってたら、やわウ●コ出て、お尻が汚くなったので水曜日にいったん洗ったんだけど、それからまたやわウ●コがお尻について、今朝洗ったので・・・散歩に行けず、夕方行こうねって約束してて、さっき行ってきました。でも、夕方って子どもが多いんだよね、サッカーしてたりブランコ乗ってたり、いつもの場所はサッカーボールが飛んでくるので、隅っこの草の多いところで二人を出して遊ばせたのだけれど、草、伸びてて、うー太ももも太も草の中に隠れると姿を見失っちゃって、何回か探しました。もも太は伸びた草が新鮮だったようで、喜んじゃって一人でどんどん跳んで行って、呼んでも戻ってこない・・・「もも太―!お兄ちゃんどこ行ったの?うー太は?うー太はどこに行ったの?」って言うと、なぜかぴょんって現れて、うー太のところに跳び寄って行くから可笑しいんだけど・・。家では今も時々けんかするのに、外に出ると必ずお互いに居るかどうか確認して、一回くっついて安心するとそれぞれ好きな場所で遊んで、不安になるとお互いを探して、またくっついて匂い嗅いで安心してまた遊ぶみたいな・・。家族だって、兄弟だって、やっぱりわかってるんだと思います。微笑ましい感じ。蚊とかブヨとか虫は結構いて、私もくわれるかもって心配だったりで、それでも30分くらい遊んでまだ遊ぶーってぴょこぴょこしてるもも太を捕獲し、うー太はベンチの下でくつろいでいるのをキャリーに追い込んで帰ってきました。今週は少し寒くなるらしく、天気もイマイチだそうです。でも、夏までもう少しだから、あまりに暑いのも大変なので、小休止で過ごしやすい6月を楽しむのも良いかな。暑かったので、流行りのステテコを買ってはいてみたら楽でやめられなくなりました・・。パジャマのズボンより薄くてぺらぺらの生地なので、外には出られないけど、家の中なら快適です。先週は仕事が大変で・・研修が終わって実地に移ったので、疲れて疲れて・・・明日からまた仕事かって思うと気が沈んでいく・・って感じなんだけど、美味しいものでも食べて、また頑張ります。
今朝も、週末恒例になりつつあるう散歩に行ってきました。朝から結構暑い感じだったので、少し早目って8時半過ぎから行ったのだけれど、すでに本当に暑くて、日陰で遊ばせたけれど、30分くらいで撤収しました。蚊とかブヨみたいな虫も出始めているので、次回はどうしようか検討です。それでも、うー太もぴょこぴょこしたし、もも太はカラスの声にビビった時もあったかれど、大分外に慣れたのか楽しそうにしていました。先週は、うー太の爪事件があったし、週の中ぐらいに二人とも下痢したことがありました。うー太は時々やわウ●コしちゃうのでそれほど驚かなかったけれど、もも太はお腹の調子のいい子なので、今まで下痢とかやわウ●コしたことなくて、びっくり!ですぐに病院に行こうかと思ったのだけれど、ちょうど休みで迷っていたら1日でとまったので様子見でそのままになりました。どうも、今、アパートの改修工事で私が居ない間に外からベランダに人が入って塗料を塗ったりしたらしく、それが怖かったりびっくりしたりで、メンタルに来て二人ともおなか壊したみたいです。本当にメンタル弱い子たちなんだからって・・・。今は二人とも元気で、夕べもも太を出していたのだけれど、良いウ●コぴょんするたびにぽろぽろ落としていたので、良かったって思いました。そんなこんなで、うさぎたちをもっとかわいがろうとか甘やかしても良いかって思って、今週は二人のためにペレットやマットやお菓子などなど、たくさん買ってあげました。ちょっと金欠です・・・。これから先、希望は10年とか生きて欲しいけれど、いつ終わるかわからないうさぎ達との生活を大切にしていきたいと思っています。
