Joe's Labo

城繁幸公式。
というか避難所。移行か?
なんか使いづらいな・・・

雇用崩壊

2009-04-27 10:14:16 | 
雇用崩壊 (アスキー新書)

アスキー・メディアワークス

このアイテムの詳細を見る


すっかり忘れていた。
雇用に関するオムニバス本の紹介。
7人の論者が参加し自論を展開、僕も二番手に登場する。

はっきりいうと、僕はこの手のオムニバス形式が好きではない。
全体の方向性に従って論が選ばれ、さらに一定のリンクが保たれているのなら良いが
たいてい各々が好き勝手に自論を並べるだけなので、本としての統一性に欠けるのだ。
そもそも、「幅広い意見を収録する」という意味が全く理解できない。
ラーメン特集やるならともかく、政策については正論は一つのみ。
あとは阿呆かまがい物であるのだから、企画段階で切り捨てるべきだ。

もし「有名人をいっぱい並べておけば売れるだろう」という発想なのであれば、それは
作り手の怠慢である。

というわけで最初はお断りしたのだが、出なきゃ出ないでマル経崩れのオンパレードに
なっても困るので、インタビュー形式で出させていただいた。
(もっとも八代先生が登場してびしっと締められているので杞憂だったが)
語っている内容はごく一般論なので、ブログや新刊を読んでいるという人には退屈かも。
まあお暇でしたらということで。

少し内容も紹介しておくと、まず前半三人は読む価値がある。後半は典型的な
「大変だ~大変だ~」論でしかないのでいまひとつ。
そういうものすべてに価値が無いとは言わないが、もうそれを言う段階はとっくに
過ぎていて、今は対策を議論している最中だ。ちょっと時期を逸しているのではないか。

まあそれでも初見の人もいるだろうからルポ的な価値はあるとしても。
小林美希の正社員擁護論はちょっと見過ごせない。
たとえば、「介護業務は正社員でもこんなに大変です、だから正社員はもっと
保護しましょうね」と言われて、どれほどの人が納得するだろうか?
介護の賃金が低いのは構造的な問題であり、雇用規制とは無関係だ。
そもそも、なぜ日本全国から介護を引っ張り出してまな板に載せるのか。
まずは自分が飯を食っているメディアを取り上げて
「新聞記者もこんなに大変です」と言ってみろといいたい。


はっきり言うが、一部のメディアは雇用の流動化論に対して強いアレルギーを持っている。
そういうメディアにとって、いまどき正社員擁護論をぶってくれるフリージャーナリストは
貴重な存在だ。その立ち位置を狙っているのなら、“ジャーナリスト”などという肩書きは
とっとと外すといい。