★★★相馬弁研究所★★★

影武者所長による相馬弁講座や相馬地方の紹介…つうか、前代未聞・抱腹絶倒の方言エンターテイメント!!

パソコンが、ついに…(>_<)

2007-04-30 10:31:55 | なんちゃねぇ話
ついに…オレの自宅のパソコン、ぼっこわちゃがもしんにぇ!

なんか、すぐに画面フリーズしちまぁんだよ。
んだがら、ブヂッ!!って『ブチ切り』繰り返してんだげんちょも…
なんせ、20世紀から使用してるパソコンだがらなぁ~…。
ブチ切り総数、100や200で きけねぇ~しな。
完全に死ぬの、時間の問題だな。

つうごどで、今、コレは、ケータイで書いでんだわ。

ほんじゃ!(^_^)v





これ、ケータイで、ねっぱす技、おぼえでおいで、いがったな。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ざるそば伝説(その1)

2007-04-28 16:58:10 | 調査・研究・考察・仮説
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
いよいよGWだな。
オレの場合、今年のGW、前半はヒマだげんちょ、後半は田植えだな。

ま、ほんなゴドよっか、今日は、「東京ざるそば伝説」の話でもすっか。


【東京ざるそば伝説】

「どごそごの、ダレソレさんはよぉ~、
昔、東京さ行って、蕎麦屋で『ざるそば』注文しただしけ。
んで、『そば』と、『つゆ』が分かれて出てくっぺした。



んでも、ダレソレさんはよぉ~、ざるそばの食い方゛わがんなくてよ、
そばの上から、ほの『つゆ』を全部ドバっと、ぶっかげっちまっただしけ!!
ほ~したっけ、オメ、・・・ざるそばのザルっちゃ、なんつったって・・・ザルだがらよ、下がら『つゆ』全部ドバァ~っと、流っちぇきたわよハ!!
んだもんだがら、ダレソレさんは、外聞(ゲ~ブン)悪ぃぐなって、そば 食わねで、逃げるようにしてハ、店、出できちまったんだしけ!」

・・・以上が「東京ざるそば伝説」(またの名を「東京ざるストーリー」)だ!!

この「東京ざるストーリー」、「方言」とは直接関係はね~話だげんちょ、「東京と地方」あるいは「都会と田舎」について、いろいろと考えさせられる話だがら、いまちんとスルドク考察してみっか。

・・・・つづく。

ほんじゃ!!(^^)v

ここ、ポチっと押すの忘っせんなよ~!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////







【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「くらすける」に関する考察(その2)

2007-04-26 20:25:13 | 調査・研究・考察・仮説
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
ダウ平均株価、終値で13,000ドル突破だどよ。
・・・ほれは、いいゴドなのが?悪ィゴドなのが?ナニが凄いんだが、よっく わがんねど。
・・・っつうが、「ダウ」っちゃなんだ?

ま、ほ~ゆ~訳で、前回の続きな。

な~して「くらすける」=「殴る」なのか?

オレの仮説なんだげんちょ、「くらすける」は「鞍付け」から来てんでね~べが?
「鞍付け」って、知ってっか?
馬の調教過程の1つなんだげんちょ、文字どおり馬の背中に「鞍を付ける」ことだな。
この、「鞍付け」・・・馬の調教の中でも、いちばんデンジャラスって言わっちぇんだな。

なんせ、馬にしてみれば、生まれて初めて背中さ変なモン載せらっちゃもんで、、なんか、かからしぺし、うっつぁしべし、背中の方はなんとが我慢できたどしても、鞍を固定すんには、「腹帯」ってベルトを締めねっかなんねべした。・・・この「腹帯」は脇腹に接触すっからな、
「うわぁ~、ナニすんだ~!!くすぐってべぇ~!!やめろ、やめでくいよ~!!」
って大暴れするわけだ。(オレも脇腹方面めっぽう弱くてな、ちょごっと触らっちゃだけでギャハ!!ってなっと。)

