きのこつれづれ

つれづれに観察したきのこをつれづれに更新しています。

烏山 2

2005-12-11 18:04:49 | きのこ
  昨日の続きです。

           
           ヒラタケ

  裏側にも同じくらいの量で発生していました。
  元々一本の木だったものが折れて上の方の倒木には数mm~1cm程の幼菌が
  無数に付いています。!(^^)! 


  
  シイタケ 

  
  ヌメリスギタケモドキ Phyliota aurivella (Batsch:Fr.) Kummer
  モエギタケ科スギタケ属

  
  ホコリタケ Lycoperdon perlatum Pers.:Pers.
  ホコリタケ科ホコリタケ属

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (海華)
2005-12-13 20:03:03
☆ もせてさん



ヒラタケも幼菌だととても美味しいですね。

贅沢かもしれないけれど幼菌だけ頂いて帰ります。(^^♪

今年はこちらは(山口県)きのこが大不作でしたが

12月に入りヒラタケには毎回出会っています。
返信する
いいなあ(再) (もせて)
2005-12-12 21:47:27
たかがヒラタケ、されどヒラタケ、おいしいですからねぇ。

いいなぁ。

三河方面はカラカラでどうしようもありません。
返信する
Unknown (海華)
2005-12-12 17:38:17
☆ 夢喰いさん



凄い壮観ですよ。

2年前、登山道から外れてしまい藪こぎの後に見つけた桃源郷です。林床はエビネだらけ!



>それにはやっぱり場所と運と霊感?



う~ん、運かな? 
返信する
壮観 (夢喰い)
2005-12-12 14:11:57
ヒラタケすごいですね。

同じ量ほど向川にも・・・と想像したらなんだかスゴイ壮観なような。



コケの緑と倒木の濃い色が素敵な一枚ですね。

早く自分でもこうした群生に巡り会いたいです。

それにはやっぱり場所と運と霊感? ですか。
返信する