★★★相馬弁研究所★★★

影武者所長による相馬弁講座や相馬地方の紹介…つうか、前代未聞・抱腹絶倒の方言エンターテイメント!!

三角袋と呼ばれる理由あれこれ

2010-05-31 21:43:01 | 調査・研究・考察・仮説
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
闘莉王のダイビングヘッドは見事だったなぁ~~。
今度は、あのシュートを、敵のゴールに決めてほしいもんだな。

・・・ま、ホレはホレとしながらも、、

そろそろ「三角袋問題」完結させねっかなんねな。

前回の話で述べた、

〔弱点2〕:『梨袋』が『三角袋』と言われるようになった理由について、いろいろ仮説を考えてみっか。

・・・っつうゴドで、

【仮説1】:運搬時形状説

 これは、前にも若干述べたげんちょ、あの袋にモノを入れて たんがぐ


  ↑
こんなふうに、三角っぽく 見えなくもない!!
んだがら、『三角袋』って呼ばれるようになったんでねぇ~べが?・・・っつう いちばんシンプルな仮説。


【仮説2】:農業用資材説

 インターネットで『三角袋』について検索したっけ、
『三角袋』っつうのは農業用資材(主に野菜や花の包装に使用)で、野菜の種類とかによって、いろんなタイプの『三角袋』が存在してる!っつうゴドが明らかになったど!!

例えば⇒・こまつな三角 ・無地三角

すなわち・・・
農家は、農作物を入れる袋は(梨袋に限らずあの手の袋は)みんな『三角袋』って呼んでた可能性が高いな。
んだがら、あの袋(梨袋)も、けっこう早い時期に『三角袋』って呼び始めたんでねぇ~べが

※今回の調査で『三角袋』と答えた人は、ほとんど、農家の人(もしくは農村地帯・・・いわゆる『ざい』に住んでる人)でねがったべが?


【仮説3】:常備形状説

 農家での、あの袋の利用方法は、ただ単に、「モノを入れて運搬する」だけでなく、納屋とか土間に、常備して使用するケースが多いんだよな。
 たとえば、、、おらいの家の土間さは、


  ↑
こんな感じで、常に あの袋が ぶら下がってんだっけ!!
袋の中さは、作業用のゴム手袋(未開封)及び農協からの書類だの伝票等。
2箇所ある持ち手の1箇所だけを固定して(ほの方が、モノの出し入れ楽だがら!)っから、
形状は、常に三角っぽい状態になってんだ!!


・・・って、まあ、とりあえず3つくれぇ~仮説を立てたげんちょ、

このうちのどれが正解なのか?
あるいは、それぞれの説が複雑に融合してんのが?
・・・ほれとも、みんなハズレなのが?・・・真相究明には到っていない。

・・・っつうが、ほんなゴド、ど~でもいい!!・・・ってが?!


ほんじゃ(^^)v!!

◆相馬弁研究所(SBK)は人気ブログランキング(NBR)に参戦してっと!

人気ブログランキングへ←こご、ぽちっと押すの、忘っせんなよぉ~~!


「人気ブログランキング」へ ←携帯からの投票は、コレ!!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角袋調査【考察篇】

2010-05-28 21:50:10 | 調査・研究・考察・仮説
どれ、ほんじゃぁ~前フリなしで早速゛前回の続き、行ぐが!!

・・・っつうゴドで、オレがまず調査したのは、「レジ袋」の歴史・ルーツについて。

ほの結果、こんなページを発見⇒ http://q.hatena.ne.jp/1132820632(←クリックしろよ!)

・・・っつってもクリックしねぇ~人のために、

(引用)
 ↓
中川製袋化工(広島県大竹市)は65年ごろ、「封止弁」(袋の口をしばるための部分)を付けたポリエチレン製の袋を開発した。今よく見るレジ袋と同じタイプのものだ。
 開発のきっかけは、ナシの観光農園で、竹製のカゴが当時流行し始めたストッキングにひっかかるのが女性に不評と聞いたことという。中川修兒副社長は「封止弁は、袋いっぱいになってもナシがこぼれないための工夫だった」と話す。・・・(資料1)

・・・やっぱし、DADDYさんのコメントにあったとおり、

「レジ袋」のルーツ=「梨入れ用の袋」 のようだな



次にオレは、福島県内における市町村別・梨の出荷量ランキングを調べっかど思って、
福島県農林水産部 > 園芸課 > 統計情報(園芸課)のページに潜入!!

