あっちゃーの部屋

車関係や、ミニカー(特にトミカ改造等々)鉄道関連の記事、写真を不定期で載せていきますです。

2月18日撮影 E491系検測車、E235系新津配給、GV-E197系試運転他を撮影

2021-02-18 22:25:20 | 検測、試運転
当直明けでお休みなので職場から近い上越線で撮影開始。
雪の影響で運転抑止されていると思いましたが、15分遅れでやってきました。EH200-1牽引貨物。

着雪はそこそこでした。

その後新前橋~井野間へ。どうもDD51牽引の工臨が通過した模様でしたが、撮影出来ませんでした。残念。
仕方がないので数本の列車を撮影。


E491系検測車が群馬に来ているとの情報を頂いていたのですが、まさか撮影できるとは思いませんでした。信越~両毛~高崎~の検測の模様です。


新津からのE235系配給が来ているとの事で、いつもの神保原ではなく倉賀野へ。


後方の踏切が鳴り出し、何が来るのか見ていたらGV-E197系の試運転が来ました。高崎駅構内で撮影した後、走行するのを見るのは初めてでした。

この後高崎駅に到着後すぐに折り返しで本庄迄試運転を行っていました。

12時過ぎにEF64-1031牽引のE235系配給が来ました。

235系F07編成。
続行で先程の試運転が来ました。


倉賀野駅構内では到着した貨物の入れ換えが行われていました。


先ほどの試運転の折り返しを見るために神保原~新町へ。丁度651系の特急草津が来て離合しましたが上り側は回送でした。こんな時間に回送があるのを知りませんでした。

貨物も撮影。

14時過ぎに来ました。


この後所要で買い物にいきましたが、買い物終了後はいつもの神保原駅付近へ行きました。


E491系が来ました。

倉賀野発の貨物。


先ほど通過したE491が戻ってきました。

2番線に止まるかと思っていましたが通過して行きました。この先で197系とすれ違った模様です。
GV-E197系。


帰りに安中貨物を撮影し帰りました。


デハ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