んでも、馬がなんぼ大暴れしたって、なんぼ嫌だっつったって、ちゃんとした馬になるためには、避けては通れない道だがんな。人間も心を鬼にして、「鞍付け」に臨むわけだ。
さらに、馬は くすぐったくて、跳んだりハネたりしてるもんだがら、ヘタしたらボガっと蹴っとばされる危険性もあっからな。調教する人間も、かなり真剣になって取り組まねっかなんねべがら、かなりのスパルタ方式で馬に対応しねっかなんねぐなっと。

場合によっては、2,3発ぶん殴ってでも、「人間の言うこと」に従わせねっかなんねんだな。

「鞍付け」はデンジャラス&バイオレンスなわけよ!

・・・っつうごどで、「鞍付け」⇒「くらすける」=「ぶん殴る」になったんでね~べが?

ま、あくまでもオレの仮説だげんちょな。


「暴力には2種類ある。
 1つは、人を支配するための暴力。
 もう1つは、その支配から逃れるための暴力。」
・・・って言ったのは、たしか「銀河英雄伝説」のヤン・ウェンリーだったど思ったげんちょ、
「くらすける」は、まさに「人を支配するための暴力」だな。
・・・あ、「人」でねくて、「馬」が?

ほんじゃ!!(^^)v

ここ、ポチっと押すの忘っせんなよ~!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////







【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「くらすける」に関する考察(その1)

2007-04-24 21:56:24 | 調査・研究・考察・仮説
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
いづのコマにが、「おべんとう日記Vol.2」、人気ブログランキング競争さ復帰してっと。
んで、アっという間に「第1位」だどハ!
「青い森」もあいかわらず強いべし、・・・東北でTOP取んのは至難の技だど。

んでも、ま、ほんなゴドは気にしねで行ぐど!
今日のテーマは「くらすける」だ。

「くらすける」・・・意味は、「殴る、ブン殴る」だな。
人によっては「くらつける」とか「かっくらすける」って言う場合もあるな。

で、「殴る」にもいろんな「殴り方」(グーで殴る、パーで殴る、武器等を用いる、etc…)があっけんちょ、
「くらすける」の場合は、断然、「グー」で殴るイメージだな。
「パー」で殴る場合は「ひっぱたぐ」だべな。・・・明確な違いがあるわけではね~げんちょ、あくまで、イメージな。
さらに、「武器等を用いる」場合は、ほの武器によって「くらすける」と「ひっぱだぐ」を使い分けねっかなんねな。
・比較的軽い武器(新聞紙や週刊誌を丸めた程度のモノ)で殴るときは「ひっぱだぐ」
・重めの武器(金属バット、ツルハシ、しほんこ等)でブン殴っトキは「くらすける」
だべな。
「くらすける」のほうが「ひっぱだぐ」より、圧倒的に破壊力、殺傷能力が高いイメージあるな。

ところで、、、グーで殴る場合の手の形状を「ゲンコ」「ゲンコツ」って言うげんちょ、
相馬弁では、「ごんき餅」っても言うど。(今ドキ、あんまし「『ごんき餅』くいっと!」なんて言う人、いねげんちょな)

・・・ま、ホレはホレとしながらも、話を「くらすける」に戻すげんちょ、
な~して「くらすける」=「殴る」なんだべな?

この謎、(・・・っつうが「くらすける」の語源)について、次回、スルドク迫ってみっか。

ほんじゃ!!(^^)v

ここ、ポチっと押すの忘っせんなよ~!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレの「対ヒマ兵器」

2007-04-22 14:03:20 | なんちゃねぇ話
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
ヒマだど!

今、オレがドゴでナニしてっか、詳しく教えるわけにはいがね~んだげんちょも、
とにかぐヒマだ。
ヒマとの戦いだ。

この戦いのためにオレが用意してきたモノは、
・椎名誠『ずんが島漂流記』
・半村良『人間狩り』

……んでも、『ずんが島…』は、期待ハズレ。第1章の途中で、眠ぐなってきたハ(-.-)zzZ
(やっぱ椎名誠はエッセイに限るな)

…つうごどで、今後は半村良に賭けるしかねぇ~ようだな。
頼むど!半村センセイ!
あと6時間だ…。

ほんじゃ!!(^_^)v


ココ、ポチっと押すの忘っせんなよ~!!




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Spring has come

2007-04-21 11:31:32 | ピンボケ写真館
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
最近、ず~っと寒がったげんちょ・・やっぱし、こんなやって、



ドボドボドボって、田んぼさ水 入りはじまっと、「スプリング・ハズ・カム」だなぁ~、って思うどな。


「ニョキキョキつくし」も「スプリング・ハズ・カム」だし、



タンポポも、「スプリング・ハズ・カム」だどな。(このタンポポの写真の真ん中さは、ちんちぇ~ミツバチも いんだげんちょ、よっく わがんねな)


・・・んでも、「スプリング・ハズ・カム」の王様、「キング・オブ・スプリング・ハズ・カム」は、やっぱし、



「桜」だげんちょ、こないだも言った様に、今年の桜はボリュームねぇんだよな。
去年のと比べてみせぇ~→ 去年の桜(「満開の桜の下で」)

ところで、「Spring has come」を、
バネ 持って 来い!」って訳したヤヅがいだげんちょ、
(Spring=スプリング=バネ、has=持つ come=来る)
ほれは誤訳だど。
「Spring has come」=「春が来た」だがんな。
(have +pp(過去分詞)で現在完了形な)

誤訳って言えば・・・ジャック・ヒギンズの名作、
「THE EAGLE HAS LANDED」(「鷲は舞い降りた」)を、
・・・「鷲は、土地を所有している」って誤訳した人がいるらしいな。

・・・不動産業を営む鷲の冒険アクション大活劇!! 読みでぇ~した。


ほんじゃ!!(^^)v

ここ、ポチっと押すの忘っせんなよ~!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騎馬武者、帝都に現る

2007-04-18 21:35:28 | 相馬野馬追
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
松坂、2敗目がぁ~~。・・・残念だな。

ま、ホレはホレとしながらも・・・、

今日は久々に「野馬追」の話すっか。

5月12日(土)、相馬野馬追の騎馬武者が、帝都・Tokyoに出現すっと!!
江戸三大祭りの1つ「神田祭」さ 出陣だ。

野馬追と神田祭、ナニ関係あんだぁ~?・・・って思う人も いっかもしんにぇがら、解説すっか。

相馬野馬追の創始者は「平将門」だど!!・・・って話、以前、この研究所でも、取り上げたかどうかは忘っちゃげんちょ、ま、とにかぐ
「野馬追」=「平将門」なのな。
んで、神田神社も、「平将門」と、なんか、非常に深い関係があんだしけ。
野馬追も神田神社も「将門つながり」ってゴドで、何年か前から、相互交流事業を展開してんだな。
相互交流事業っつっても、
・野馬追のとき(7月)神田神社の「将門太鼓」衆が原町に来て将門太鼓を披露する年
・神田祭のとき(5月)野馬追騎馬武者が、東京に行って、パレードに参加する年
の2パターンがあって、
今年は野馬追が東京さ行ぐ年だ

っつうごどで、



5月12日、日本橋三越本店方面を、騎馬武者たちが闊歩すっから、
帝都界隈は、ちんと、アッポ臭ぐなっかもしんにぇど。(闊歩でアッポだな)

文句言うなよ!石原さん!!

ほんじゃ!!(^^)v

ここ、ポチっと押すの忘っせんなよ~!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の桜は・・・

2007-04-16 22:51:53 | なんちゃねぇ話
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
今年の桜はダメだな。
ちゃんと咲いてね~んだよな。全体的なボリュームがねぇの。

んで、ホントは土日、小高では「桜まつり」だったがら、いろいろ撮影してくっかど思ったげんちょ、なんか、全然、行く気になんねがった。

今年、桜がちゃんと咲いてねぇ~のは、暖冬だったのが原因らしいど。
桜の花がちゃんと咲くには「冬の寒さ」が必要なんだしけな。

寒さ、逆境、困難、苦労をちゃんと経験しねっか、花は咲かねぇ~んだな。

人生と一緒だな。

ほんじゃ!!(^^)v

ここ、ポチっと押すの忘っせんなよ~!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定点観測(07.4/14)

2007-04-14 17:36:03 | いつもの風景定点観測
あ・・・・ほ~いえば・・・、
コロっと忘っちぇだげんちょ、
定点観測シリーズ」、やんねっか なんねがったな。

っつうごどで、


(2007.4/14 16:30頃 撮影)

・・・・で、ど~なんだ?
なんか、2月、3月のと比べでも、あんまし変わんねどな。おもさぐね~な。
そもそも、この風景の主人公・・・・石灯籠だもんな。(何年経っても変化しねべした)
定点観測としての設定ポイント、間違ったでね~べが?
・・・って、今更言っても しょ~ねな。コレはコレで続げっけんちょ、
・・・設定ポイント、追加すっから。

これまでのポイントは、「Aポイント」として引き続き観測するとともに、
この角度からの風景を「Bポイント」っつうごどにすっかんな。
   ↓
【Bポイント】


(撮影日時:同上)

・・・ここでも、画面中心さあんのは「石灯籠」なんだげんちょ、高い位置から「引き」で撮ってるぶん、いろんな風景のカバーが可能になってるな。


【おまけ画像】


 ニワトリ・・・1羽 脱走中

んで、トリ・・っつえば、・・・今年も又゛、ツバメのヤロメラ飛来してっからよ、
ほのうぢ、「ツバメ」の撮影もやんねっかなんねな。
桜も やんねっかなんねべし・・・・忙ししたぁ~~。


ほんじゃ!!(^^)v

ここ、ポチっと押すの忘っせんなよ~!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまがっこう

2007-04-12 20:47:14 | 単語解説
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
「マリナーズ・イチローV.S.レッドソックス・松坂」、リアルタイムで観でがったのになぁ~・・・、
平日の朝8時では、無理だわな。
よっぽど、仕事 ずる休みすっかど思ったど。

・・・っつうごどで、今日のテーマは「やまがっこう」だ。

知ってっか~?「やまがっこう」
漢字で書けば「山学校」だな。
「山学校」っつったって、校長先生はフクロウで、キツネ教頭、タヌキ先生、リス先生、体育はサル先生、音楽はヤマバト先生、みんなの憧れ新任教師ウサギ先生、・・・なんてメルヘンチックなもんでもね~し、
ロッククライミングだの冬山登山及び林野の管理、枝打ち・伐採、等々 山のことなら何でも教えます!!校長先生はC.W.ニコルです!!・・・っつう学校でもね~ど。

「学校をサボったり、ずる休みすること」=「『山学校』さ行ぐ」
 だがんな。

(例)あのヤロ、今日も学校、休みが?・・・山学校さ行ったな!

多分、「言ってきま~す!!」って元気に家を出て学校には向かったものの、
途中で、なんか学校に行くのが嫌になって、途中の山で、のんびりボ~~っとしたりまったりしてハ・・・結局、学校は無断欠席。
学校に行く途中に山がある!!・・・っつうシチュエーション、都会の人には信じらんにぇがもしんにぇげんちょ、
・・・オライの家から学校までの通学路、いまだに実際に  あんだよなぁ~

・・・時々、リス先生 見かけっと!!

ほんじゃ!!(^^)v

ここ、ポチっと押すの忘っせんなよ~!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////






【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする