鹿児島市芸術文化協会公式ブログ

 鹿児島市内外の芸術文化の情報の会員相互・内外の発信としてご活用ください。

白鳥バレエ公演:ライモンダ:ラ・シルフィールド:野村五十鈴

2012年01月31日 21時00分25秒 | 舞台洋舞
 待ちに待った公演が迫って参りました。
 昨年から伸び伸びでの実現です。
 期待しましょう。以下 野村五十鈴のコメントです。彼女は二役で出演します。

 ライモンダは、白鳥の湖などを作った振り付け師、名匠プティパの最後の傑作といわれています。
 異国情緒溢れる、エネルギッシュな民族舞踊と、グランドバレエ(古典の舞踊様式であり、大作)が見事に溶け合い、ライモンダをめぐるサラセンの王と十字軍の騎士ジャンの恋のゆくえを、見事に際立たせています!

 プリンシパル級のゲストが、続々来鹿。もちろん、白鳥勢がエネルギッシュにライモンダを染めます。
 ライモンダの筋立てをドラマティックな部分から後半にかけてを中心に飽きさせない構成にしてあります。

 それだけでも見所は満載の作品なのですが、クラシックバレエのもう一つの面、ロマンティックバレエの部分もお見せします。ラ・シルフィードです。

 わたしも大好きな作品、妖精と青年の恋の話ですが、
決して捕まえることのできない、変化にとんだふわふわした妖精を、私が演じることになります。

 ダブルビル公演。是非ご高覧いただきたく、会場でお待ち申し上げます。




「畑の郷 水土利館」で「「南薩の農」写真展を開催:東桂子

2012年01月30日 10時48分26秒 | 展示写真
 本日紹介しますのは東桂子写真展の作品紹介のご案内です。
 3月20日(火)まで、入場無料、休館日無し
東桂子は自分のふるさとの頴娃を取り続けています。鹿児島農36景の企画の一部と聞いています。
 同時に熊副穣の公演会も企画されています。詳細は以下の熊副氏のブログから引用いたします。

 JRP会員・KPC会員の東 桂子さんが頴娃(南九州市)の「畑の郷 水土利館」で「「南薩の農」写真展を開催しています。この催しは「水土利館」の管理者である 門松経久さんの企画「水土利館 フォト農華祭」の一環として開かれているものです。門松さんは元鹿児島県の職員・農業土木の専門家で「かごしま農美展」を創られた方です。「かごしまフォト農美展を読む」や「食と農の原点を問う」などの著作があります。

3月20日(火)まで、入場無料、休館日毎週火曜日(ただし最終日の3月20日は開館)、詳細は1月28日のページを参照してください。


雪の中のトーチカ


氷結


じいちゃんと明菜

会報100より:日高バレエ教室

2012年01月29日 17時29分14秒 | 会報
 本日紹介しますのは会報100号より日高バレエ教室です。
 今年創立29周年を迎え、今年8月に公演「コッペリア」を予定しています。たのしみですねぇ。



 画像はブログに掲載されていました、mahiroちゃん、hinakoちゃんです。hinakoちゃんの二人の妹さんが、12月からイシキの教室でレッスンを始めました♪


 と、初級クラスのセンターです。
出水教室のmoeちゃん、aoiちゃん、jyuannちゃんのお顔が見えます。
「クペ・パドブレ」の練習を頑張っています。


南薩の農」写真展:東桂子:熊副穣

2012年01月28日 11時07分11秒 | 展示写真
 本日紹介しますのは写真展のご案内です。
東桂子は自分のふるさとの頴娃を取り続けています。鹿児島農36景の企画の一部と聞いています。
 同時に熊副穣の公演会も企画されています。詳細は以下の熊副氏のブログから引用いたします。

 JRP会員・KPC会員の東 桂子さんが頴娃(南九州市)の「畑の郷 水土利館」で「「南薩の農」写真展を開催しています。この催しは「水土利館」の管理者である 門松経久さんの企画「水土利館 フォト農華祭」の一環として開かれているものです。門松さんは元鹿児島県の職員・農業土木の専門家で「かごしま農美展」を創られた方です。「かごしまフォト農美展を読む」や「食と農の原点を問う」などの著作があります。門松さんからの要請で期間中に私の講演会が開かれることになりました。ふつつかですが興味のある方は聞いてやってください。

 


