★★★相馬弁研究所★★★

影武者所長による相馬弁講座や相馬地方の紹介…つうか、前代未聞・抱腹絶倒の方言エンターテイメント!!

『省エネダクト』の謎に挑む

2009-02-11 13:15:52 | 調査・研究・考察・仮説
いやぁ~、ほれにしてもアレだなぁ。
前回の話( 「コレの名は?」 )に対する、読者の反響、意外に凄がったしたぁ~。
あの話をアップしたのが、2月9日22時10分56秒。
アップ後24時間内に、15件もコメント来たもんなぁ~。

んで、おかげさまで、
コレ
 ↓


の本名(正式名称)は、『省エネダクト』っつうゴドが判明したな。・・・なんか、いまちんと、ネーミングに関して、工夫・ヒネリ・色気が欲しかったなぁ~・・・って気はすっけんちょ、
ま、ホレ(『省エネダクト』)が本名なんだがら、しかたねぇ~わな。

「ま、なにはともあれ、今さら人には聞けない長年の疑問が氷解したんだがら、いがったべ!めでたし、めでたし、これにて一件落着だな!はははは・・・」
・・・・と、言ってるようでは、
『犬神家の一族』における加藤武 扮する、等々力警部みでぇ~なもんだど!
あのオヤジ、すぐに、手をポンと叩きながら、
「よし、わかった!犯人は猿蔵だ!!」・・・どが言って、全然、マトはずしてっかんな。

ま、等々力警部のゴドは、ど~でもいいげんちょも、

オレが抱いた新たなる疑問、っつうが 『省エネダクト』の謎は、
「この製品(省エネダクト)生誕の地はどこなのか?」・・・っつうごどだ。

なんせ、秋田のたっちゃんから、
『びっくり』というタイトルで、
>そのようなアイテムは初めてみました。
>こっちの方が寒いのに、何故北上し普及しないのでしょう?

・・・っつうコメントが届いてだがらな。

な、なにしたのぉ~!・・あ、秋田さは、省エネダクト、無ぇ~のぉ~!!
いや、東京だの神奈川だの都会方面あるいは九州どがの温暖な地域には、多分、あんまし普及してねぇ~べねぁ~・・・っては、なんとなぐ思ってだげんちょも、秋田の人が、
そのようなアイテムは初めてみました。」・・・とは!!

『省エネダクト』・・・北国での普及率100%、絶対必須のアイテムだど思ってだげんちょ、ど~やら、ほ~ではなさそうだな。

・・・っつうゴドで、『省エネダクト』は、はたして
・いつ頃
・ドコの誰が発明・開発し、
・どのような流れで伝播してったのか?・・・等々について、ちんと詳しくスルドク調査してみる必要があるな!

なぁ~に、ほんなゴド、ネットでササっと検索゛すれば、すぐに解明でぎっぺ!

・・・って思ってだんだげんちょも、

なんぼ検索゛しても、解明でぎねぇ~んだでばよ

「省エネダクト」だけで検索しても、商品カタログみでぇ~なの、いっぺ出でくっから、
「省エネダクト 発祥」
「省エネダクト 歴史」
「省エネダクト 普及率」
「省エネダクト 発明者」・・・等々、手掛かりになりそうな関連言葉と一緒に検索゛しても、解明でぎねがった!!

・・・っつうゴドで、

『省エネダクト』の
・発祥の地(あるいは発明者)
・開発の歴史
・県別普及率・・・・等々について、なんか知ってる人、教えでくいよぉ~~!!
  ↑
上記事項につて、直接は知らなくても、『解明の手掛かりになりそうな証言』でもかまね。
期待してっかんなぁ~!!

ほんじゃ!!(^o^)ノ


※「相馬弁研究所」は、人気ブログランキングで戦っております。
←1日1回、ポチっと田飲む・・・いや、頼むどぉ~~!!


//////////////////////////////【CM】//////////////////////////////





【おまけ】

※この研究所内で使用されているコトバで、わがんね~コトバがあったごんじゃら、コゴさ行って、自分で調べるように!!
  ↓


※コゴ押せばトップページさ戻れっと→


なかのひと

   ↑
※「なかのひと」調査中!!


<script src="http://ax3.itgear.jp/yh7kage/1/ax.js"></script>
<noscript></noscript
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コレの名は? | トップ | 省エネダクトの謎に挑む前に... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yuri)
2009-02-11 15:31:28
北海道にも無いっす。某番組で見てびっくりしたっけ(^_^;)
こっちじゃ集中暖房でまかなうからオコタは基本的に無い。個人の部屋にはあるかもしんないけど、居間には殆ど無い。だから普及もしない。。。ということでホームセンターにも売ってないっす!
返信する
あったかそだねい (みどりん)
2009-02-11 16:00:23
たしか山形だったような…。テレビの県民ショーで取り上げてましたよ。
もっとも、私が暮らしていた十年位前には山形にはなっかったなあ。
南相馬で、普通に使っていた所長に少しびっくりした。
いわきでは全く使っている人の話はきかないけど…
返信する
Unknown (たっちゃん)
2009-02-11 17:47:31
北海道のyuriさんが言うように、北上普及しないのは[寒過ぎるから]ていう理由確かに、あると思います!
あと~ぶんずのぼんこ祝一周年のコメントに書き忘れたのですが、所長がかっちゃんに出会わせてくれたこと、忘れてませんよ~ありがとうです。
返信する
Unknown (もも)
2009-02-11 21:05:05
テレビで、“”山形”っていうの、見だっけな。
みどりんさんと同じく、県民ショーだったかも。
楽天のこのページ↓にあったっけ。回し者ではねーげんちょ。参考まで。

http://item.rakuten.co.jp/yminfo/10000852/
返信する
こんな名前で (カガロット)
2009-02-11 21:36:01
ネーミングがいまいちっていうことで、ちょっと考えてみたんですが、「所長のバズーガ」とか「所長の大筒」なんてどうでしょう。もちろん福島限定ですが。
これはちょっとインパクトありすぎますかね(笑)
返信する
きっと (沖の)
2009-02-11 22:21:59
そもそも、固定式の暖房や、床暖房が普及しているところでは、無いはずです。
と、なると、こたつやファンヒーターを良く使う、南東北(温暖ないわきは除く)で、重宝されているのでは。

出回り始めたのは、長くても10年まで前では無いと思いますが・・・
返信する
Unknown (とっぴ~)
2009-02-12 09:46:07
発案者は多分、私の実家の隣のオジサンにちげぇね。
んだって、今から25年以上も前からそごの家では
自家製の省エネダクト(なんかの農業資材を改良したもの)を使ってたがんない。
ホームセンターで見かけるようになったのは、それから10年以上も後゛のこと。
もっと早くから導入してた人、他にいっぺか?
返信する
岩手には (kiyoshi)
2009-02-12 12:39:43
ねえなあ、このダクトは。
少なくとも、俺が今住んでる盛岡と。
あど、俺の実家がある奥州市水沢区ではねえ。

yiriさん、たっちゃんさんも書いでらけど、多分、寒すぎてこんただもんでは役たたねえからでねえべか?

宮城にはあんだべかなあ・・・気になる。
返信する
秋田出身→福島在住 (REX)
2009-02-12 13:46:23
私、秋田出身で今は福島なのですが、
初めて福島に来た年、友人のうちでコレを見て驚きましたよ!!
「いい発想だけど、格好悪っ!!」って(笑)
だって物凄く〈家庭臭さ〉が出るじゃないですか。
こたつだけでも「もっさり」するのに、このダクト付けると更に「もっさり×2」で…

そういえば、福島にきて初めてコタツ使いましたよ。
秋田にいた頃は、ストーブ・ヒーターか床暖房の家がほとんどだったので、コタツに入ったことがありませんでした。
一度コタツに入ると、出るのが億劫になりますよね(笑
返信する
猿蔵 (たっちゃんⅡ)
2009-02-12 19:03:54
家に帰ってちゃんと見たら、犬神家・等々力警部・猿蔵て、どうでもいいところにひっかかってしまって・・・所長はやっぱり面白いな~

本題については「秋田(県北内陸)には無い(たぶん)」という情報しか無いのに、またまた出てきてしまった~。だって皆さん貴重な情報をお持ちだなあと感心して。一人ひとりにお返事したぐなったけど、わだしのブログでないから遠慮しとぐね

あ、「所長のバズーカ」ってのに、1票!
返信する

コメントを投稿

調査・研究・考察・仮説」カテゴリの最新記事