しかし、肝心の『市町村の果樹の県内順位(栽培面積、収穫量)』の項目はリンク切れ!!

ったぐ、しょ~がねぇ~なぁ~~・・・っつって、

Wikipediaで「ナシ」の生産上位県をチェック。

ほれによると、
 ↓
福島県は、和なし収穫量第4位。
福島市の収穫量が圧倒的に多く、ほかに須賀川市、相馬市、郡山市、いわき市などが主産地。・・・(資料2)


・・・・っつうゴドで、

【オレの仮説】
いわゆる『レジ袋』を『三角袋』と言う地域は梨の名産地方である!!
 ↓(逆に言えば)
梨の名産地では『レジ袋』を『三角袋』と言う!!(あるいは、かつて言っていた)


【ほの根拠(推測)】
(今後、いわゆる「レジ袋」のことは「あの袋」という)

(1)まず、、、あの袋が「梨入れ用袋」として、全国の梨栽培農家に広まった。
 ↓
(2)梨農家は、あの袋で梨を売ったほか、規格外梨等を、近所の人さ配る際にも、あの袋を活用した。
 ↓
(3)梨農家の近隣地帯では、あの袋がスーパーのレジなんかで配られるより前に、あの袋が存在し、利活用されていた。

〔上記(3)の事実を裏付ける証言〕
・朝日館の女将(相馬郡新地町在住)のコメント
>嫁に来たころ、といってもすでに40年近く過ぎているけど、三角袋と言ってお客様に使っていました。
※新地町が梨の名産地であることは言うまでも無い。


(4)あの袋が、梨農家周辺に出回り始めた頃は、おそらぐ、「梨袋」あるいは「くだもの袋」みでぇ~な名称で呼ばれていたんだげんちょ、
なんだが知ゃ~ねげんちょ ・・・いづのコマにが、「三角袋」と呼ばれるようになった。
 ↓
(5)ゆえに、梨農家周辺(梨の名産地域)では、あの袋を「三角袋」と言っていた。

・・・ゆ、ゆえに、ってオメ、一体全体、どごが、「ゆえに」なんだ!!
んだ、んだ!!所長の推測、飛躍しすぎでんでねぇ~のが!!
・・・っつうが、穴だらげの理論だべした!!



・・・・って、言いだぐなる気持ちは、よぉ~~っく わがる

たしかに、この仮説・推測には大きな弱点が2つある。

〔弱点1〕
 福島県内における梨の名産地は相馬・双葉地方だけでなく、県北・県中も含まれる(むしろ県北の福島市がダントツ)
 今回の調査では、県北・県中からの回答が無かったため、
「梨の名産地では『レジ袋』を『三角袋』と言う!!」・・・と断言することはできないのではないか。

〔弱点2〕
『梨袋』が『三角袋』と言われるようになった理由があまりにも希薄である。
「なんだが知ゃ~ねげんちょ・・・いづのコマにが・・・」では、納得゛いぐわげねぇ~べ!!


・・・っつうゴドで、

〔弱点1〕を解決するためには、今後、県北・県中方面からの証言・コメントを待つしかねぇ~な。
(県北・県中方面の読者諸君、ガンガン、報告しておごれぇ~~!)

次に、〔弱点2〕:(『三角袋』と言われるようになった理由)を解決するため、

・・・さらなる、オレの仮説を、次回、発表する!!(予定)

ほんじゃ(^^)v!!

◆相馬弁研究所(SBK)は人気ブログランキング(NBR)に参戦してっと!

人気ブログランキングへ←こご、ぽちっと押すの、忘っせんなよぉ~~!


「人気ブログランキング」へ ←携帯からの投票は、コレ!!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角袋調査【集計篇】

2010-05-26 22:47:56 | 調査・研究・考察・仮説
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
前回の三角袋調査は、意外に盛り上がったな

・・・っつうゴドで、早速゛調査結果を集計・整理してみっか。

あの「レジ袋」をなんと呼ぶか?
調査結果(5月26日22時現在。敬称略。複数回答あり)

(1)「レジ袋」という
 ・(結婚前の)ももぶー(白河)
 ・にくきゅう(白河)
 ・たっちゃん(秋田)
 ・カガロット(岩手出身)・・・以上4名

(2)基本「レジ袋」だが「三角袋」も聞いたことあり
 ・したっけは(南相馬)
 ・さとぽん(南相馬出身)・・・以上2名

(3)以前は「三角袋」だが、今は「レジ袋」という
 ・こじはん(相馬出身)
 ・DADDY(南相馬出身)・・・以上2名

(4)絶対、「三角袋」だ
 ・ピーナ(I舘村出身)
 ・朝日館女将(秋田出身だが新地町(相馬郡)在住歴約40年)
 ・野馬追野郎(双葉地方)
 ・(結婚後の)ももぶー(白河)・・・以上4名

(5)その他
 ・さとぽん(「スーパーの袋」)・・・以上1名


・・・・っつう結果だな。

(2):「三角袋」を耳にしたことがある、
(3):以前は「三角袋」と言っていた、
(4):絶対「三角袋」!!・・・・の3者は、みな、福島県の浜通り地方(在住もしくは出身)っつう、非常に興味深い結果が出たな!
(もっとも・・・もともとSBK愛読者は、相双地方在住(または出身者)率が高いんだべげんちょな

んで、非常に興味深い、って言えば、
DADDYさんのコメント
>語源じゃないけれど、この袋が発明されたのは
>梨園で梨をとって入れるいいものがなくてこの袋を
>発明したと聞いてます

・・・・が非常に気になるな。

・・・梨園?・・・梨か・・・そ~か!!!!

ど~やら、 「三角袋」と「梨」は非常に深い関係があんでねぇ~べが!!・・・って、今、ぼんやりと頭ン中で思ってんだ。 

・・・っつうゴドで、

オレの頭ン中さ浮かびつつある仮説の実証のための分析調査や裏付け捜査などを、2~3日かけて行ったのち、、、「三角袋」の謎に迫る!!(・・・多分)



ほんじゃ(^^)v!!

◆相馬弁研究所(SBK)は人気ブログランキング(NBR)に参戦してっと!

人気ブログランキングへ←こご、ぽちっと押すの、忘っせんなよぉ~~!


「人気ブログランキング」へ ←携帯からの投票は、コレ!!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急!三角袋調査

2010-05-25 20:14:57 | 調査・研究・考察・仮説
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
きんにょのサッカー(日韓戦)は、がっかりしたな。
ワールドカップ本番まで、なんとがなればいいんだげんちょ、、、なんとがなりそうな気配、全然ねぇ~もんな。

・・・ま、ほんなゴドは ど~でもいいげんちょ、

今日は、久々に、緊急調査、行ってみっかぁ~!!

今回、調査すんのは、『三角袋』についてだ!!

こないだ・・・白河どすこいシスターズ、改め、どすこい部屋大関の、ももぶーさんのブログ「笑う門には やってくる」
の 「わすっちゃし」の話の中で、

>・・・で、なんでレジ袋のことを三角袋って呼ぶんだろ?
>っつーか、三角袋って呼ぶの、福島限定???

・・・って言って、ほれについて各方面から、様々な回答が寄せらっちゃようなんだげんちょ、

今回、SBKでも、全く同じ内容で調査を実施してみっかなぁ~・・・って思ったんだ。

!?・・・ナニ?・・・「完全パクリ企画でねぇ~のが!!」・・・ってが!

んだ!!・・・・完全パクリ企画だ。文句あっか!!

・・・って、完全に開き直って話しを進めっけんちょ、

要は、、、コンビニエンスストアやスーパーマーケット等の小売店において、購入した持ち帰り商品を入れるためにレジで渡されるビニールやポリオレフィン等の材質で作られた袋をなんと呼ぶか?
通常、ほの袋は一般的には「レジ袋」って言われてるケースが多いようなんだげんちょ、
実はオレ(及びオレの周辺)でも三角袋って呼んでるヒトが、けっこう多いような気がして、
こないだ職場の若い奴゛らさ訊いてみだっけ、

「ほれは、レジ袋でしょ!」
「なんで、三角袋なんですか?」
「形状が三角っぽいんだったらわかりますが、全然、三角的要素が無いじゃないですか!!」

・・・って、ケチョンケチョンに、やられっちゃった

ただ、、、あえて、反論すっけんちょ、、

たしかに、レジ袋は、普段は、形状的には、三角的要素は皆無なんだげんちょ、、、一旦、モノを入れっと、


  ↑
ほらっ!!・・・三角っぽぐ なっぺした!!


・・・っつうゴドで、、、

【Q1】あなたは、いわゆるレジ袋のことを、なんと呼んでいますか?次のうち、当てはまる番号を選べ。

(1):「レジ袋」に決まってっぺした!!

(2):オレ的には「レジ袋」って言ってっけんちょ、「三角袋」って言ってるヒトに遭遇したことがある。

(3):昔は「三角袋」って言ってだげんちょ、今は「レジ袋」だ。・・・え?いつ頃から、呼び方を変えたかって?・・・・いやぁ~~、ほれが、思いだせねぇ~んですよ、旦那!

(4):これは、絶対「三角袋」だ!!誰がなんと言おうと絶対「三角袋」だ!間違いない!!

(5):その他(具体的に:        )


◆質問は以上です。ありがとうございました。

※あなたの居住(もしくは出身)地域、年齢(年代)、性別の記入も、忘っせんなよぉ~!!


ほんじゃ(^^)v!!

◆相馬弁研究所(SBK)は人気ブログランキング(NBR)に参戦してっと!

人気ブログランキングへ←こご、ぽちっと押すの、忘っせんなよぉ~~!


「人気ブログランキング」へ ←携帯からの投票は、コレ!!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新相馬節における♪ナンダコ~ラヨ~ト

2010-05-22 16:47:14 | 調査・研究・考察・仮説
新相馬節


♪ハアー
♪遥かかなたは 相馬の空かヨ
ナンダコ~ラヨ~ト (ハ チョーイチョイ)
♪相馬恋しや なつかしや
ナンダコ~ラヨ~ト (ハ チョーイチョイ)


・・・なんで、いぎなり、
ナンダコ~ラヨ~ト・・・って出てくんだべ

「なんだ こ~らよ~と」=「なんだ これは?」・・・だどな。

英語で言えば「What is This?」
Gパン刑事(松田優作)風に言えば・・・「なんじゃぁ~、こりゃぁ~~!!??」だわな。

な~して、

♪ハアー
♪遥かかなたは 相馬の空かヨ

の直後に、♪ナンダコ~ラヨ~ト・・・って、フレーズが登場しねっかなんね~んだべ?


・・・おそらぐ、文脈及び、2番、3番の歌詞から判断すっと、
「ナンダコ~ラヨ~ト」=「なんだ、コレは!?」の『コレ』は・・・『』なんだべな。


♪遥かかなたは 相馬の空かヨ:(相馬を離れて、遠い空を見で、故郷を思い出しちまったもんで、

・・・思わず流れる涙、涙・・・・・・なんだ?・・なんでだべ?・・・なんで、涙、出でくんだべ?・・・なんだ、こりゃ?・・・なんで、オレ、泣いでんだべ?)

・・・っつうような心情を、たったワンフレーズで、
ナンダコ~ラヨ~ト・・・って 表現してるトコロが、ある意味カッコイイな
(Gパン刑事っぽぐね?)


