1月15日は二男の誕生日。
だけど、みんなの予定が合わなかったので、16日に一緒に食事に行きました。仕事が忙しく、帰宅がみんな遅いので、遅くまで開いていて、家から近いとんかつ屋さんへいつも行くので、お誕生日のクーポン券を持参しました。とんかつ&海老かつ 弁慶 石内店サラダ、ごはん、みそ汁、カレーなどはバイキングで取り放題時季なので、カキフライが息子たちの人気です このお店は海老かつも外せま . . . 本文を読む
二男が大学時代に痛めた膝の半月板の状態が悪くなり、仕事にも支障をきたすようになったので小学校が冬休みに入ってすぐ、整形外科に入院して手術を受けました。12月25日18時~私は病室で息子が持参した本を読みながら手術が無事終了するのを待っていました。君たちはどう生きるか 吉野源三郎著 すみっこぐらし 1.2 横溝友里著なかなか面白かったです。すみっこぐらしはそごうから展示の招待券が送られてきてい . . . 本文を読む
選手たちも優勝旅行のハワイから戻ってきた今日この頃・・・今年の優勝記念品のバスタオルが届きました。年間指定席の特典だと思います。今治タオル、よいのだけど("^ω^)・・・使えない。ちょうど県信さんが観音支店と舟入支店が一本化して舟入支店のオープン記念品も今治タオルでした。こちらを気兼ねなく使って、今治タオルの感触を楽しむことにしよう
ありがとうございました。 . . . 本文を読む
11月26日(日)1か月ぶりに、二男の高校の少林寺拳法部の同期のママ会に参加。息子たちはもうみんな大学を卒業して就職して、中には結婚してお子さんもいらっしゃる方もいるのに私たちママ会は永遠に仲良しなの、です高校の近くの戸坂のロイヤルホストが集合場所。美味しいランチをいただきながらの楽しいおしゃべり。私も仕事のつらさを忘れて、楽しい時間。今回は特に楽しみだったのは・・・編み物がとても上手なママ友の一 . . . 本文を読む
10月7日に追手門学院大学卒業生保護者の会懇親会に参加するために大阪にお出かけしました。その3日後に関空からポーランドに旅立つ予定だったので、どうしようかなって悩んだのだけど、友人からメールが来て久しぶりにお会いしたいね~ということになって日帰りに行ってきました。広島駅 旅のおともは『羊と鋼の森』 宮下奈緒新大阪から電車に乗って天満橋へ 水上バスを眺めながらRiber Suite OSAKA . . . 本文を読む
今日は久しぶりに広島城北学園少林寺拳法部の同期のママ会、でした。息子たちはみんなもう社会人になってもこうしてお会いでき、しゃべり倒せるので本当に奇跡のママ会なのです。いつものように、学校の近くのロイホに待ち合わせランチ。私は最近のロイホのお気に入り、ごちそうサラダを注文。息子の同期には結婚して子供が生まれた子もいたりするのでお孫ちゃんの写真を見せてもらったりしてとてもうらやましく思いました。午後い . . . 本文を読む
ガーデンの手入れをしていると大きなバッタを見かけることがあって・・・息子たちが小さいころはこうしてかごに入れて観察したら逃がしてあげていたけれど
今は、こうしてかごに入れて息子に声をかけると自分の担任の子たちに見せるために小学校に持って行ったりしています。 . . . 本文を読む
母校で教育実習をするために先週の金曜日の朝、二男が広島に戻ってきました。夜行バスで。帰ってすぐに予約を入れていた散髪に行ったあと、待ち合わせて会社の近くのお好み焼き屋さんに行きました。てる坊 福島生協病院の近くです。 肉玉そば + 生いか、ねぎで 700円広島に帰るといつも行きます。東京ではこんなにおいしいお好み焼きにまだ出会っていないようです。毎週金曜日は、吉島屋内プールで20時半までアクア . . . 本文を読む
4月10日(日)に二男の高校の部活、広島城北高校少林寺拳法部のママ会に参加した場所は毎度おなじみ 戸坂のロイヤルホスト。ランチ会。この日は広島市内でG7広島外相会合が開かれていたので市内の立ち入りが制限されていたり警備が厳しかった。
それで、悩むこともなく、場所が決まった。 私はドリアにサラダとドリンクバーのセット注文。息子たちのこと、嵐のこと、いろいろな話で何時間もおしゃべり。こういう時間が . . . 本文を読む
前のブログの続きです。JR山手線「目黒駅」東口から歩いて7分。今回の旅行で一番楽しみにしていた 東京都庭園美術館 へ (旧浅香宮邸 国重要文化財)オットークンツリ のアクセサリーも アールデコは永遠のあこがれ ← 写真を撮っている私 庭をお散歩
昔の皇族の生活を想像しながら歩く・・・素敵な空間。またぜひ。壁紙もおしゃれなので、そのデザイン . . . 本文を読む