昨日、夜8時過ぎくらいに、うー太の顎の下のアカ剥けを見てやろうと思って、抱っこしてひっくり返したら、いつもはそんなふうな抱っこをしないので、うー太が身をよじって嫌がって、私の膝の上から跳び逃げました。そしたら、着地で左手の爪を折ったらしく、痛い!って感じで、横っ飛びに逃げて行って手をペロペロ必死でなめてるので、急いで見に行くと、血が出てるのが見えました。びっくりして、うー太おいでおいでって言っても、怖がってか怒ってか、さらに逃げて、うさぎ部屋の空き箱の奥に逃げて手が届かない・・。仕方ないのでそのまましばらく様子を見ていたら、遅くなって出てきて、撫でてというので撫で撫でして、ご飯食べるというので食べさせて、見ると左手を痛そうに持ち上げて、下につけてなくて、歩くときにも3本足になってる・・・どうしよう・・・青ざめました。爪だと思ったけど骨折した?指が折れた?それとも??って・・・。不思議とご飯は食べるしお菓子も食べるし、ウ●コも出ていて、そっちは大丈夫そう・・・。でも、手は、ほんとに痛い!って感じのしぐさをして、見ようとすると逃げるし、ハアハアと息も荒い気がする・・・。どうしよう、どうしようって思うけれど、それ程の高さはなかったし、絶対、爪だと思うって頭の中では思う・・・けれど・・・。良く眠れないまま朝になり、会社、休むか、母に頼んで病院に連れて行ってもらうか・・いろんな考えが頭をめぐるけど、いや、爪だと思うって気持ちがあって、ご飯も食べてるから、仕事から帰ってくるまで様子を見ることにしようって結論になり、心配しながら会社に行きました。会社終わってすっ飛んで帰ってきて、急いで病院に行きました。まず検診で体や歯も診てもらって、手を念入りに見てもらったら、やっぱり、爪が折れて、折れた爪がプラプラと皮一枚みたいにくっついてました。それを取ったら、なんっかそれで痛みは大分減ったみたいな感じで、レントゲンも取ったけれど骨は異常なし、化膿止めとかの注射を打ってもらって帰宅になりました。もう、ほっとして、疲れがどっと出ました。うちに帰ったら、うー太、ちゃんと4本足でぴょんぴょんしてるの。嫌ンなっちゃう。プラプラしてるからいつまでも痛かったんだねって。今はのんびりゴロンチョしています。よかった。今晩は良く眠れそうです。
今日も散歩に行きました。この頃毎週連れて行っているけど、土曜日は初めてかな。なんか、昨日、歯医者に行ったら思いのほか状態が悪かったみたいで、麻酔して削ったのだけれど、夜中にヤみだして痛くて痛くて、痛み止め飲んで寝たのだけれど朝ボーっとして目が覚めず、散歩に行くのも結局10時を回ってしまいました。うー太のベストう散歩タイムの8時半から9時半みたいなのは外れてしまったこともあり、天気が良くて気温が急上昇で、行った時には多分25度くらいにはなってて・・暑くてふたりともあんまり遊べませんでした。近所の工事の音や車の音や、ピクニックに来ていた親子連れも気になったのかな。でも、もも太は大分外に慣れてきたので、好きにピョンピョンするし、うー太は涼しいところを探して、ベンチの下のいい具合に牧草的な葉っぱの伸びたところでゴロンチョして気持ち良かったみたい。30分くらいして、そろそろ気温もまた上がってきたから帰ろうかって言っても二人とも「ヤダ!」って、うー太は捕まえようとすると噛もうとするし、もも太はちょろちょろと跳んで行くし、追っかけまわして、やっと捕獲して帰りました。全然寒くて春にならなかった札幌ですが、今日は28度くらいになったみたいです。それから私は、仕込んどいた洗濯物を干してから二人を残して、近所の蕎麦屋に自転車でランチに行ったのだけれど、なまら混んでいました。先々週はまだそれほどでもありませんでした。先週も混んでたので今日はちょっと早めに行ったのにな。暑くなると、がぜん蕎麦屋が繁盛するのかもしれません。おろしそば、美味しかった。それからスーパーで買い物して、帰り道、そういえば今日は映画が安い日だって思って、帰ってから映画館チェックしたんだけど、かなり混んでたみたいで、17時以降のチケットしか売っていないみたいな情報だったので、止めてだらだらしてたらうっかり寝てしまい、気が付くと夕方になっていました。天気のいい休日がこうして終わってしまったよ、みたいな。残念。今日から6月なんですね。もう今年も半年が過ぎるということかあって・・・。なんか、ずーっと体調も気持ちもイマイチでぼんやりしているうちに日々過ぎてしまって、なんだかなあって思うけど。生きてるだけで精いっぱい、だけど、それだって奇跡みたいなもので、急に死んじゃうことだってあるんだし・・・。うさぎ達も、訃報の情報を見るにつけて、もしうー太だったら、もしもも太だったらって思うと、ほんとに悲しくなって・・。決していい飼い方してないし、ちゃんとしている方から見たら、お菓子なんかも与えているし、ブラッシングもあまりしないし、時々うっ滞とか、やわウ●コ出たり、歯が悪かったり、いろいろあるけど、生きててくれるって十分奇跡なんだなって、幸せなんだなって、大事にしなくちゃなって思います。二人は、ほんとに生きててくれるだけで感謝感謝です。
ずーと気温の低かった札幌ですが、今日は20度を超えるということで、楽しみにしていました。でも、風が強くて、暖かいけれどそれ程でもないかなあって感じでした。でもでも、空は雲一つない青空、って久しぶりーって嬉しかったです。それで、今日も二人を連れてう散歩に行きました。この頃、もも太を毎日のように出しているので、慣れてきて、うー太がもも太にまたエッチうさぎをしてしまい・・すっかり怒ったもも太が攻撃的になってきていて、先週のようにぴったり仲良しな感じの写真は撮れませんでした。それでもちょこちょこくっついたり離れたりして、もも太は元気に少し遠くまでぴょぃーんって跳んで行ったり、楽しく遊べました。うー太は顎の下の毛をむしったり掻いたりが多くてアカ剥けていたのを、いじらないように気をそらせたりほっかむりさせたりしてだいぶん良くなってきたのに、散歩中に見てみたら、新たにかじっちゃってるところを発見してしまいました。大丈夫か心配です。う散歩から帰ってからは、もも太の部屋の敷物を全部取り換えて洗濯、茶の間の敷物を取り換えて洗濯と・・一日中、掃除と洗濯三昧になってしまいました。気持ちのいい、お天気の日じゃないとできないことなので、仕方ないんだけど・・ちょっぴりお出かけもしたかったかな。昨日は近所のスーパーめぐりして買い物は済ませていたので、いいかあってとこだったんだけど。もも太は出してーって言うし、掃除中仕方ないので、出しっぱなしになっていたのですが、うー太とプロレスごっことかかけっことか、かじり合いとかしてて、こらー怪我したらどうするの!って何度も止めに入りました。ほんっと、人間の子どもとかみたいです・・・男の子同士で乱暴な遊びばっかりしたがって、もも太はすっごくきかない顔して、うー太の毛をむしってケッて感じでペッて。強くて困ります。顔はかわいいんだけどさ。うー太もエッチうさぎしなければいいのに、元気だったら去勢した方が良いのにって思うけど、年も取ってきてるし、難しいよなーって。ともかく元気でいて欲しいです。
この土日は久々に天気が良い・・快晴ではないけれどとりあえず曇りがちでも晴れてて、気温も高くて、やっと外で遊べる週末でした。それで、土曜日はたくさん洗濯して外に干して、友達と紅茶の専門店のイベントへ行き、桜の咲いている円山へお花見に行き、おしゃべりしてたくさん食べて帰ってきて・・・。今日は、朝からうー太が「おしゃんぽ!おしゃんぽ」って足元くるくるして、玄関へのドアをカリカリしてせがんでいたので、うー太ともも太を連れて近所の公園にう散歩に行きました。暖かくてぽかぽかしていたし、外だとケンカばっかりの兄弟も、車の音やカラスの鳴き声に心細くなってか、急に二人でより添って、昔みたいなツーショット写真が撮れました。奇跡の1枚、2枚、3枚・・くらい撮れたかな。かわいいーって、とっても嬉しかったです。お昼からは二人をお昼寝させて、私だけ自転車で、百合が原公園や近くの神社にお花見と、六花亭の喫茶コーナーでケーキやバウムクーヘン食べて、スーパーで買い物とフルコースで遊んできて・・帰ってきたら疲れて昼寝してしまいました。あっという間の休日。もう明日の心配の時間になってしまった。たまには良いこともあるんだなあって、ちょっと幸せな土日でした。