♪ハアー
♪秋の夜寒に 針の手とめて
♪ナンダコ~ラヨ~ト (ハ チョーイチョイ)
♪主の安否を 思いやる
♪ナンダコ~ラヨ~ト (ハ チョーイチョイ)


♪ほろり涙で 風呂たく嫁ご
♪ナンダコ~ラヨ~ト (ハ チョーイチョイ)
♪けむいばかりじゃ ないらしい
♪ナンダコ~ラヨ~ト (ハ チョーイチョイ)


ほんじゃ(^^)v!!

◆相馬弁研究所(SBK)は人気ブログランキング(NBR)に参戦してっと!

人気ブログランキングへ←こご、ぽちっと押すの、忘っせんなよぉ~~!


「人気ブログランキング」へ ←携帯からの投票は、コレ!!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京支局だより ’10年5月号

2010-05-17 21:39:35 | 東京支局だより
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
沖縄基地問題、ど~なんだべな?
鳩山首相の目ぇ~、かなり うつろになってきたなぁ~ハ。

ま、ホレはホレとしながらも、、、

今回はひさしぶりに、「東京支局だより」行ぐどぉ~~!!

以前は、毎月1回のペースでやってきた「東京支局だより」も、奇数月限定アップ、っつうスタイルに改定したんだげんちょ、
前回(3月)は、諸般の事情により、やんねがったがんな。
今年1月以来、4ヶ月ぶりの「東京支局だより」だな。

・・・っつうゴドで、

支局長、、、頼むどぉ~~~!!

って、支局長に、完全丸投げする作戦も、アリっちゃアリなんだげんちょも、

久々の「東京支局だより」で、完全丸投げしらっちゃんでは、支局長も アッパトッパすっかも しんにぇ~がら、

今回は、オレが勝手にテーマを決定すっと!!

今回のテーマは・・・「福島県(あるいは相馬地方)が絡む小説」・・・・っつうのは、ど~だ?

『絡む』っつうのがミソで、

福島県(あるいは相馬地方)が舞台になってる・・・っつうほどのもんでねくて、
福島県(あるいは相馬地方)が、ほの小説のワンシーンで、チラっと、登場する(言及されてる)程度でも可・・ってゴドにすっぺ!!

たとえば、、、

オレ、今、村上春樹の「1Q84」を読んでる!・・・って前回 述べだげんちょ
実は、この「1Q84」さも、福島県は絡んでんだど!!

※「1Q84」の冒頭部分、主人公の青豆(女)を紹介する文。
  ↓
>青豆というのは彼女の本名である。
>父方の祖父は福島県の出身で、その山の小さな町だか村だかには青豆という姓をもった人々が実際に何人かいるということだった。
>しかし彼女自身はまだそこに行ったことがない。


・・・・って、ホントに福島県のどっかさ、『青豆』姓をもつ人が多い地域があっかどーがは別として・・・多分、ほんな地域は ねぇ~ど思うげんちょ・・・
とにかぐ、福島県は「1Q84」さも絡んでんだがら、他の文学作品さも、けっこ~絡んでるような気がすんだよな。

「んじゃ、具体的に、どんな作品の、どんなシーンで 絡んでんだ~?」
「詳しぐ教えで おごれぇ~!」

・・・って言われっと、困っちまぁ~げんちょ、、、ま、ほ~ゆ~話は支局長の得意分野だべがら、

・・・あどは、頼む!!

※支局長以外のみんなも、

・あの小説の主人公は福島県出身だったはずだ!
・このミステリーで、真っ先に殺害しらっちゃ男゛は福島県生まれっつう設定だど!・・・的な情報等を、がんがんコメントしてくいよな!!


ほんじゃ(^^)v!!

◆相馬弁研究所(SBK)は人気ブログランキング(NBR)に参戦してっと!

人気ブログランキングへ←こご、ぽちっと押すの、忘っせんなよぉ~~!


