北国・津軽の風景

本州最北端にある津軽の中心都市城下町弘前市
その周辺の四季の風景を見て頂いて
一人でも多くの人に足を運んで貰いたい

法眼寺の白フジ

2009年05月26日 21時38分27秒 | Weblog
黒石市にある法眼寺(ほうげんじ)の境内では、珍しい白いフジの花が見頃を迎え
小鳥のさえずりと花の甘い香りが訪れる人を癒してくれている。

白いフジは高さ16メートルのケヤキの木に絡みつき樹齢200年とされている。
県の重宝に指定されているかやぶきの本堂の前に一際高いケヤキの枝から垂れ下がる姿は
まるで滝のように思わせ、見上げると青空に白いフジの花が広がり訪れる人を圧倒する。

境内には赤や白の牡丹の花が白いフジに彩りを添え、珍しい白いフジの花の噂は
少しずつ広がって訪れる人が途絶える事がなくなってきているらしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前城植物園

2009年05月25日 09時29分34秒 | Weblog
さくらが終わり、りんごの花っこが終わり、沖縄は梅雨入りしたと言うのに津軽には
初夏らしい陽射しが長続きしない。それでも植物は一生懸命綺麗な花を咲かせている。
弘前公園の中にある弘前城植物園のぼたん園では色とりどりの花が訪れた人を楽しませてくれる。

弘前城の四隅に敵の侵入から守る為に櫓(やぐら)がある。その一つ辰巳櫓を背にした
ぼたん園が今ちょうど見頃を迎えている。


晴れた日には青空に赤や白などの色とりどりのぼたんが、初夏の陽射しを浴びて
眩しいくらいに輝いて見える。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前に名所誕生か?

2009年05月18日 16時43分34秒 | Weblog
りんごの花が終わり、今津軽地方では田植え作業が盛んに行われている。
先日仕事でアップルロード(左右にりんご園が広がる県道)近くの小さい山に
登った。そこの景色は素晴らしかったがカメラを持って行ってなかったので
後日紹介するが、そこで発見したのが菜の花畑である。


りんご畑と隣接して、きっとりんごの花が満開の時なら白いりんごの花と黄色い
菜の花とがさそかし綺麗な事だったろうと思う。


そして岩木山の8合目ぐらいから上だろうか、りんご畑の向こうにちょこんと見えて
青空に残雪の岩木山、白く輝くりんごの花そして手前に黄金色の菜の花が広がり
ここ弘前市に春の名所がまた一つ誕生した。来年は是非狙います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大鰐温泉つつじまつり

2009年05月16日 20時11分48秒 | Weblog
いで湯の町とスキー神社で知られる大鰐温泉、その中央に茶臼山がある。
40年ほど前から大鰐中学校に入学した子供たちが入学記念にツツジを植え始め
今では茶臼山の斜面一面に赤や白のツツジが見事に咲いている。

大鰐町の茶臼山で今日からつつじまつりが始まった。岩木山を望み街を見下ろす
茶臼山公園頂上広場で開会式が行われ24日まで開かれている。

今年のつつじは暖冬で雪が少なかったのでいつもより少し早く咲いているが、先日の
寒波の影響でもう少しで見頃を迎えそうだ。満開は20日過ぎになりそうで、まつりが
終わってからもつつじを楽しめそうだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごの花まつり

2009年05月09日 21時16分11秒 | Weblog
好天に恵まれた津軽地方、りんごの花が咲いたと思ったら次々といろんな品種の花が
咲き出した。弘前市の清水富田にあるりんご公園では昨日からりんご花まつりが
開かれ家族連れで賑わっていた。


道路の左右にりんご園地が広がるアップルロード沿いのりんごの花も、見た感じは
ほぼ満開状態となっていて、これからは岩木山の麓のりんごの花を残すくらいだろう。

気温が高いせいか、りんごの受粉を助けるマメコバチが元気に飛び回っている。
岩木山に肩に陽が沈んでもりんごの花は大きく広げているので霜の害の無い事を
祈るばかりだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする