あっちゃーの部屋

車関係や、ミニカー(特にトミカ改造等々)鉄道関連の記事、写真を不定期で載せていきますです。

10月29日撮影。高崎工臨返空、倉賀野のDE10他

2012-10-30 00:21:20 | 鉄道
この日は午後からの勤務でしたので、午前は高崎線に行きました。

特に、ネタ的な列車は来ませんでしたが、工臨返空があるとの情報を頂いたのでいつもの神保原~本庄へ。
到着してすぐに来ました。

EF65-1115牽引チキ5200系2両


185系OM06あかぎ

場所を移動し、新町~倉賀野にて。

EF66-114牽引。エネオスタキ。

この後倉賀野に移動し、すぐに入れ換えが始まりました。

カメラの設定が悪く車両がブレブレ。

駅西側の旧キリンビール、JT引き込み線踏切跡にて撮影

とにかく長い。踏切は閉まったまま。


タキを切り離し、引き上げ線へ。牽引機はEF65の様でしたが何番か不明でした。


入れ換え灯が点灯しました。これ初めて見ました。

ターミナルに戻ります。

そろそろ出勤の時間になりましたので、最後に高崎第二機関区へ。

計4両のEF65がいました。中でも2087号機は貫通扉がボロボロです。1/3位カラシ状態です。奥の2121号機の塗装がいずれは貴重な存在になるのだろうな~と思いながら出勤するのでした。この日は先日故障したEF64-1030の配給がEF81-81でありました。行きたかったなぁ~。

では~。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