★★★相馬弁研究所★★★

影武者所長による相馬弁講座や相馬地方の紹介…つうか、前代未聞・抱腹絶倒の方言エンターテイメント!!

北泉海岸のサーファー

2013-06-13 20:50:13 | ピンボケ写真館

いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
なんか、今、プロ野球界では、「飛ぶ球」が、どーした、こーした、すっぺった~、こっぺった~・・・て騒いでるようだげんちょも、、、、きんにょはベイスターズの三浦番長、39歳で完封勝利!!さすがだな。

・・・ま、ホレはホレとして、、、、。

こないだ、海岸方面に行く用事があったついでに、ふと、
「んだ!北泉さでも行ってみっか!!」って思ったもんで、行ってみだ。

「北泉海岸」っつうのは、南相馬市原町区北部の海岸地区で、サーフィンの名所として、大々的にPRしていぐべ!・・・っつうモクロミもあって、SBKでも過去、何回も3回も取り上げでっかんな。

※SBK過去記事における北泉海岸の紹介記事→「WQS世界プロサーフィン大会」 (2006.10.9アップ)

ただ・・・あの日の津波で、北泉も壊滅的な被害を受けてな・・・震災の数ヵ月後、北泉の海岸さ行ったげんちょ、、、砂浜なんか消滅してハ、惨憺たる光景だっもんで、
「あ~~・・・この海岸では、もう永久にサーフィンだの海水浴なんかは、でぎねぐなっちまったな・・」って思ったのを憶えでんだげんちょ、


・・・・なんか、最近、
「北泉さ、砂戻ってきて、砂浜らしぐなってきてっと!」
「サーファーも戻ってきて、サーフィンやってるヤヅらもいるしけ!」
・・・っつう話を耳にしたんで、行ってみだんだ。

 んで、、

 
     ↑
防波堤んトコロ。・・・震災前のココは、どんな風景だったっけ?・・・って思っても、思い出せねぇ~くれぇ~変わっちまったし

石段の石畳なんかは、ひっぱがさっちゃまんまだげんちょ、震災直後は、この「石段のトコまで海!」っつう状態で、海が迫ってだ!、っつうが、海岸(砂浜)が無ぐなっちまってだんだげんちょ、

・・・たしかに、ほの頃からくら比べれば、


 ↑
砂が戻ってきて砂浜らしぐなってきてっと!(砂浜の幅は、震災前の半分くれぇ~かな)

※尚、写真の あっち側さ見えんのは東北電力原町火力発電所
 原町火発も津波で甚大な被害を受けたげんちょ、驚異的な復旧作業で今年゛の春には運転再開してっと。

ま、ホレはホレとして・・・オレが探してんのは、サーファー。

んでも、、、

・・平日だし、どんより曇り空で、ちんと肌寒いような、こんな日に・・・

福島原発から30キロ圏内の海で・・・

サーフィンなんか、やってるヤヅなんか、いるわげ、ね~・・・

・・ん?・・・

・・・・・いだ!!サーフィンやってるサーファー、いる!!(・・「サーフィンやってるサーファー」って表現、「馬から落馬した」みでぇ~な重複表現だげんちょ、気にすんな)

・・・っつうゴドで、早速゛ケータイで撮影すっぺど思ったんだげんちょ、ケータイカメラでは、


 ↑
こんな感じ。・・・あれ?ズームアップってどうすんだっけ?ズームアップ機能あったはずだどな。ど~すんだっけ?ど~すんだっけ?あれ?ど~すんだっけ?
・・・って、あっぱとっぱ したんだげんちょ、結局゛ズームアップ撮影は でぎねがった

・・・ったぐ、おんつぁまケータイだしたぁ~!!

んでも、ほの後、

・・・撮影してケータイさ保存したデータを、拡大すっコドはできる!!・・っつうゴドが判明。

・・・っつうゴドで、ズ~~~ム、アップ!!


↓ずんっ!

 ↓ずんっ!!


 ↓ずんっ!!

  ↓ずず~~んっ!!

 ・・・・ん~~~~・・・オレのケータイの機能では、コレが限界。

はっきし言って、、、サーファーだが、アザラシだが、よっく わがんねげんちょ、間違いなく、北泉さ、サーファーは戻ってきてる!!

 嘘だど思うヤヅは、北泉さ行って、自分の目で、見でみろ!!

ほんじゃ!!(^^)

  ← こご、ポチっと押すの、忘っせんなよぉ~~!!

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こたけちゃん | トップ | 浮城、ふたたび »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
震災後の海 (yum)
2013-06-13 21:54:00
サーファーの方、来てるんですね。次回 帰相した時、北泉の海岸に寄ってってみようと思います。海岸の写真には言葉がないです‥

原町の火力発電所は震災のとき、火災が起きたと聞いています。良かったです。。
返信する
Unknown (標葉のインチキサムライ)
2013-06-13 22:30:59
このサーファー、見習わねぇどなんねな…
オラ達"みすがらが実践して風評さ立ぢ向がわねっきゃなんねべ

セシウム!?放射能!?…

はぁ

ンダがらなんだ

オラ、どんぶりで腹クッチェグなるまで食ってくれる

カガデ来ぉ
返信する
海岸の被害 (こじはん)
2013-06-13 23:32:34
おらほの元実家(※津波で全壊)は 海ずぎほご(すぐ近く)だったがら、砂浜なんて津波の衝撃で えぐらっちぇ池になってんだど。
前の風景なんてわせるほど 壊滅的な殺風景な海岸になっちまったどは。
ほっちの方の海岸は ちんとずつもどに戻ってきてるみでで いがったしたぁ。
まだ賑やがな海岸になっといいな。
返信する
前よ、 (SBK東京支局長)
2013-06-14 10:41:18
所長、「海の底の泥、飲まねっきゃあ、大丈夫だ~」って言ってだべした。
この人、体張ってやってるした~。

人、いねべし、穴場だどな。
世界さも、発信すっと、いいんでないが~?
返信する
Unknown (Unknown)
2013-06-15 01:55:53
まー好きでやってんなら止めもしねけど、若い人ならあんまし無理スンナって言ってやりてナ。
けっきょく、すべて海に流れ込んでいるわけだし。
返信する
まーな。 (んだげんちょも!)
2013-06-15 13:58:50
会社の後輩でサーファーが居んだげんちょ、震災直後は瓦礫や流された人等が沈んでて、色々危ねーっつって新潟方面でやってたらしいが、去年辺りからは宮城や福島の浜でもやってるそうだ。
ダダ漏れ放射能は気に無んねんだべ。
海水浴が出来るのはいづになんだべが?
返信する
お久しぶりです (沖の)
2013-06-16 06:32:40
何気なく

今、再発見いたしました!

また、よろしくお願い致します

これから、再開後の記事を復習させて頂きます。
返信する
Unknown (ぴーな)
2013-06-16 15:05:45
指でスースーいじれる、年寄り用スマホあんだっけど。
それに慣れっと、なんでもかんでも、指でスースーすれば、おっきくなると思ってる人もいる
返信する

コメントを投稿

ピンボケ写真館」カテゴリの最新記事