コロナ休暇中に出た坐骨神経痛、に対して海でのほぐし行った。一筋縄では行かない、と。 昨日は、コロナ休暇中に突然出た坐骨神経痛の治療として、海でのほぐし、40分×3の海中での運動を行った。 運動を行なっている間は、徐々に痛み違和感が和らぎ、海での約三時間が経過した時点では、治った!?とも思えた。 帰宅中のクルマの中では、強烈な睡魔に襲われ、帰宅後横になっていると、今度 . . . 本文を読む
「股関節重心 +骨盤前傾」姿勢(以後、「股関節重心+骨盤前傾」と略して記述する)の意義について、それは全身レベルでの神経統括のあり方までも変えるのでは ?と思える。 今春、「股関節重心 +骨盤前傾」ということを知り、何故か、「これだ!」との(一目惚れ的な)思いとなって、そこに<生命の歴 . . . 本文を読む
宮田和宏氏の著作、『新編真訳 五輪書−兵法二天一流真諦−』(文芸社)を読み返すと、古典の学び、観念論的理論体系の学びはかくあるべし、の見本、お手本と思える。自身でも、古典や観念論的理論体系を学ぶのに、その時代性ゆえの、観念論的ゆえの足らざるを批判して、「これはダメだなあ」としてしまうのでは無しに、「その足らざるを補って!」で無ければとの思いはあったのだけれ . . . 本文を読む
SPARKLE FANTASY 〜くるみ割り人形の世界〜|UMEDA SKY BUILDING Christmas 2024 |イベント情報|梅田スカイビル・空中庭園展望台国内初・国内最大級のLEDマッピングツリーなど、ワンダースクエアXmas情報をご紹介します。【公式】梅田スカイビル・空中庭園展望台 年末の風物詩、今年はやるんだなあ。行こうかな。 . . . 本文を読む
先日の書道教室で師から巳=蛇は縁起の良い生き物と教えていただいた。認識は問いかけ的反映なのだということ改めて、実感される。師が言われるには、巳=蛇は脱皮を繰り返して成長していく、それを人の生き様になぞらえて、巳年は成長の年、縁起の良い年、と。自身の蛇のイメージが気持ち悪い、というものであったのが、その師の言葉で180度変わって、好ましいものへと変わった。人間の認識は、問 . . . 本文を読む
(急須で淹れた)お茶。画像は釜炒り茶。近頃、お茶が好き=ペットボトルの、だという人が増えていると知ると世の中変わったなあ......と。やってみれば簡単、味と香りも別物なので、ぜひ急須で . . . 本文を読む