無煙映画を探せ  

映画のタバコシーンをチェック。FCTC(タバコ規制枠組条約)の遵守を求め、映画界のよりよい発展を願うものです。

婚約者の友人

2017-12-26 | 2017外国語映画評


「婚約者の友人」 フランソワ オゾン監督 仏独 ☓

 1919年、フランスとの戦争が終わったばかりのドイツを舞台に、戦死した婚約者フランツを巡ってアンナ(パウラ ベーア)とフランスからはるばる訪ねてきたフランス人の友人アドリアン(ピエール ニネ)のミステリアスなドラマです。
 婚約者の両親と娘のように暮らすアンナは墓地でフランス人の青年と出会います。彼は婚約者のフランツがパリに留学していた頃の友人だと名乗ります。元敵国の男にはじめは父親などは露骨に嫌な顔をしますが、アドリアンが音楽家であることや息子のことを心から大切に思っていたことなどを聴くうちにすっかり打ち解けます。アンナも戦争で生き残った男との結婚の話もありましたが、教養もありハンサムなアドリアンにひかれていくのでした。
 しかし、真相は全く違っていたのです。アドリアンはある罪の意識に苛まれ許しを請うためにドイツに来ていたのです。一方、アンナも真実を知った後は両親を騙し続けることに罪の意識を持つのでした。フランツとアドリアンの関係は一体何だったのでしょうか。
 青春を消耗品にしてしまう戦争の愚かさを、白黒とカラーの巧みな使い分けや自然の景色、ルーブル美術館のアートなどを織り交ぜながら美しくも残酷に描き出しました。世界が戦争モードになっていく中、映画監督としても黙ってはいられないという静かな意志を感じさせる内容です。原題は「フランツ」ですが、邦題がちょっと甘すぎてもったいないです。
 タバコは、周囲で喫煙していましたが、回数が多いので(☓)です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女神の見えざる手 | トップ | ギフテッド »
最新の画像もっと見る

2017外国語映画評」カテゴリの最新記事