あっちゃーの部屋

車関係や、ミニカー(特にトミカ改造等々)鉄道関連の記事、写真を不定期で載せていきますです。

ミニカーを改造する。トミカ、初代イプサム

2015-06-23 23:52:12 | ミニカー
久々のミニカー改造です。

久々に中古のおもちゃ屋さんで108円で入手した90年代のミニカーを改造しました。

今回はこちら
トミカイプサム

まずはカシメを外し、分解します
グリル周りがビミョーナ感じがします。

塗装は綺麗でしたので、このままにし、細部の色入れを行います。


窓枠、グリル、テールランプ等を塗ります。


タイヤはこれらから流用します。これらもほとんどが108円で入手


タイヤを流用し、ボディに合わせます。

完成です。


では。

6月17日 上越線にて485系R22編成の廃車回送を撮影

2015-06-23 23:34:36 | 配給
新潟から485系の廃車回送が来るとの事で、いつもの群馬総社~新前橋にて待機。この日は高崎線で路盤に穴があいたとの事で、来るのか不安でしたが、渋川を通過した情報を頂き安心しました。


時間になり来ました。
EF64-1031牽引485系R22編成。


長野までの廃車回送でした。


デハ。

6月4,5日撮影。115系大宮入場、205系配給

2015-06-06 22:04:24 | 配給
久々の連休でしたので、神保原と群馬総社近くでの撮影です。

EF64-1032の回送が来ました。



この後すぐに115系大宮への入場回送が来ました。

1091編成。

651系1000番台



翌日の5日は上越線新前橋~群馬総社へ。
昨日のEF64-1032が205系を牽引して来ました。中間車ドアは小窓です。


この後は高崎へ。
久々に青ナンバーの65を見ました。


デハ。