goo blog サービス終了のお知らせ 

Kabane Garage

yahoo!ブログがメインになりました。http://blogs.yahoo.co.jp/kabanetyper

D51 498 オリエントエクスプレス`88 @KATO

2012-03-05 19:44:38 | Nゲージ
こんばんわ。

月末のドタバタを乗り越え、気づけばもう3月なんですね~。
私の仕事はこれから繁忙期に入るので…なお一層頑張らないとですね^^

今月も疲れたら、模型を見て癒されたいと思います。


さてさて、本日のモデルをば。

当ブログには珍しい、新製品のご紹介です。

KATO製 1/150 D51 498 オリエントエクスプレス`88



はい、Nゲージです(爆)
今回紹介するのは、誰もが知っているであろう「デコイチ」こと、D51です。
数ある蒸気機関車の中でも、もっとも生産台数が多く…また知名度が高いモデルです。
その中でも、498号機は動態保存機として現在でもイベントなどで活躍している個体です。




元々は廃車され保管されていましたが、1988年にレストアされ復活しました。
復活最初の仕事となったのが、当時来日していたオリエントエクスプレスの牽引でした。
そのため…専用ヘッドマークやテンダー(炭水車)に装飾がされるなど、特別仕様になっています。




モデルはKATO製。
KATOのD51は2010年にリニューアルされ、これはその2バリ目です。
アップにしても耐えられるこの造りこみ、最高ですね。
走らせるとロッドも動くので、迫力満点ですよ~

最後に、製作途中のジオラマでパチリ







オフ会戦利品!

2012-02-13 18:58:26 | Nゲージ
こんばんわ。

第8回ミニカーブログは2/25日開催です!
詳しくはコチラ


今日、隣町まで買い物に行ってきたら…何やら物々しい雰囲気。
上空にヘリが5~6機飛んでるわパトカーがやたらといるわ…

何かと思ったら、ファミレスで発砲事件があったそうで。
この辺りはそんな事件がなかっただけに、やっぱり不安になっちゃいますね^^;



さてさて、本日のモデルをば。

今日は、先日のオフ会での戦利品の一部をUPしたいと思います^^
まずはコチラ



マイクロエース製 C59
KATO製 C62
KATO製 C57

はい、ミニカーではありません^^;
今回のオフ会…いつもと違ってミニカーはほとんど買いませんでしたね。
ミニカーで欲しいものがほとんど揃ってしまった、というのもありますが…
なので、今まで後回しになっていたNゲージを購入してみました。

私は今まで(地元車両を除き)SLしか持っていなかったのですが、今回新たに



電気機関車やディーゼル機関車も購入してみました。

あとは、ジオラマ用品をいくつか。

ミニカーのオフ会のはずが…私はNゲージコーナーに釘付けになっていました^^;
浮いていたこと間違いなしです^^;

2両ほど走行不調のものがありますが、私は展示メインなので問題なし。
むしろ安く買えてラッキーでした。

今現在、ジオラマを鋭意製作中です^^