今日も 思い出し笑い

気の向くままに…
思いついたことを書いているブログです。
🍭🫤🤭😳🥲

サバを読む

2021年01月14日 | 🤒健康・病気(糖尿病)

最近、サバを読むという 大人気ない振る舞いをしてしまいました。

◾️暮れは メガネが壊れてアタフタしていたのですが、眼科医の処方箋が無ければ眼鏡を作るのにも保険が効かないので、仕方なく先ず 眼科医に出かけて行きました。

眼科医の予約は一年待ちと言われているくらいなのですが、運良く早めに予約を入れてもらえました。すでに行ったことがある眼科医なので。初めての眼科医だと やはり一年待ち!

 

その日のことは ちょっと前に書いたような。外出禁止令が2時間早まって18時からになった日で、ポリスに出会わないか💕と 街をうろうろしていたあの日です。

検査中、眼科医のドクターから 「あなたの年齢は?!」と尋ねられた時です。

なんと、➖16くらい若い数字を言ってしまい、何でそうなったのか、自分でも分からず 相当なパニックに陥ってしまいました。😱💦

自分が何歳かも分からなくなって、言い直すこともできず・・・汗が噴き出して検査用のレンズは曇るわで大慌て。眼科医にマスクを取られてしまいました。アチャー!!

 

 

◾️そして、年が明けて 新年早々にリュウマチの専門医へ。

昨年11月くらいかな? 身体中に激痛が走って 息もできないくらいな状態に。何日も寝込みましたよ。

一般医に這って行って、レントゲンも撮ったり・・・結局、スペシャリストに診てもらうようにと言われて・・・この日を首を長くして待っていました。直ぐに診てもらえないことを恨んで、もうその頃は治っちゃってるか!死んでる!って。カンカンに怒ってましたっけ、わたし。😤💢

そうしましたら、死ぬ事もなく痛みはほとんど消えて治っちゃっていました。あのイキナリの死ぬ思いの 胸から背中にかけての苦しさは何だったんだろう?!

で、そのスペシャリストでまた、サバを読んでしまいました。

体重を訊かれたのですが、ナント!5キロも少なく言ってしまいました💧

外出禁止令のせいですね、5キロくらい増えてしまっています。ですから、その分はコロナのせいということで 引かせて頂きました。✌️サバ読み2です。

 

結局、

骨にヒビもないし、リュウマチでもないし、大丈夫ですよって。ホッとしたのも束の間、骨質の検査はしましょうって。

骨粗しょう症💀🦴の心配ですね。

何年か前にその検査はやって 問題はなかったので、結構ですって言ったんですが、この間のイキナリの痛みのようなことも起こっているので、ピンポイントで診ていきましょう。何を補給していくかもハッキリさせながら体を労るように!と言われたらぐうの音も出ません。ぐうッ!

検査の旅とサバ読みの旅は続くかも・・・🚞

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスの暖房事情

2021年01月13日 | 🇫🇷フランスの生活

フランスに来て驚いたことは山ほどありますが、そのうちの一つに、暖房があります。どこもかしこもセントラルヒーティング!なのには驚きました。

低所得者の入っているHLM・公営住宅であろうが、どの家もセントラルヒーティング!♨️ フランスに来た40年近く前の事です。

 

フランスに来る前の日本は、と言うか実家や周りの家の実態ですが、居間にコタツがあり、そのみんなの集まる部屋にはストーブが追加されて暖かくなっています。しかし、その部屋以外を温めることはほとんどなかったように思います。どの家もそんな風だったと。

姉たちが出産で実家に帰ってきましたが、冬に生まれた姪っ子たちは こたつとは別の部屋に寝かされていましたが、白い息を吐いて寝ていましたよ!😅💦

 

今の日本の暖房事情は その頃とは違っているかと思いますが。床暖房とかよく聞きますし。フランスがひどく寒いからと言うこともないかと思います。緯度はパリと北海道が同じくらいですね。北海道は寒そうですが、どこもセントラルヒーティングなのかなあ?! 

 

 

🌿どこのどなたか分かりませんが、若者ですね。

 

こんな風に寝袋なんかで どこででも寝ることが出来るような人、羨ましいです。猫もいっぱい乗ってるから重いでしょうけど。🐈😽😸🙀🐈‍⬛

これは暖かいでしょうね。♨️ 猫が退いちゃうと寒いと思いますよ。

 

実は、私も同じようなもんです。寝袋ではないですが、猫を乗っけて寝ています。猫を乗っける絵は成功しなかったので 猫不在ですが、肩あたりにのかっています!😽💕冬は暖かくていいですよ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガレット・デ・ロアの季節

2021年01月10日 | 🍽️食べること

珍しく沢山書いたブログが出来上がったのに、知らないうちに画面のどこかを触ったらしい⁉️

書いた記事が全部、消えた〜ッ! どこを探しても もう無い!🥷💦

 

 

(帰り道、落としてしまって・・・ちょっと無惨なガレット)

 

 

✍️ また同じように書き直す気力はないので、画像は出来ていたから ちょっと書き足して載せます。

こんなの食べたって事で。

 

 

(そばかすが可愛い❣️)



ガレットの中には色々な陶器の小さな人形・フェーヴが入っていて・・・

それがドクター、または看護師さんだったので嬉しくて胸が詰まりました。今一番お世話になっています。

頑張って下さいーよろしくお願いします。としか言えません。

フランスは 看護師さんも 🩺 聴診器を首にかけて飛び回っているのを見かけるので、このフェーヴがドクターなのか、看護師さんなのかは分かりませんが、とにかく医療従事者の方❣️

フランスあるあるです。🤷‍♀️🇫🇷 

 

 少し分かりやすいかな!

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Couvre-feu 門限が6時!

2021年01月07日 | 🪧社会(世界)の動き

フランスでは、カフェ・レストラン・バーなど飲食店は完全に閉まっています。いつからだろう?!遠い目ーーー何ヶ月も前からかなーそういう事 もう分からなくなっています。

 

その他の商店は一斉に開き出していますけど、夜間外出禁止20時から翌朝6時までは特別な理由がなければ外出してはいけません。

ところが、12日から2時間早まり 18時からになる地域があり、対象となる県の中にモゼール県が入ってしまいました。😰

家にじっとしていても外の様子は分からないけど、感染がおさまらない地方に入ってるということ。。。

 

 

夕方17時頃のセンター・・・かなり人も少ないです。

 

 

◾️ 先日は眼科の予約が取ってあったので、行ってきました。

帰りは18時を過ぎることが分かっていたので、外出証明書を作って携帯して行きました。

しかし 残念ながら、👮‍♂️ポリスには一人も会わなかった〜💔

 

 

久しぶりにセンターに来たので 眼科医の後、折角なので少しウロウロ散歩を…。(ポリスを探しているわけではない)

この時は ドクターの処方箋も持ってるので強気です。📃

広場には こんな綺麗なツリーができてたのね!

 

 

 

 

駐車場に続くデパートの地下通路です。18時半くらい。

 

◾️ 沢山の商店が左右に並んでいるので、いつもなら大勢の人で賑わっている時間ですが。シャッターはみんな閉まっていました。

18時過ぎているので 前の方にいる人たちも急いでいましたね。

閑散としてるので、猫一匹いないね〜と言ってみたかったのですが、ワンコが目の前を急いで帰るところでした。

早く歩け!と飼い主さんに引っ張られながら言われていましたネ。😅

 

今時、子供だって門限が夕方6時なんてこと ないですよね、ったくー!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Life Goes On ♬ 」人生は続く

2021年01月05日 | 🇰🇷韓国情報&BTS♪

最近、よく眠れなくて 何となくメランコリ〜な感じです。

翌日、仕事に行くとか 面倒みなければならない家族がいるでも無し・・・したいことをして自由に暮らせる、上をみればキリがないけど、普通に暮らしていける有り難さ。

子供の頃、若い頃、憧れていましたね!そう言えば。学校や仕事に行かなくていい こういう生活! ٩( )و✨

 

 

l

「ぬり絵」より。

 

 

・・・手に入れてみれば 実際は何とも味気ない無味乾燥の日々。“友がみな 我よりえらくみゆるひよ” 的なネガティブな毎日。「隣の芝生」とも言う。

そんな時、🦠コロナの追い討ちが。 

一人だから酷く寂しい でもなし、一人だから恐怖の中にいる というでもなし・・・でも精神は ヤラレテイルカモシレナイ?!

 

不眠症になっていることに気がついた、今日。この歌を聴いたら泣けてきた。隣の韓国の若者のグループがコロナで苦しむ世の中を想って作ってくれた歌です。

 

♬ Like an echo in the forest.( 森に響く木霊のように)

いつも通りの日々が 戻ってくるだろう 

何事もなかったかのように! Life Goes On ♪(人生は続いていく)

 

BTS (방탄소년단) 'Life Goes On' Official MV

昨年の日本レコード大賞、特別国際音楽賞を受賞しています。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈むトランプ

2021年01月03日 | 🪧社会(世界)の動き

最近、日本の友人からのお便りに今年一月にブログを再開され、2回目の記事では トランプが川に沈んでいましたが・・・」と、当の私も忘れていたことを書いていただき、驚きました。

そうです、そんなこともありましたっけ!

 

2020年1月7日、「モゼール川に沈むトランプ」 

 

トランプは 今こんな状態ですかね。

訴訟を連発して時間を稼いであがいているようですが、もし逆転させるようなことがあれば、「非民主主義国」と世界から非難されることは間違いないです。

稀代のエゴイストがアメリカを分断して壊すのか?! 

 

負けるが勝ち (一時は相手に勝ちを譲り、しいて争わないのが、結局は勝利をもたらす) と言う諺を教えてあげたい。

四年後、再び大統領選に出るのなら、このくらいのことは分からなくては!潔く沈もう!

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🎍 謹賀新年

2021年01月01日 | 📓日記

2021 年 明けましておめでとうございます。

 

::::::::::::::::::::BON RÉVEILLON A TOUS !!!!::::::::::::::

Taille Olivier. 2020年12月31日。

 

 

 

Bonne Année!

                          ボン ナネ!

 

 

フランスも少し遅れて今、年が明けました‼️

若者たちが 外で花火を上げたり、爆竹を鳴らしています。🧨

ココは中国かッ?!

すごい爆音にコットンがびっくりして、ヒューッ🐈💨とどこかに行ってしまいました。

夜間の外出は禁止なのに 規則は破るものとばかり、数人の若者が騒いでいます。騒ぎたいだけ騒ぐがよい!(ポリスに見つかったら罰金です)

 

 

大晦日はYouTube で音楽を聴いて・・・♬ 静かに厳かに過ぎて行きました。🐈 猫と年越し、なかなか良かったですよ。

フランスに来て 初めての年越し蕎麦、ひとりゆっくりと思いきや、なんと、蕎麦は切らしてありませんでした。😅💦

直ぐに 中国系の食品店へ。🏃🏻‍♀️💨 まだ開いていたので間に合った。「そ、そ、蕎麦をー!」

ところが 棚にはソーメンやうどんの乾麺しかなく、仕方なく韓国のソーメンを買ってきました。韓国の麺類はとても美味しいので ソーメンは初めて買うのですが 美味しいだろうと。

年越しソーメンは美味しかったです。けど、ココは蕎麦でやりたかったですねえ、やっぱり。

 

 

今年は新型コロナに負けず、変異型のコロナにも負けず、コロナに翻弄されないで頑張りたいです。💪😤

一緒に頑張りましょう!

本年も何卒よろしくお願い致します。🙇‍♀️

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする