★★★相馬弁研究所★★★

影武者所長による相馬弁講座や相馬地方の紹介…つうか、前代未聞・抱腹絶倒の方言エンターテイメント!!

今夜の「ケンミンSHOW」を見ろ!!

2011-02-24 19:17:53 | なんちゃねぇ話
今夜の「秘密のケンミンSHOW」(日テレ系9時~)で、

「福島ケンミンは、
 中に不思議な食材が入った謎のドーナツが大好き!?」

・・・っつうタイトルで、アレの紹介するみでぇ~だ。

んだ。アレだ!

絶対、あの、「しみてん」に間違いねぇ~~!!

必ず見ろよぉ~~!!

・・・っつうが、2月24日に「ケンミンSHOW」で「しみてん」が紹介される!・・っつう情報は、ずいぶん前に掴んでだんだげんちょ、コロっと忘っちぇだ!・・・いまちんと早ぐ(2~3日前に)、SBKでお知らせするべきだったな。

いや、すまね!すまね

ほんじゃ(^^)v!!

◆相馬弁研究所(SBK)は人気ブログランキング(NBR)に参戦してっと!

人気ブログランキングへ←こご、ぽちっと押すの、忘っせんなよぉ~~!


「人気ブログランキング」へ ←携帯からの投票は、コレ!!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝える力

2011-02-21 20:56:08 | なんちゃねぇ話
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
このSBK(相馬弁研究所)・・・・今月は、まんた1回も更新してねがったな!
そろそろ更新しねっか、週刊SBKどころでねくて、月間SBKになっちまぁ~な。

最近オレの周りでも、(オレがSBKの所長であることを知ってる人は)
「所長~、最近、全然ブログ更新してねぇ~っすね!」
「どーしたんですか?」
「いっつも 今日こそは更新されてっかも、今日こそは、今日こそは・・・って楽しみにしてんですよ。」
「早く更新してくださいよぉ~!」

・・・って声が多くてな。

そんな声にお応えして、いよいよ今日は、更新すっとぉ~

・・・って思って書き始めだんだげんちょ、今、この段階でも、今っから、ナニを書くか、全然決まってねぇ~んだっけ。(まったくのノープラン状態だ!)


よし!!ほんじゃぁ~手抜きして、アレ、ほのまんまコピーして載せっちまぁ~べハ!!

実は、今、オレのムスコが通ってる小学校(名門・K房小学校)のPTAの会報では、毎回、『親たちのリレー作文』みでぇ~なコーナーがあって、
「家庭教育」とか、「子育て」に関する作文を親が書いて、毎回リレー形式で繋いで行ぐ、・・っつうシステムになってるもんで、K房小学校に子供を持つ親たちは
「オレんトゴさ、順番廻ってきたらなじょすっぺぇ~・・」って。戦々恐々としてる、っつうウワサなんだげんちょ、

ついに、ほのリレーが、オレさも廻ってきやがった~~

・・・んで、3日3晩、考えた。(ほのため、SBKの更新も でぎねがったんだ!)

んで、オレの書いた作文が
コレ!!(字数オーバーで、会報には、一部削除して掲載になる可能性もあっから、この場をお借りして全文発表すっと!)


 ↓
 ↓
題名:「伝える力

うちの子供たちは、テレビのお笑い番組が大好きで・・・とうか、実は、我が家でいちばんお笑い番組が好きなのは、私であって、子供たちはモノゴコロつくかつかないかの頃から、親と一緒にお笑い番組を見てきた(あるいは見せられてきた)ので、自然と、お笑い番組が好きになってしまったのかもしれません。
こんな私が、「自分の子育て実践」とか「躾について」など家庭教育について語れる資格などあるのか?
私 :「おっ!今日のリンカーンは面白そうだから、それまでには宿題やっとけよ!」
息子:「リンカーンは夜遅いから見ないよ。」
私 :「えっ?見ないの?」
息子:「大丈夫!ちゃんと録画しといたから、明日、学校から帰ってきてから見る。」
・・・的な会話が日常茶飯事なのですから。

ところで、先日「平成教育委員会」を見ていたら、来年度(平成23年4月)からは、全国の小中学校において『新』学習指導要領が全面実施されるようで、その『新』指導要領のテーマは「生きる力」ということで、国語の教科書に4コマ漫画の「コボちゃん」が載っていて、そのコマの順番を並べたり、空欄になっているセリフを埋めたりするらしい。
4コマ漫画のセリフを考えるのが、どうして「生きる力」なのか?と思ってしまうが、文部科学省が出した「新しい学習指導要領保護者用パンフレット」を(ネットで)見てみたら、

「国語をはじめ各教科等で、記録、説明、批評、論述、討論などの言語を使った活動を行い、全ての教科等で言語の力をはぐくみます。
たとえば、
国語の時間では・・・
・経験したことを記録・報告する活動や、相手を説得するために意見を述べ合う活動、知識や経験を活用して論述する活動を行います」
・・・とのこと。
どうやら「生きる力」とは、健康や体力が大事なのはもちろんだけど、自分の体験や考えを相手に伝える力=「コミュニケーション能力」も重要ですよ、ということらしい。

さて、その「コミュニケーション能力」ですが、
たとえば、私が見逃してしまったお笑い番組の内容について、翌日、息子が説明してくれる時があります。
「くまだまさしが、こんなことやって、変なことやって、すっげー面白かった!」
「ピースの又吉が、バーンってなって、ガーンってなって、いやぁ~笑った笑った!」
・・・って、全然、面白さや内容が伝わってきません。コミュニケーション能力ゼロです。
 お笑い番組の内容や芸人のギャグを、見ていない人に面白く伝えるというのは大人でも、なかなかできるものではありませんが、一流のお笑い芸人のコミュニケーション能力、とりわけ『トーク力』『話術』『伝える力』には、見習うべき点が多いということに、息子はまだ気づいていないようです。

「だからさぁ~、お前はもっと、松っちゃんとか、千原ジュニアの番組を見て、トーク力をつけなきゃダメだよ!」
と説教するのですが、いまだに息子の一番好きなお笑い番組は「志村けんのバカ殿」だから、困ったもんです。

                                 以上!!

   

尚、次回は、↑の作文を全文、相馬弁に翻訳してみっか!!・・・って思ってんだげんちょ、、、、約束はでぎねぇ~!!

ほんじゃ(^^)v!!

◆相馬弁研究所(SBK)は人気ブログランキング(NBR)に参戦してっと!

人気ブログランキングへ←こご、ぽちっと押すの、忘っせんなよぉ~~!


「人気ブログランキング」へ ←携帯からの投票は、コレ!!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする