goo blog サービス終了のお知らせ 

じゅうべい温泉記

リストラ後に頑張ってきた心の内を吐き出したいと書き始めた日記ですが、いつのまにか温泉記に・・・・

つるや(今市店)ゆば料理

2013-09-07 14:45:28 | おいしかった♪

 ゆば料理つるや(今市店)

http://www8.ocn.ne.jp/~yuba/r.html


湯神の帰り道はいつも昼食に困るの~

今回も行きがけに新4号バイパス沿いの「はっぽうえん」でラーメンを食べてるし、中日に昼食もカップ麺だし・・・

湯神で蕎麦は、たら腹食べてるしね~

「何食べる?」

「湯葉食べたい

「ますだやってまだ工事中だろ?」

「何処か通りにあるよ~」


走っている時に派手な看板が・・・・・

「おとうさん、ゆば料理って書いてあるよ

「こんな土産屋みたいなとこで良いのか~」

「不味かったら次に来なきゃいいじゃん」

「そりゃそうだ~どこで食ったって当り外れはあるわなぁ~じゃあ入るぞ~

ホントは俺はカレーが食いたいんだけど・・・まぁいいわ


1階はお土産屋、2階がゆば料理の店だった。

何と飲み物がセルフで無料

お茶、コーヒー、何だか拘ってる水、と他に何があったのか忘れたけど・・・
なんか得した気分だわあ~

 

「あら~~お父さんカレーあるじゃん」


「お~~じゃあ俺カレーね~お母さんはゆば御膳だろ?」


「もちろん

ゆば御膳は2種類あるんだけど、欲張らないで少ない方の(けごん)にしてみた。

何とお品書きもあった

 

ゆば豆乳鍋

これは3回楽しめたよ~

まず、引き上げ湯葉を2~3度食べて。
次に具を入れて、煮立ったらポン酢につけて食べる。
最後にご飯とポン酢を鍋に入れて食べたの。
これが想像以上に旨かった

さしみゆば

たぐりゆば田楽

 しの巻きゆば 味付けゆば

筍と海老のゆば包み 揚巻ゆば含め煮

ゆばちりめん

ゆば入り吸い物

お漬物色々

いやいやいや~~~おいしかった~~
感動のゆば御膳でございました

量もちょうど良かった

欲張んないでよかった

絶対また行くよ~ 


あっ
旦那の食べた、ゆばカレーも載せておかないと・・・

 

つるやのHPからお借りした写真です

店内

 掘りごたつになっていて楽だった

 


 

鴨ミールさんへ

こちらを見てみて下さい

http://item.rakuten.co.jp/sixem-shop/220202/


http://www.seescore.co.jp/?cat=23

 



最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゆばづくし (鴨ミール)
2013-09-07 21:30:53
じゅうべいさん、こんばんは。
食べ物屋さんは、見るからに観光地の建物ですね。
ちょっと入るのに躊躇してしまいそうな感じです。
でもさすが日光、湯葉づくしですねえ。
お品書きまであるのにビックリです。旅館みたいですね(笑)
ご主人の食べたかったカレーまであって、どんぴしゃの所に入りましたね\(^O^)/
カレーも湯葉とは・・・(笑)

ニンンク塩の写真ありがとうございます。
でもちっちゃいし、説明が無いしで、余計に気になります~(笑)

返信する
鴨ミールさん♪ (じゅうべい)
2013-09-07 23:35:55
こんばんは~

普通なら避けたい雰囲気の店です
でも、湯葉目当てで入ってみて良かったです
私も旦那も好きな物が食べられて良かったです

(*^m^)o==3プッ
ニンニク塩、探したらあったので貼っておきますね~
どんな肉でも(牛、豚、鳥)合うんです
味付けしないで焼いてニンニク塩をつけるだけ
岩塩を忘れるほど美味しいです
返信する
Unknown (ジャン)
2013-09-08 15:33:25
湯葉カレーねぇ。
ちょっとどんな食感か想像つかないです。

昨夜、某居酒屋で、気が付いたら店のカレーで日本酒を飲むハメになりました。
返信する
史家さん♪ (じゅうべい)
2013-09-08 21:03:27
旦那に聞いたら普通のカレーの中に湯葉が入っているだけなんだって~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
日本酒にカレー?
みみんさんもやりそう
返信する
にんにく塩 (鴨ミール)
2013-09-08 21:38:21
ややっ!素早い対応ありがとうございます。

にんにく塩って、てっきりにんにくと塩だけだと思っていましたが、
他のたまねぎとかも入っているのですね (゜Д゜)
こりゃ、ただの塩をかけるより、美味しそうですね!

返信する
Unknown (湯次)
2013-09-09 08:26:42
確かに、見かけは団体客が昼食取りそうな土産物屋ですね^_^;
でも、いろいろな湯葉が食せてお得ですね!
鍋にごはんを入れるのうまそ~
ですね~
今度やってみようかな!!
お品書きの最後の三品は和ませてもらいました(笑)
返信する
鴨ミールさん♪ (じゅうべい)
2013-09-09 23:28:24
こんばんは~

写真をさがしているウチにエリンギを炒めてニンニク塩をかけると美味しいなんて書いてあったのを見つけたので明日にでもやってみようと思います
間違いなく美味しいと思います
返信する
湯次さん♪ (じゅうべい)
2013-09-09 23:39:16
正直なところ、この店に入るのは勇気がいりました
見かけで判断しちゃいけないです~
湯葉食べたさで行って良かったです
「ますだや」さんより半額以下なのに、満足度が高かったんです
「ますだや」には鍋が無かったし
最後の3品は差し上げます~(*^m^)o==3プッ
私は漬物がだめなんですよぉ~~
ここは、「たまり漬本舗」
帰りに買って下さいって事ですね~
返信する
湯葉大好き~♡ (みみん)
2013-09-11 14:05:14
湯葉三昧羨ましい~です
確かにお店の外観は完全に観光地の土産物屋ですね、笑!
やっぱり人間もそうで、外見で判断してはいけないということですね
湯葉カレーなるものに興味津々です。
マイルドになりそうですね、家でも試せそうです

私はさすがにカレー&日本酒はやったことないなあ(笑)
でも蕎麦屋のような和風カレーなら合いそうですね。今度やってみようっと
因にうちはカレーには赤ワインです

そして、そして、じゅうべいさんの追っかけをすることになりました~
来月、花屋の次の日に「千曲館」も行っちゃうことにしました
ちょうど9月~11月末までリーズナブルなプランが出ていたので、これは今しかない!と
あのお湯を味わえると思うと今から楽しみです~
返信する
みみんさん♪ (じゅうべい)
2013-09-11 23:53:11
湯葉三昧、大当りだったよ~
この店の前は何度も通っているんだけど、スイッチが入る事は無かったの~
あと5キロちょっとで高速に入ってしまうので、焦ってたの
大外れ覚悟で入ったのよ~
これも何かの縁だわねぇ~

(*^m^)o==3プッ
カレー&日本酒は未経験?
(*^m^)o==3プッ(*^m^)o==3プッ
なんだか即みみんさんが頭に浮かんだの~
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

w(°0°)w オォー
花屋~千曲館ですって~~~~~
これはこれは~
千曲館のドンくささには目をつむってあげてね
総体的には花屋に軍配なんだけど、湯だけは千曲館が勝ってると思うわ
金目も冷めてるけど、大きな心で味わってね
返信する

コメントを投稿