本日紹介しますのは、久保禎の作曲家活動です

2012年01月27日 10時57分51秒 | 舞台洋楽
本日紹介しますのは、久保禎の作曲家活動です。

 1/22(日)、日本現代音楽協会80周年記念作品「1アタック ピース/80人の作曲家による ピアノのための」(企画・作曲:松平頼曉)がSONIC ARTSから出版されました。
 スコア中の各ワンアタックには素材提供した作曲家名が添えてあり(私の素材は第12番目に使用されています)、読譜していてなかなか興味深いです。各作曲家が偏愛する和音や「ならでは」の奏法・趣向が満載で、資料的価値も有する作品となっています。
 詳細は下記URLまで。
http://tkubo.black.coocan.jp/?m=listthread&t_id=457&summary=on

国民文化祭開催の提言:「木漏れ日文化祭」:岩田壽秋

2012年01月26日 11時58分10秒 | 提言
 国民文化祭の開催が4年後に決定しました。数十年前鹿児島で国民体育大会が開催された際に謳われた国体の名前が「太陽国体」でした。当時中学2年生だった自分もマスゲームに参加しました。
 今でも太陽国体という名称は、鹿児島の風土と熱意のような気風を鋭く突いた名称として良く覚えています。
 国民文化祭もこのような名称を考えたいものです。
 そこで「木漏れ日文化祭」というのはいかがでしょう。南国鹿児島の強い日差しの木陰で木漏れ日を浴びながら、本を読んだり、三味線を弾いたり、スケッチをしたりと、太陽国体に対をなす文化的な風土を反映した名称と思いますがいかがでしょう。
 添付の画像はそのイメージ画像です。


「田丸寛さんを送る音楽の夕べ」のご案内:丸田真悟

2012年01月25日 13時09分53秒 | 告知
「田丸寛さんを送る音楽の夕べ」のご案内

 大寒の候 皆様にはお変わりなくお過ごしのことと存じます。
 既にご承知のことと存じますが、私どもの友人で合唱指揮者の田丸寛さんにおかれ
ましては、去る2011年12月15日逝去されました。
 皆様には突然のお知らせであったかと存じますが、ご遺族のご意思により、近親者
のみの葬儀が執り行われました。
 そこでこの度、田丸寛さんとご縁のあった多くの方々にご参集いただきたく、「田
丸寛さんを送る音楽の夕べ」を下記のとおり開催する運びとなりましたのでご案内申
し上げます。ご多用中とは存じますが、ご出席賜りますよう、お願い申し上げます。
 田丸さんのご交流関係が広く、誠に失礼ながら、全ての方にはご案内できておりま
せん。どうぞご容赦願いますとともに、皆様から関係する方々にお知らせくださいま
すようお願い申し上げます。
 なお、会費制とさせていただいておりますので、ご香典、ご供花等は固くご辞退さ
せていただきます。また、当日は平服でお気軽にご参加くださるようお願い申し上げ
ます。

2012年1月
田丸寛さんを送る音楽の夕べ 発起人代表
かごしまアートネットワーク理事長 丸田 真悟


日 時 2012年3月15日(木)18時30分
会 場 サンエールかごしま講堂(鹿児島市荒田1-4-1 Tel 099-813-0851)
会 費 1000円(中学生以下無料)
※お預かりした会費から経費を差し引いた残金は全額、日本赤十字社を通じて東日本
大震災義援金への寄付とさせていただきます。
連絡先 特定非営利活動法人かごしまアートネットワーク
    〒892-0841 鹿児島市照国町2-11-3F
    Tel,Fax 099-219-7671
    E-mail info@k-art-net.org

スタジオ訪問:大久保重樹

2012年01月24日 07時12分18秒 | エッセイ
 本日紹介しますのは、ドラム奏者の大久保重樹の個人スタジオです。
 この日は昼間はレコーディングがあって夜間の編集作業中でした。スタッフの吉留さんと徹夜の作業だそうです。この業界はそういう夜間の作業が日常的で、でもとても快適な環境で仕事に没頭できそうです。
 まず200KGある防音ドアです。グレモン錠という音響スタジオ専用のドアと鍵です。
 そして機材のビンテージ物がでんと鎮座して、更に音響室と調整室の硝子の厚みが50ミリありこれは国内最大の船舶用の硝子です。
 あと壁は無響室仕様のサランネットで吸音していました。
 先日は長淵剛が来て東北チャリティ放送をこのスタジオから全国に発信したそうです。
 鹿児島の一角に小さな文化スポットがありました。
 Chimpanzee Studio
     〒891-0104 鹿児島市山田町125-9
        Phone&Fax: 099-265-2186
        営業時間: 不定休
             代表: 大久保重樹
             http://www.chimpanzeestudio.com/