5月の連休ですが、感染症が心配で不要不急の外出が出来なくなっています。ですので、自宅にいてできることを探し、久々にミニカーを改造してみました。
使用する車両は以前中古で購入したトミカリミテッドヴィンテージです。中古で1台500円くらいでしたが、すべてタイヤが固定されていました。


タイヤが固定されているのでこのような使い方もあります。


早速タイヤドナーの車両を様します。 京商のワーゲンとポルシェ他。

カシメを外しボディをシャシーを分けます。


クラウンには別の改造で余った50クラウンの物を使用します。


車高も落としています。
510ブルーバードはこちらのベンツのホイールを使用します。

鉄チン風になります。

ハコスカはこちらのセリカから流用します。



3台まとめてみました。

先ほど京商のポルシェが履いていたアロイホイールはクラウンに履かせてみました。

よく合います。
ワーゲンのホイールは510に履かせてみました。

カッコ良くなりました。
久々にミニカーの改造を行いましたが、楽しいので続けてみます。
デハ。
使用する車両は以前中古で購入したトミカリミテッドヴィンテージです。中古で1台500円くらいでしたが、すべてタイヤが固定されていました。


タイヤが固定されているのでこのような使い方もあります。


早速タイヤドナーの車両を様します。 京商のワーゲンとポルシェ他。

カシメを外しボディをシャシーを分けます。


クラウンには別の改造で余った50クラウンの物を使用します。


車高も落としています。
510ブルーバードはこちらのベンツのホイールを使用します。

鉄チン風になります。

ハコスカはこちらのセリカから流用します。



3台まとめてみました。

先ほど京商のポルシェが履いていたアロイホイールはクラウンに履かせてみました。

よく合います。
ワーゲンのホイールは510に履かせてみました。

カッコ良くなりました。
久々にミニカーの改造を行いましたが、楽しいので続けてみます。
デハ。