あっちゃーの部屋

車関係や、ミニカー(特にトミカ改造等々)鉄道関連の記事、写真を不定期で載せていきますです。

2007年10月土砂降りの中485系いろどりが上越線に来た。

2012-09-27 23:44:15 | 鉄道
この日は団体の回送で、長野の485系いろどりが上越線に来た時のものです。とにかく雨が凄かった。
時間は配9772とほぼ同じ時刻でした。いつもの二子山踏切に到着して間もなく来たのが特急草津でした。

115系と何とかこの位置で撮影出来ました。

そして時間になり、

485系N201編成「いろどり」


通過直前に上り下りの踏切が鳴りましたので、(この二子山踏切は上下が来ると警報機の音が速くなる)あぶなく被る所でした。


デハ。

2008年8月津久田~岩本他にて撮影。

2012-09-27 23:23:55 | 鉄道
2008年の8月、当直明けの日、183系(田町のH81)が越後中里まで来るとの情報があったので、いつもの場所ではなく、上越線らしい風景をと思いあちこちうろうろしてここに着きました。よく考えたらR17号のすぐ横だったのですね。
まず来たのが「のどか」です。

ここは上り電車の撮影は厳しいです。

当時は上越線に昼間の貨物は走っていなかったので、暫く待つことになりました。

近くの利根川の鉄橋からの音と踏切の音でお目当てが来たのが解りました。

ちょっと左に寄りすぎてしまいました。

引きで1枚。

183,189系H81編成。

この後場所を移動し、マリ32の団体を撮影。その直後に来たのが。

小野上工臨。この日は長めの7両でした。

そして、この日は新津からの配給があったので、これはいつもの場所にと思い移動。

EF64-1030牽引233系京浜東北線。

H81も戻って来ました。


この後返しのDD51単機も撮影し家に帰りました。

デハ。

2007年11月。工臨返空にEF64が使用された日。

2012-09-21 00:18:00 | 鉄道
この日はたまたま高崎にいまして、高操にてチキ4両を確認。EF65原色もいたので、工臨があるなと確信しジンボジンへ。

その後来たのが、

EF65-1041牽引。この機関車を高操にて確認。

あれ?と思い、工臨は無しか・・・・と諦めていたら続けて来ました。

EF64-1036牽引工臨返空。

今こんなのがきたら大変な事になりそうですがこの頃は特に珍しいとは思いませんでした。


デハ。

サロ233系甲種回送を岡部~本庄にて撮影

2012-09-20 21:02:54 | 鉄道
両毛線でのEL&SL試運転撮影の後、岡部~本庄の通称第2オカポンへ行き、サロ233系の甲種回送の撮影です。

211系


231系


233系


EF65牽引貨物。



EF64-1014牽引貨物

そして233系サロ甲種が来ました。


引きで1枚。


この後の高崎工臨は時間の都合で撮影できませんでした。EF65-1118レインボー塗装、通称ゲッパでした。

ところで233系の一部のモハはダブルパンタだったのですね。

初めて知りました。

デハ。





EF66-52と両毛線EL&SL試運転

2012-09-20 20:13:40 | 鉄道
11月3日のEL&SLに向けての試運転が9月19.20で行われました。本日はお休みでしたので、早速撮影に行きました。

が、高崎線にEF66-52が来ているとの情報を頂いたので、先ずは本庄付近にて撮影開始。

EH200牽引の秋田貨物。

時間になり来ました。

久々に0番台を撮影。


その後両毛線に直行。同業者は上武国道付近には数名いましたが。他はほとんどいませんでした。

通過前にきた115系HM付き。


115系6連。

時間になり来ましたが、直前に親子が入ってしましましたが、まあいいです。

後の歩道橋にも近くの小学生がたくさんいたのでほのぼのした写真になったかな????


トリミング済み。


C61後追い。帰りの高崎行きもここで撮影しようと思いましたが、サロ甲種の情報があったのでそちらに行きました。

帰る途中に211系が来たので撮影。

211系A32編成。

この後岡部~本庄に行きました。

デハ。