1分で読める小さなお寺の法話集

子育て、人材育成に関する法話を実話と歴史から紐解いて書いております。

番組『そこまで委員会』で、人の流れは変わらん、というより、増えているのに、感染者が減少している理由について討論が。宮沢先生の『京大、おどろきのウイルス学講義』ですが、一読の価値あり、ですよ。

2021-10-31 16:12:45 | 法話
内閣府経済財政白書が、これまでの経過から「人流と感染、直接的関係なし」と。様々な感染経路、感染スピードから、人流と感染の因果関係に疑問符を。京大の宮沢孝幸先生は、最初からその事を。「酒飲んで、大声出せば、飛沫が飛ぶは当然。そんな事もわからん奴は、とっとと感染しちまえ」と。感染防止の基本かな。

【追伸】
   久々『そこまで委員会』に京大の宮沢孝幸先生が。結構、方々で叩かれた様で、お疲れのご様子。結局、1年半前に、先生が鮮烈なデビューをされた時の言葉「酒飲んで大声出せば、飛沫が飛ぶは当たり前。そんな事もわからん奴は、とっとと感染してしまえ」が真理。お隣の韓国では今また、コロナの感染数が。油断したら増加するは、普通の風邪でも、インフルエンザでも、コロナでも、同じだと思うけどな。
   宮沢先生が「新型コロナを巡って、世論の意見が割れている。割れているだけならまだしも、意見が異なる者同士がいがみ合っている。それが悲しい」と。宮沢先生は先日『京大、おどろきのウイルス学講義』を出版。様々なウイルスの存在をわかりやすく世に説明。もともとウイズコロナは、平安時代の頃から発生してると。人流抑制よりも、感染するメカニズムを学んで、感染防止を試みる方が大事と。これから先、湧き出てくる様々なウイルスに対して、この考え方の方が、拙僧も、正しい気がする。宮沢先生は、コロナ軽視はしてないんだが。
   米国では、マスクなしの生活に戻るに、あと10年と。が、宮沢先生は、2年くらいと信じたい、と番組で。これがまたくさ、2年というが外れたら「この嘘つき野郎、このホラ吹き野郎」と散々言われるんだろうね、気の毒に。「よし、あと2年か、頑張ろう」という希望と元気をもらえたんだから、それでええと思うんだけどな。予想が違ったら、また、新たな予想で、新たな元気(免疫)を貰えば、それでよか、と思うんだが。ポジティブに行こうよ。