-
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 8月16日は、薮入りと。奉公人が休みをもらって、山深い里に帰る事から、その様な名称に。
(2025-08-15 21:02:11 | 法話)
【臨時法話】今日、8月16日に他界された有名人は、源頼朝公正室、尼将軍の異名... -
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 今日は、終戦記念日ですね。80年ともなると、体験者の大半が旅立ちを。これから先の戦争議論は、憶測の範疇になりますね。
(2025-08-14 07:37:17 | 法話)
【8月15日投稿分】この時期になると、方々から「住職は、よく東京へ仕事に行か... -
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 昨日投稿しました広陵高校の件についての続編です。高野連も「この時はこうする」という規定を決めた方が。
(2025-08-11 20:01:11 | 法話)
【臨時法話】 広陵高校の問題について昨日、以下の法話を投稿しま... -
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 早いもので、今年の8月12日で、日航機123便が御巣鷹山に墜落して、40年になりますね。
(2025-08-09 07:11:24 | 法話)
【8月10日投稿分】早いもので、今年の8月12日は、日航機123便が墜落(1... -
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 メジャーリーグの大谷選手の160キロも凄いには凄いですが、それを全球受けるキャッチャーは、尚もって凄いと思う。
(2025-08-07 14:51:28 | 法話)
【臨時法話】昨日、野球(高校野球、DH制、熱中症対策など)の事について法話を... -
【住職の法話。考え方を少しかえるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 炎天下の下での甲子園。球児もスタンド応援も、熱中症に気を付けなきゃならんですね。
(2025-08-06 21:00:43 | 法話)
【臨時法話】日本高野連が今月1日に、来春公式戦からの指名打者(DH)制度の採... -
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 知人大学教授が「大気中に出された二酸化炭素を逃す場所はない。温暖化は一気に進むか、ジワジワ進むか、2つに1つと。
(2025-08-03 20:03:28 | 法話)
【8月5日投稿分】今年の7月、仕事(檀家さんの初盆法要)で仙台に行った時、松... -
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 人間は自分にとって、都合が良いか、悪いかで、是非の判断をする生き物。それを上手くコントロール出来る人が、人の上に立てるもの。
(2025-08-02 11:35:31 | 法話)
【臨時法話】昨日の8月2日といえば、加藤清正公(豊臣秀吉公の又従兄弟)の祥月... -
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 肩の脱臼癖のあった横綱千代の富士は、筋肉を付けて(筋肉に鎧)それを克服。大横綱でしたね。
(2025-07-31 06:40:33 | 法話)
【臨時法話】7月31日(2016年)は、横綱千代の富士関の祥月命日(10回忌... -
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 こんな仕事(住職)をしておりますと「人は寿命。病気じゃ死なない。子供は、授かり物」というが、よく理解できます。
(2025-07-28 14:04:28 | 法話)
【臨時法話】一昨日の法話を読まれた読者の30代女性が「不妊治療を長い間やって... -
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 100組以上の仲人をしてきた拙僧の爺様が「30歳を超えた独身の子供がいたら、親が売って回らんと、買い手はつかん」と。
(2025-07-26 21:16:41 | 法話)
【臨時法話】明日(7月28日)から7月31日まで、宮城県の仙台へ檀家さん(行... -
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 何年も赤子を授かれないご夫婦に「人はその土地を縁に命を。氏神さんに『あなたの子供を私達夫婦に育てさせて下さい』と願掛けに」と。
(2025-07-24 15:22:54 | 法話)
【7月25日投稿分】昨日、わが寺に初参拝の30代夫婦が「ご住職の鬼子母神さん... -
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 人の目を非常に気にする人がいますが、人はそれほど、あなたの事など見ていない。
(2025-07-22 12:48:21 | 法話)
【臨時法話】明日、7月24日は、芥川龍之介さんの祥月命日(1927年、行年3... -
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 独身女性が拙僧に「結婚相手は、先祖と親を大事にする人が理想。基本、感謝と思いやりのある人だから、奥さんも大切にしてくれそう」と。
(2025-07-19 10:08:13 | 法話)
【7月20日投稿分】檀家の若者から『名付け』について、こんな話が入ってきまし... -
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 今日は早いもので、三浦春馬さんの6回忌(2020年7月18日他界、行年31歳)になりますね。
(2025-07-17 07:02:22 | 法話)
【臨時法話】檀家の30代女性が昨日「明日7月18日は、三浦春馬さんの祥月命日... -
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 今日7月16日は、戦国時代の中国地方の覇者、毛利元就公が他界(1571年)された日にて。
(2025-07-16 06:21:16 | 法話)
【臨時法話】今日7月16日に他界の有名人に毛利元就公(1571年没)が。戦国... -
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 親が作った家庭環境で、その親が育てる。親に似た子どもが育つ確率が高いは、当然の事にて。
(2025-07-12 22:02:50 | 法話)
【7月15日投稿分】拙僧の法話読者の女性が「ご住職が7月10日に投稿された法... -
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 産んで、育ててもらった親の恩。何万年も昔から、命を繋いでくれた先祖への恩。忘れちゃならんものは、忘れちゃならん。
(2025-07-09 07:23:55 | 法話)
【7月10日投稿分】現在、日本では、神社総数88000社のうち、70000社... -
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 安倍元総理の暗殺は、約90年振りの暗殺だったそうですね。日本もそろそろ危機管理能力を。
(2025-07-08 07:48:00 | 法話)
今日は、安倍元総理の4回忌(202... -
【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 今日7月7日は七夕さんですね。檀家の子供達に拙僧「願いは持たなきゃ、願いが叶う事はないよ。願いを持ちな」と。
(2025-07-06 22:43:15 | 法話)
【臨時法話】某前議員さんが「まもなく参議院選挙ですが、住職は政治に何を望みま...