Sempre Attacco

JBCF JapanProTour 現:eNShare Racing Teamアテンダントのちゃりんこ日記

色々と・・・

2009年10月22日 | Weblog
昨日、モデル化した物を検討書として作成。教育係の同僚のチェックを受ける。
「えー、コレが違いますねえ・・・。そうだ。まあ、いいか・・・。」私、???
何故?と敢えて聞いた。すると、昨日指示された内容と根幹が異なる説明。ちょっと待った!そんな説明じゃなかったでしょ!と敢えて反論。
こちらとしては、教わっているので、聞いていた方が良いのだが、言われた事と正反対の事が正解だと言われたら、誰だって頭に来ますよ。
何が悪いって?そう、教育係の同僚の根本的な説明不足(言葉足らず。要点を押えていない。)なのだ。何時もの如く、各論が先行して、本題の説明が一切無い。これじゃあ、誰だって違ったことをやってしまう。こちらも無駄な時間を使って教わっているのではなく、会社としても個人の意欲としてもコスト(犠牲?)を払っているのですよ。
人に物をを教える事が如何に難しいか本人は理解しているのだろうか?ポイント毎に、色々と問い質すと、それはこうじゃないのですけど、まあいいか・・・と返ってくる。まあ、いいかじゃないでしょう。そこが大事なんじゃないの?と敢えて返すと、そこで完全に詰まってしまう始末。
本題から入って各論へ移行しないといけないのに、各論の一部だけを教えられて、それ以外の所が全く抜けているという事実は如何ともし難い・・・。

ここで最近通勤時に読んでいる本の中の抜粋。
「才能の選抜」---全ての職務に最も必要とされる才能とは何か
(1)努力する才能
1-1)努力家  個人の内面に備わっている、主体的に絶え間なく努力を続けさせようとする意欲
1-2)肉体的活動 体のエネルギーを使って積極的に動こうとする内面からの強い欲求
1-3)スタミナ 肉体的持久力
1-4)競争心 自分の功績を相対的に評価しようとする衝動
1-5)欲求 独立心、功績、リスク、評価を通して自分の重要性を認めさせようとする衝動
1-6)コンピテンシー 専門家になる、或いは専門的技能を身につけようとする強い意欲
1-7)信念 世の中で当たり前になっている価値観に流されない生活をしようとする強い意欲
1-8)ミッション 自分の信念を行動に移す為の力
1-9)サービス 他の人の役に立とうとする強い意志
1-10)倫理観 自分の行動の拠り所が正しいか間違っているかの明確な理解
1-11)ビジョン 将来あるべき企業像を描き、同時にそれをきちんと伝えられる力強さ

(2)考える才能
2-1)集中 目標を設定し、それを毎日の拠り所として利用する能力
2-2)規律 説且つや仕事をきちんと攻勢しようとする強い欲求
2-3)調整役 全体を纏め上げる能力
2-4)仕事の指導 事前に頭の中で組み上げ、そして事後に検証しようとする欲求
2-5)全体してのまとまり 仕事の整然とした正常な状態と正確さを確認しようとする衝動
2-6)責任 仕事に対する個人的なアカウンタビリティーを引き受けようとする欲求
2-7)概念 物事の意味をきちんと構成して伝える能力
2-8)パフォーマンス指導 客観的立場でパフォーマンスを評価しようとする欲求
2-9)戦略的考察 将来における代替案のシナリオを書き上げられる能力
2-10)経営的考察 戦略的考察の財政面に対する応用
2-11)問題解決 不完全なデータから考えを纏め上げていく能力
2-12)公式化 関連性の乏しいデータ群から論理的なパターンを導き出す能力
2-13)数量化 数に対する相性の良さ
2-14)創造性 現在の仕組みを打ち破り、もと効果的/魅力的な仕組みを追求する能力

(3)人付き合いの才能
3-1)好意的に付き合う 他の人から認められたいという欲求
3-2)他人への思いやり 他人の心の動きや考え方を見極める能力
3-3)リレーター 長続きする人の絆を築こうとする欲求
3-4)マルチリレーター 知り合いの人達との更に大きなネットワークを作る能力
3-5)対人関係 人間関係を目的に応じて上手く使い分ける能力
3-6)個人に対する直観力 個人の間の違いを理解し、それに注意を払っていること
3-7)開発者 他人に物心両面で入れ込み、そうする事で満足を感じたいと思う強い欲求
3-8)励まし 情熱とドラマを生み出す能力
3-9)チーム お互いに助け合う気持ちを生み出そうとする欲求
3-10)積極性 明るい前向きな面を見ようとする意欲
3-11)説得力 相手を論理的に説得しようとする能力
3-12)司令 主導権をとる能力
3-13)活性化 他の人を行動に移させる為の忍耐力
3-14)勇気 感情を上手く利用して抵抗を乗り越える能力

出典「FIRST,BREAKS ALL THE RULES -what the world`s greatest manager do differently-」
著 Marcus Buckingham、Curt Coffman

いずれが欠けても素晴らしい才能の持ち主とは言えないであろう。
しかし、真の意味は如何にその人が持っている才能を伸ばすかと言う事に尽きる。

俺は組織改革の担当者なのか・・・???と思った人は「ポチッとクリック」よろしくお願いしま~す。
       ↓
にほんブログ村 自転車レース

最新の画像もっと見る

コメントを投稿