goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなる・・・日記?

日常思ったこと。興味/関心事を気ままに書いてます。

ドラマの視聴率、ブログで予測

2008年02月25日 | 小ネタ
狙いというか目のつけどころは面白いとは思う。

が、そうは簡単にいかないのが世の常。

好評⇒高視聴率でないケースは結構あるし、逆に不評⇒低視聴率っては好評のパターンよりは少ないと思うがないことはない。
例はあえて挙げないが、今期もそういうのが1つ2つあるし。

実際、記事にも70%という値があるとおり、なかなか簡単じゃないでしょうな。
この数字が85~90%くらいになると、情報として価値が高くなるだろうけどさ。

でも、こういうマーケティングってうまく使えば安い上がりだし、何より素直というで多種多様な意見があって、それが活用できれば、今のぐだぐだが多いドラマもちょっとはいいものになるでしょ。

少なくとも、このblogがこのネタとは無縁であることだけは間違いないけど(自爆)

ドラマの視聴率、ブログで予測 NTT研究所など(朝日新聞) - goo ニュース

餃子1発80億!など餃子からみで

2008年02月07日 | 小ネタ
中国での混入確定的に
最初から中国でやってるってほとんどの人がわかってたわけで、何をいまさらって感があるにはあるが、証拠がでてきたのは何より。
中国側も、なんかあったらまずいから、ちゃんと逃げ道は作ってるが。
一部に、もう処刑したのしないのって話もあるんだけど。。。大丈夫?

袋内から殺虫剤検出 中国での混入確実に


JT、冷凍食品80億円減収
80億で済むかどうかも微妙だけど。
まぁ、今年(今期でない)はまずアウトだろうなぁ。
原因が明確になって、対応策が早く出せれば別だろうけど。
中国に先に調査させた時点で・・・。これ以上はやめますが。

JT、冷凍食品事業は売上高80億円減収の見通し(読売新聞) - goo ニュース


ギョーザ中毒事件「政府一丸の体制とれていない」
相変わらずってか、全てにおいてダメダメな政府です。
そりゃ、株価も下がるってもんだ。
本当にどこまでダメダメなんだか。
1個くらい、ピシッ!と決めてみ?まぁ、それもできんだろうけど。

ギョーザ中毒事件「政府一丸の体制とれていない」…首相(読売新聞) - goo ニュース



「ギョーザ手作り器」の注文殺到=野菜用洗剤も売れ筋
素朴な疑問(愚問かもしれんけど)、機械使ってる時点で『手作り』じゃない気がするのは、オイラの間違い?
でも、悪いことじゃないわな。
この事件で、こういうのが増えればそれはそれでいいんじゃないですかね。

「ギョーザ手作り器」の注文殺到=野菜用洗剤も売れ筋に-中毒事件で

派遣関連で2つまとめて。

2008年01月31日 | 小ネタ
転記作業で派遣の中国人ら大量ミス

さすが社保庁。どこまでもすごいとしかいいようがありません。

フルキャストもどういう基準で選考したんだか?
苗字と名前が区別できないようなのが、今回の仕事に適任かどうか、考える以前の問題だろうに。

記事にある
『田中昭という名前を「田」「中昭」と書き写す』
ってそれは、日本人だったら小学生低学年で十分区別がつくと思うんですけど・・・。
中国人だったら、ありえるミスなわけで。。。

まぁ、なんでも外に出して安く上げればいいってもんじゃないってことに気づけばまだましだけど、そんなこと、『天下の社保庁様』が気づくわけないし。

社保庁も社保庁なら、フルキャストもフルキャストだわ。

で、また、やり直しに時間とお金がいるわけだ。

その金と時間ってどっからでてくるの?
金なんていくらでもあるって思ってるだろうから、社保庁がそんなこと考えてるとは夢にも思ってないけどね。
当然、フルキャストにも損害賠償請求をして、税金から費用が1円でもでるようなことがないように。

<厚生年金>転記作業で派遣の中国人ら大量ミス

二重派遣の関連先として、「グッドウィル」捜索へ

グッドウィルって、どんだけの違反をして儲けてきたんだ?
まぁ、次から次へとよくこれだけネタがあるな?ってくらい出てくるし。

ただ、2重派遣って、いっちゃあれだけど、調べたら(調べなくてもだろうけど)そこら中になる話。
調べるんだったら、一度、派遣会社全部を、徹底的に調べてみたら?
まぁ、派遣会社のほとんど(9割?それ以上だと思うが)はやってると思うよ。
特にIT関係なんてゴロゴロゴロゴロ・・・・。
それでどれだけ搾取されてるか。

規制緩和もいいけれど、会社は儲かり、個人がどんどん損をする仕組み以外、目につかないんですけどねぇ。
そりゃ、だめな国なっていくわけだ。

二重派遣の関連先として、「グッドウィル」捜索へ

顔も見ずに1億以上貢ぐ女

2008年01月25日 | 小ネタ
ホストに貢ぐのと同じでしょ?
会社の金に手つけたことが問題であって、出会い系うんぬんっての、どうでもいいと思うが。この記事読むとどうも、それが強調されてるような気がしてならんです。

それはさておき、1億以上会ったこともない男に貢ぐってのは、まったくもって理解できん。
それも、30過ぎた女性でしょ。かなり痛いわ・・・。

まず、写真を信じるのはともかく、そこまでしてどうしたかったのか?
嫌われたくないって・・・それで1億はおかしいだろ。
それか、相手の男が相当話術というか、文書力に長けていたんだろうか。

男でも、キャバクラ言って貢ぐのはいるんだろうけど、そこまで・・・ってのがオイラにはそもそも理解できんので、この事件はようわからんってこと以外何にもないです(笑)

女が1億3千万円盗んで貢ぐ、出会い系で知った男に(読売新聞) - goo ニュース

小ネタ2本だて

2008年01月24日 | 小ネタ
よう見つけたなぁ・・・とちょっと感心。

どうやって見つけてか、経緯がすごく知りたいんですけどねぇ・・・。
さすがに公開はできんわな。

ただ、記事にもあるように、P2Pソフトを使うより、ウィルスを作った方が絶対重罪だと思うので、そこは法の改定がいるんだろうなぁ。

<コンピューターウイルス>作成者逮捕…適用罪検討に半年




あぁ、とうとうこういう話が出たか。
一言で言うと『調査不足』ってことでしょう。
それ以上でもそれ以下でもないってことでしょう。たぶん。
生きてる人を殺したり、嘘はついたらだめでしょ。(笑)
にしても、まだ、こんな番組続けるかね?
それ根性?精神?の方がすごいと思うわ

江原啓之の「霊視」に矛盾 霊視した父はご存命だった



御堂筋で大捕物?

2008年01月23日 | 小ネタ
1台とっ捕まえるのに、ヘリ1機・パトカー460台、警官約2200人も。
ちょっと本音では見てみたかったなぁって気はしないでもない・・・が、

他にすることなかったんか?

たった1人捕まえるのに、どんだけ人つっこんどる?
税金の無駄使い以外のなんでもないようにしか思えん。

ヘリ1機・パトカー460台動員 大阪都心で大捕物(朝日新聞) - goo ニュース

子ネタいっぱい(社保庁・自治体汚職・グッドウィル・生保・blog炎上)

2007年12月26日 | 小ネタ

子ネタがいっぱい。
でも、この手のネタはもういいやん?って気がすんだけど。

保険料延滞金の不正処理、法令意識ない社保庁
法令意識なんて社保庁にあるとは、これっぽちも思ってないけど。
まぁ、開いた口を閉じるチャンスもないくらい、いろいろと出てくるねぇ。
ただ、これでも氷山の一角の頂点の先くらいのほんの一部分なんだろうなぁ。

元記事:
保険料延滞金の不正処理、法令意識ない社保庁


自治体汚職、06年度は159件=過去10年間で最多-総務省
少なくない?1桁足りない気が。
ほとんどの人はちゃんとやってんだろうけど、こんなの聞くとねぇ・・・。

元記事:
自治体汚職、06年度は159件=過去10年間で最多-総務省


グッドウィル、事業所を400カ所に集約=人材派遣関連各社など売却へ
つぶれないか?とちょっと心配にすらなってきてますが。
赤字決算になるだろうし、配当もなくなるだろうし、信頼はもうないし。
ここ2日株価もS安みたいです。この勢いじゃ、年内はS安が続きそうな感じ。

そもそも、派遣で根こそぎ持っていった報いだと思えて仕方ないんですけど・・・。
それは、派遣会社に失礼かな?

元記事:
グッドウィル、事業所を400カ所に集約=人材派遣関連各社など売却へ


保有契約高が1000兆円割れ
1000兆もあるんだぁ。想像すらできない数字ですけど。
まだまだ減ると思います。
少なくとも、これから増える要因はゼロに近いでしょうし。
少子化高齢化の影響はあるでしょうけど、それよりは、自分たちの蒔いた種だってことに気付いてください。
そりゃ、払ってくれない保険に入れって言われて、入るのはおかしな人以外いないですからね。


元記事:
保有契約高が1000兆円割れ


ブログで病院恫喝を告白 東大卒エリート社長がお詫び
また、馬鹿な東大卒がでてきました。
東大をでようと、そんなもんはどうでもいいんですけど。
この手も馬鹿が繁殖しすぎですわ。
やったことが馬鹿なのは当然なんですが、その後の対処のまずさに全く気付いてないってのが、相当のお馬鹿さんに見えて仕方ないです。
blogやmixiで馬鹿やっちゃう人、今年腐るほど見てきましたけど、典型的ともいえる自爆例でしょう。

「法学部卒の私の考えでは、『指の一本』=『菓子折ひとつ』『若いモンつれて』=『子連れで』という意味ですから、問題ないかと」

こんな言い訳が通じると、本気で思ってる・・・としたら、相当の馬鹿。
法学部の方、ぜひご意見いただきたいんですけど。。絶対ありえんでしょ。この言い訳。
素直に謝るしかないってのに、訳のわからん言い訳をしたばっかりに・・・。
ただ、この人の場合、やってること自体が犯罪っぽいから、その報いは最低限受けるべきかと。

元記事:
ブログで病院恫喝を告白 東大卒エリート社長がお詫び


年賀状って売れてるの?

2007年12月21日 | 小ネタ
なんか、早速ひずみがでてますなぁ。

年賀状が売れ行き好調らしいですが、出すのが増えた人って聞かないんですよねぇ。

オイラも数年前から年賀メールにしてるし。
枚数が増える要素が全く思いつかないんですよね。
強引な押し売りとかがない限りさ。

かなり、強烈なノルマがあるらしく、それを果たすために買って、金券ショップなどに売ってるらしいですねぇ。

そんなんでいいんだか?

元ネタ:
年賀はがき1億枚追加発行、2年ぶり40億枚台に

年賀はがきも民営化のあおり? 販売ノルマ増困った

ローソン、期限切れの食材をおでんに

2007年12月03日 | 小ネタ
ローソンでも発覚・・・まぁ、ねぇ。

「別に・・・」って誰かさんじゃないけど、そんな印象すらでてきた、賞味期限偽造ネタ。
まぁ、「どこでもあるだろう」って認識が元々あったので、そんな大騒ぎすることでもないでしょう。


元店員が密告したらしいけど。。。
まぁ、改めて、どこにでもあるんだろう。という前提で賞味期限とかは見ないとだめなんでしょうね。
実害出てないから・・・ってのはなしだわな。

と、思ってることは間違いなんでしょう?たぶん。

できないとはわかってるけど、店側に一切文句を言わないという条件で、賞味期限が切れたら半額ってやってくれたら、買う人、おそろしいくらいいると思うんだけど・・・。
スーパーの惣菜とかでも、みんな、安くなるのを狙ってるくらいだし。
それって貧乏性なんかな?オイラはその日に消費できるなら、まちがいなく買う(自爆)

<ローソン>期限切れの食材をおでんに 大阪市内の1店舗

携帯代に月12万円!?ある意味うらやましい。(爆)

2007年11月17日 | 小ネタ
想像できない世界というか・・。
まぁ、使おうと思ったら使えるんだろうし、実際使ってるわけだから。

通話じゃ物理的に不可能だろうから、パケ代だろうけど、まぁ、そこまで使い込むってのは
ある意味すごいというか。何というか。

docomoでFoma(3G)の場合、1パケ0.2円なので、計算上、全額パケ代として、

120,000円 ÷ 0.2(パケット/円)=600,000パケ

1パケ128byteとして
600,000 × 128 = 76,800,000byte = 約73MB

こう考えると、データ量からすれば、微々々々たるもん。
オイラのPCでの1日分どころか、数時間分、下手したら、数分にもならんからな。
今の携帯って限りなく、「プチPC」なわけで。
70MBのデータとすると、そうびっくりするものではない・・・というオイラの感覚がおかしいの?
70MBで12万円っていうパケ代がいかに高いかってことにもなるが。


殴るのはどうかとも思うが、他人ならいざ知らず、自分の子供だし、少なくとも、子供が悪いわけで、まぁ,間違ってるとまでは思わないです。
オイラが親だったら、平手の一発ぐらいいれて、全額子供に払わせるなぁ。
お金の大切さを思い知らせる意味でも、使った分は分割でも払わせる。
もし、自分がこの子のような自体になったら、たぶん、立て替えてもらって、徐々に返していくってことをしてるでしょ。
少なくとも、オイラはそういう教育を受けてきたし、今、年を取って、それが間違ってるとは思ってない。
まぁ、基本料金分くらいは親負担でもいいとも思うが、それ以上は、自己負担でいいでしょ。

話をちょっと戻すと、中3に携帯ってのもあるにはあるんだが。。。それはまたその手のネタがあれば。

過去、blogの中で何回か書いているけど、オイラの携帯代って高くても3000円。
3000円超えることも、稀なわけで。
極力使わない努力をしてるってのもあるが、中学生の1/40かぁ・・・。ハァ
使わないようにしている、オイラはいったい何なんだ?と若干情けなくもなる。(涙)


子どもが携帯に月12万円! そんなに使えるものなのか

「正解はCMのあと」は逆効果 視聴者86%「不愉快」

2007年11月08日 | 小ネタ
山場CMと定義つけられたタイミングのCMについての話。

まず、オイラの場合、ザッピングが基本視聴なんで、「山場CM」はあまりみません。
見る可能性が高いのは番組と番組の谷間のCMです。
ドラマの場合、CM中は、ほとんどパンチ作業中です。(笑)
なので、音は聞いてますが、画は全くと言っていいくらい見てないほうが多いです。

一部、例外的に見る可能性が高いのは、そのドラマなどの出演者が出てるケースかな?

で、本題。

なんで、そのことに今まで気付かなかったのかがわかりませんわ?

この調査を結果からして、ここまできっちり数字として出ている以上、普通の神経をしてればテレビの関係者はCMを打つタイミングを変えて当然だと思いますけどね。

テレビ局にとってスポンサーは絶対でしょうし、スポンサーからしても、見てもらってナンボなわけで。

この質問に答えるとしたら、

「一段落CM商品は買いたくない」
「山場CM商品は買いたくない」はどっちでも。
それ以外はそう思う。かな

少なくとも、不愉快というか、むかつくってのは確か。
特にクイズものは好きなんですけど、切られて、最後の答えが見れないこと多数(爆)

元記事:
「正解はCMのあと」は逆効果 視聴者86%「不愉快」

みんな迷惑かけすぎ(小沢党首辞意撤回、飛び降り自殺で巻き添え男性が重体、建材偽装)

2007年11月07日 | 小ネタ
小沢氏、辞意撤回へ 

撤回しちゃったんだぁ。
しないもんだと思ってただけにちょっと意外かも。
ここまでのことになるとは・・・小沢氏が読み違えたのかな?
だったら、最初から言うなよ、いい迷惑だわ・・・って思ってる内部の人は多いだろうなぁ。
せっかく、民主党がいい感じで来てたってのに、どうすんだか。

小沢氏、辞意撤回へ 「ぜひ、もう一度がんばりたい」(朝日新聞) - goo ニュース


池袋パルコから女性飛び降り自殺、巻き添え男性が重体 

自殺なんてやっていいもんとは思わんけど、最後の最後で他人に迷惑かけるなんて・・・。
その男性が何よりかわいそすぎ。

池袋パルコから女性飛び降り自殺、巻き添え男性が重体(読売新聞) - goo ニュース



防火・耐火用建材 国交相、大臣認定を再調査へ

まじめにやってる業者はいい迷惑だわ。
これで全部検査しなおしでしょ?
手間はかかる、時間はかかる、金はかかる。
で、それを価格に転嫁はしづらいだろうし・・・。

防火・耐火用建材 国交相、大臣認定を再調査へ (産経新聞) - goo ニュース

お願いだから、ネタと言ってくれ!(ガソリン車に軽油「動かない」)

2007年11月06日 | 小ネタ
冗談にしても、すごい話・・・だと思ったら、結構まじめな話らしい。

そんなやつはお願いだから車乗らないで。
いくらなんでも、知らなさすぎ。

「軽乗用車だから(燃料は)軽油」「軽油の方が安かったから」ってそんなもん理由になるか!?
そのうち、DとRってどっちが前?とか、アクセルって左側だよね。とか言い出しそうで怖い。

完全に脳みそ溶けてるでしょ?

これでもJAFは只で行かないといけないのね。
あほらしいだろうなぁ。
JAFの人も。
会費払ってても、これは別料金でいい。論外。

ガソリン車に軽油「動かない」 セルフ式 トラブル多発(読売新聞)