「人気ブログランキング」へ ←携帯からの投票は、コレ!!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1Q84

2010-05-13 21:25:55 | 相馬弁で読む名作文学館
第5章 (青豆) 専門的な技能と訓練が必要とされる職業

※主人公のひとり、青豆(女殺し屋)がホテルのバーで、男と会話するクダリ

【原文】

「そうだ、思い出した。ひとつ聞きたいことがあるんだけど」
「どんなこと?」
「最近警官の制服が変わったかしら?それから携帯する拳銃の種類も」
「最近って、いつくらいのこと」
「この1週間くらい」
男はちょっと妙な顔をした。「警官の制服と拳銃は確かに変わったけど、それはもう何年も前のことです。かっちりしたかたちの制服が、ジャンパーみたいなカジュアルなものになって、拳銃は新型の自動式に変わりました。それからあとはとくに大きな変化はないと思うけど」
「日本の警官はみんな旧式の回転拳銃を持っていたでしょう。つい先週まで」
男は首を振った。「そんなことはない。けっこう前から警官はみんな自動拳銃を携行していますよ」
「自信を持ってそう言えるわけ?」
彼女の口調に男は少したじろいだ。眉のあいだに皺を寄せ、真剣に記憶をたどった。「いや、そうあらたまって訊かれると混乱するな。ただ新聞にはすべての警官の拳銃を新型に交換したと書いてあったはずだ。当時ちょっと問題になったんです。拳銃が高性能すぎるって、例によって市民団体が政府に抗議をして」
「何年も前?」と青豆は言った。
男は年配のバーテンダーを呼んで、警官の制服と拳銃が新しくなったのはいつのことだったかねと質問した。
「二年前の春です」とバーテンダーは間を置かず答えた。




【相馬弁バージョン】
「あ!んだ、思い出した。ひとつ聞ぎっちぇ~ごど あんだげんちょも」

「どんなゴド?」

「最近、警官の制服゛変わったべが?あど、持って歩ってる拳銃の種類も」

「最近って、いづの話?」

ずぎ こないだ」

男はちんと おがしね~顔をした。
「警官の制服と拳銃は確かに変わったけげんちょ、ほいづは もう何年も前のゴドだべハ。
 しっかどした制服が、ジャンパーみでぐカジュアルっぽぐなってよぉ~ハ!
 ほんで拳銃は新型の自動式に変わったどな。
 ほれがら後゛は、ほんなに変わってねぇ~んでねぇ~べがな」

「日本の警官はみんな旧式の回転拳銃を持ってだべした!! ずぎ こないだまで!!」

男は首を振った。「ほんなゴドねぇ~。ずいぶん前がら警官はみんな自動拳銃 持ってあるってっぺした」

「自信持って ほう言えんだが?」

彼女の口調に男はちんと アッパトッパした。 なづぎさ皺を寄せ、真剣に記憶をたどった。
「いや~~・・・ほんなやって訊かれっと あやっまちまぁ~な。
 んだげんちょ新聞さは、警官の拳銃は、全部 新型さ交換したって書いであったはずだど。
 ほの頃、ちんと問題になったべした。拳銃が高性能すぎんでねぇ~が!って、スッペッタ~コッペッタ~って、市民団体みでぇなのが政府さ抗議したりまったりして」

「何年も前~?」と青豆は言った。

男は年配のバーテンダーを呼んで、警官の制服と拳銃が新しぐなったのは、いづ頃の話だったっけが と質問した。

「二年前の春だな」とバーテンダーは間を置かず答えた。






・・・っつうゴドで、オレ、きんにょ、、、ようやぐ・・・「1Q84」の1巻、読み始めだ!!

いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。・・・やっぱ、村上春樹は おもせな!!グイグイ引き込まいるな!!

「相馬弁研究所」の『相馬弁で読む名作文学館』シリーズの、第1回目作品は村上春樹の『ノルウェイの森』だがんな

んで・・・ホントは、今回翻訳した場面の直後に展開される「おちんちんのクダリ」のシーンを翻訳すっかなぁ~っても思ったんだげんちょ・・・さすがに自主規制した

ほんじゃ(^^)v!!

◆相馬弁研究所(SBK)は人気ブログランキング(NBR)に参戦してっと!

人気ブログランキングへ←こご、ぽちっと押すの、忘っせんなよぉ~~!


「人気ブログランキング」へ ←携帯からの投票は、コレ!!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カナチョロ

2010-05-08 14:23:25 | 単語解説
今朝、、、

おらいの庭先゛さ居だ、、


  ↑
カナチョロ

・・・で、オレは、子供の頃から、「カナチョロ」・・・っつうのは全国共通の名称だど思ってだんだげんちょ、
ど~やら、「カナチョロ」っつうのは方言で、

正式名称は、

ニホンカナヘビ」・・・っつうらしいな!!

他の呼び名等は⇒ 「呼び名」

地方によっては、カガミッチョ・カガメッチョ・カナゲッチョ・・・だしけ!!

オレ的には絶対、カナチョロだな


  ↑
チョロチョロすばしっこいがらな!!


尚・・・加奈子(かなこ)さん、っつう名前のヒトが、
小学生時代に「カナチョロ」・・・っつうあだ名を付けれれる確率は80%以上!!(オレ調べ)

ほんじゃ(^^)v!!

◆相馬弁研究所(SBK)は人気ブログランキング(NBR)に参戦してっと!

人気ブログランキングへ←こご、ぽちっと押すの、忘っせんなよぉ~~!


「人気ブログランキング」へ ←携帯からの投票は、コレ!!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶんずろおる(白河紀行・最終回)

2010-05-05 21:00:23 | なんちゃねぇ話
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
GWは、天気良がったなぁ~
オレは、きんにょと今日で、田植え 終わらせだどハ!!・・・あんまし天気良すぎで、日焼げしちまった!

んで・・・

毎年、この時期は、田植えの様子を紹介してだげんちょも、

今年゛の田植えン時゛は、ケータイを田んぼさ落っこどしたりしたら あやまっちまぁ~がらな、ケータイ不携帯で田植えに臨んでだもんでな、田植えの風景・様子は全然 撮゛影してねぇ~んだ。

・・・っつうゴドで、

「田植えファン」には すまねげんちょ、

今日は、ぶんずろおるの紹介だ。

「ぶんずろおる」(以下「BR」という)っつうのは、文字通り、

ぶんず色のロールケーキだ。


 ↑
箱入り状態のBR。


 ↑
箱から出したBR。

ラベルの説明文には、

「ブルーベリームースと
マスカルポーネのクリームが
ブルーベリーのスポンジで くるまってかんなぃ」

マスカルポーネっちゃ、ナニモノだ??
カルボナーラ的なモンかな?・・・と思いつつ、服(ビニール)を脱がすと、

こんな感じ。
  ↓

 ↑
服(ビニール)を脱がされたBR。


この、BRの開発秘話や、「ぶんずのぼんこ」のかっちゃんが、どんなふうに関わったのか等、詳しくは、
 ↓
ぶんずのロール

ぶんずろおる を、読め!!


んで・・・

BRを切断すっと、


  ↑
断面は、こんな感じ!(ロールケーキなのに、三角形なのがカッコイイ!!)


「ブルーベリームースと
マスカルポーネのクリームが
ブルーベリーのスポンジで くるまってかんなぃ」

・・・ははぁ~ん。ど~やら、内部の白っぽいヤヅが、マスカルポーネっつうヤヅだな!(多分な)



んで、

三角形の頂点サイドにポツンと存在する、



若干、赤みがかった(いわゆる「うすぶんず色」)地帯が、



ブルーベリームース地帯(通称:「エリアBBM」)だ!!


・・・んめがった!!

スポンジ地帯も、
マスカルポーネ地帯も、
エリアBBMも、

・・・・んめぇ~~!!・・・マジ、美味いんすけどぉ~~!!

昨今、巷では、ロールケーキブーム、っつって、全国各地の ご当地ロールケーキだの、コンビニでも、「ちょっと 贅沢なロールケーキ」みでぇ~なのが流行ってるらしいげんちょも、

ほのブームと、白河・大昭和祭りと、BBかっちゃんの「ぶんずのぼんこ」を、うまぁ~く絡ませた、白河JC(青年会議所)のアイディア力と実行力には、マジ、脱帽だ!!

・・・・・んだげんちょも、、、、

・・・・・んだげんちょも、、、、

むしろ、逆に・・・

白河JCが、凄げれば凄いほど、頑張れば頑張るほど、、、、オレの愛相馬心には火が付く!!・・・っつうもんだ。


・・・っつうゴドで、

相馬弁研究所(SBK)では、今後も・・・・白河方面に負けねぇ~ように・・・当地方の魅力・素晴らしさ等を、紹介して行ぐ予定だがら、

みなさんも、応援 頼むどぉ~~!!

(ちなみに、ほのうぢ、「ぶんずろおる」に対抗して、南相馬名物「もちロール」をアップすっからな!!)


ほんじゃ(^^)v!!

◆相馬弁研究所(SBK)は人気ブログランキング(NBR)に参戦してっと!

人気ブログランキングへ←こご、ぽちっと押すの、忘っせんなよぉ~~!


「人気ブログランキング」へ ←携帯からの投票は、コレ!!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白河紀行【ラーメン篇(その2)】

2010-05-03 21:01:44 | なんちゃねぇ話
【前回までのあらすじ】
・・・を書ぐのは めんどくせぇ~がら、、、
『プロローグ篇』 
『BB篇』 
『ラーメン篇(その1)』をクリックして、読むも良し。読まなくても良し。



・・・つうゴドで、、、『月の家』のメニューにある数多くの白河ラーメン軍団の中から、どれをチョイスすっか!?

にくきゅうさんは、個人的には、『バラチャーシューの味噌で、麺固め!』・・・がオススメっつうゴドだげんちょ、
白河ラーメンビギナーには、とりあえず『月の家ラーメン』が無難でねぇ~べが!・・・っつうアドバイスがあったため、
素直に、『月の家ラーメン』をチョイスだ!!

んで、ついに、登場!!

これが『月の家ラーメン』の姿だ!!
  ↓
  ↓
  ↓



おおぉ~~!!

ド・・・ドンブリ表面の半分以上を占める3枚の お札!!・・・のように見えるのは、3枚のチャーシューたち!!
左右両サイドバックは、トロ~リとろとろバラチャーシューたち
センターバックは、歯ごたえバッチリ モモチャーシュー
まさに、、絢爛豪華かつ鉄壁のスリーバック体制!!
んで・・・
中央で指揮をとる司令塔は半熟煮卵(キャプテン)。
・・・おそらぐ、最後まで生き残る(最後に食う)のは、こいづ(半熟煮卵)に間違いない!!
ま、ホレはホレとして・・・
左サイドのフォワードには、なると!!
右サイドに展開するのが、ほうれん草シナチクたち
センターフォワードの海苔は、ピッチ(ドンブリ)から はみ出すくれぇ~元気ハツラツ!!(オフサイドには要注意だ)
さらに・・・
・・・写真では、ちんと見づれぇ~げんちょ、
「半熟煮卵」と、「なると」の中間の位置(左サイドの攻撃的MF)には、ワンタンを起用!!

ラーメン界のオールスター軍団を絶妙に配置した完璧なフォーメーションだ

んで、

麺は・・・


  
スープに よく絡まる、ビロビロ縮れ麺!!

以前にも述べた げんちょ、
ラーメンの麺に関しては
・ストレートが好きな「ストレー党」と
・ちぢれ系が好きな「ちぢれ党」の二大政党がある中、オレは断然、ちぢれ党支持者だがんな!!

白河ラーメン(月の夜ラーメン)は、 どストライクだぁ~~!!


・・・っつうゴドで、

次回は、いよいよ最終回(・・・多分)、、、謎の『ぶんずろおる』を徹底解剖だ!!


ほんじゃ(^^)v!!

◆相馬弁研究所(SBK)は人気ブログランキング(NBR)に参戦してっと!

人気ブログランキングへ←こご、ぽちっと押すの、忘っせんなよぉ~~!


「人気ブログランキング」へ ←携帯からの投票は、コレ!!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする