こんばんわ。
段々冷えてきましたね~。
車も、朝は朝露で濡れてしまう季節になりました^^;
洗車の回数も増えるんでしょうね…><
さてさて、本日のミニカーをば。
Jcollection製 1/43 MAZDA ROADSTER NB

マツダが誇るライトウェイトスポーツ、ロードスター。
その2代目が、このNB型です。
リトラクラブルライトから固定式ライトに変更になったので、外見のイメージがダイブ変わりましたね。

しかし、いろんな部分で初代NA型と共通になっています。
その中でも大きなものが、ソフトトップとハードトップの共有化。
特に、ソフトトップ(幌)が重要!

NA型の幌のリアスクリーンはビニール製なので、破れたり曇ってしまうことが非常に多いです。
しかし、このNB型の幌のリアスクリーンはガラス製なので、そんな心配は無用!
私もいつかは施工したいと思っています^^

モデルはJコレクション製
グリーンのボディにイエローストライプがよくマッチしています。
私のロードスターも…ストライプいれちゃう?(爆)
段々冷えてきましたね~。
車も、朝は朝露で濡れてしまう季節になりました^^;
洗車の回数も増えるんでしょうね…><
さてさて、本日のミニカーをば。
Jcollection製 1/43 MAZDA ROADSTER NB

マツダが誇るライトウェイトスポーツ、ロードスター。
その2代目が、このNB型です。
リトラクラブルライトから固定式ライトに変更になったので、外見のイメージがダイブ変わりましたね。

しかし、いろんな部分で初代NA型と共通になっています。
その中でも大きなものが、ソフトトップとハードトップの共有化。
特に、ソフトトップ(幌)が重要!

NA型の幌のリアスクリーンはビニール製なので、破れたり曇ってしまうことが非常に多いです。
しかし、このNB型の幌のリアスクリーンはガラス製なので、そんな心配は無用!
私もいつかは施工したいと思っています^^

モデルはJコレクション製
グリーンのボディにイエローストライプがよくマッチしています。
私のロードスターも…ストライプいれちゃう?(爆)