昨日は久し振りに武井谷緑の村へ。
きのこの姿は相変わらず少なく撮りたくなる様な花も殆ど見かけません
でした。
ハタケシメジ Lyphyllum decastes (Fr.:Fr.) Sing
栽培にも成功している食菌で旨みのある美味しいきのこです。
ツルタケ Amanita vaginata (Bull.:Fr.) Vitt. ver. vaginatta
這い蹲ばらなくてもよさそうなので風景的に撮ってみました。
アカハツ Lactarius akahatsu
毎年確認している所に今年も出ていました。
傘の表面はハツタケやアカモミタケに似ています。
ハツタケ Lactarius hatsudake
ホコリタケ Lycoperdon perlatum
きのこの姿は相変わらず少なく撮りたくなる様な花も殆ど見かけません
でした。
ハタケシメジ Lyphyllum decastes (Fr.:Fr.) Sing
栽培にも成功している食菌で旨みのある美味しいきのこです。
ツルタケ Amanita vaginata (Bull.:Fr.) Vitt. ver. vaginatta
這い蹲ばらなくてもよさそうなので風景的に撮ってみました。
アカハツ Lactarius akahatsu
毎年確認している所に今年も出ていました。
傘の表面はハツタケやアカモミタケに似ています。
ハツタケ Lactarius hatsudake
ホコリタケ Lycoperdon perlatum
図鑑で見たことはありますが、こんなにコロンとかわいらしいとは・・・
やっぱり実物を見ないと何事もはじまりませんよね。
ホコリタケの老菌は指で突くと煙のような胞子を出しますのでホコリタケと名づけられています。
幼菌は(中が白いもの)マシュマロの様で食べられますよ。
でも今日も長野県できのこの食中毒があったばかりなので素人判断で食べるのは禁物ですね。