goo blog サービス終了のお知らせ 

心のタイムトラベル

遠い記憶ともう一度再会

チョコとお花

2015-03-17 | 季節
すっかりご無沙汰してしまいました~
3月も、もう半分以上があっという間に過ぎてしまい
なんだか毎週週末に大掃除をしていた様な気がします。
筋肉痛になるほど掃除をして、その合間に頂いた
美味しいチョコレートは最高でしたよ。




そして3月といえば、送別会で何回もお花を頂いてきてくれた夫
嬉しいような?!寂しいような?!
ちょっと複雑ではありますが、お花はきれいで嬉しい。
癒されますね~


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大晦日

2014-12-31 | 季節
今日は、意外と良い天気で暖かく感じて嬉しい!

山々も良く見渡せて
でも、さすがに大晦日
夕方になると次第に疲れてきた~
伊達巻と筑前煮しか作っていないのに~
今年の漢字は「税」でしたっけ~
個人的には、気に入ってないのですが確かに~とも・・・
そこで、自分の今年の漢字は、「歳」
だって、あれでしょ、それにいろんな事があり
うんうん、やっぱり当てはまってくる~って、想像にお任せします。
朝に気付いた梅の花一輪咲いた!

かっわいい!!
これは、暮れに夫が職場から持って帰ったもので

松竹梅とふきのとうも植えてあるわ~
今朝の開花に感激でした~!
夕方にはもう一輪と・・・
明日には何輪咲いているかしら?
来年の漢字もついでに考えました。
「穏」いろんな意味を込めて、それと願望かな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文化の日、キルトとぶどう

2014-11-04 | 季節
文化の日に掛かる3連休は、益子焼の陶器に始まり
2日目は、那須森のビール園で開催されているキルト展
3日目は、カラマツの黄葉を観てヴィラデストワイナリーへ出掛け
すご~~く充実していました。
キルト展は、ジョイ那須さんのピッピさんのキルトサークルの作品展です。
会場も素敵なところで、広くてきれいで
立派な作品にぴったりの素晴らしい作品展でした。
ピッピさんが、快く写真を撮っても良いですよとおっしゃいますので
お言葉に甘えて、ほら~とっても素敵です!




3日目のカラマツの黄葉に感動後、到着したヴィラデストも
ぶどうが紅葉していて素晴らしい光景!!

そして、これが夫のぶどうの樹
黄葉していて、立派な枝ぶりです。
夏にはたくさんの実が生っていました~

その列にはまだ残っている実も

取り残し?? 忘れられちゃったの~?
なんだか嬉しい様な?! かわいそうなような?!

カフェから見えるぶどう畑に降りて行きました。
ピノノワールの紅葉もきれいです。
でも、今年はもう3回も霜が降りて葉が焼けてしまったそうです。
霜に当たる前はもっときれいだったのでしょうね~


ぶどうの向こうの景色も素敵ですね。


ぶどう畑とハーブガーデンの間の草原にやぎ子がいました。
草も独占で幸せそう!

その、やぎ子に癒されたり~
子供たちがかわいいと構っては大はしゃぎしている光景も、しあわせそう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れの紅葉黄葉

2014-11-03 | 季節
3連休の初日は雨でしたが、
2日、3日は快晴
2日は那須へ幼馴染の友達とキルト展へ行き
地元近くの那須の紅葉を楽しみ~

これは、エピナール那須の周り
ここでランチをして紅葉を眺めていたら~~

なんとウェディングドレス姿が目に入り~~



ちゃっかり写させていただきました~
秋晴れにさらに良い気分になりますね~

そして3日の今日は、朝からまたカラッと晴れて~
夫と これはもう出掛けるしかないでしょう~~
長野方面へ
妙義山が見えて

佐久の辺りの高速沿いに
カラマツの黄葉

これこれ・・・・何年通ったでしょうか~?
もう、3~4年前に観て感動した夫が見せたいと言っていた黄葉です。



青空と陽が当たって黄金色に染まる高速の両側
帰り道でも写してきました




本当に素晴らしかった~~!!
最後にだんだん雲が出てきて、
おまけに怪しい煙が立つ高速のトンネルの辺り



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏祭り

2014-08-03 | 季節

週末は夕立が危ぶまれましたが、なんとか持ちこたえて~

2年に1度の花火大会

15分歩いて電車に乗り、2駅目の駅まで11分

そこからまた30分近くを歩いて会場の河川敷へと、

コンビニで買い込んだつまみとお酒缶を持って

降るような花火を楽しんできました~!!


P8020002640x480_2



P8020003640x480





P8020005640x480




P8020001640x480







P8020004640x480







暑い夜を大勢で憩い、帰りの足取りはフラフラと相当あやしく~~

それでも、楽しかった~!!

三脚なしの割には、まあまあの画像でした?!

そして、翌日はやはり夏祭り真っ最中の宇都宮まで行き、ぶらぶらと

お買い物やら、街歩き

初めて入った宮カフェで頂いたランチ、ドリンクバーとサラダ付きの

パスタ

P8030001_640x429















私のは、超サッパリの梅と鶏肉のパスタ

夫は、昔懐かしいナポリタン

P8030002640x480



両方とも美味しく頂きました~

本日も猛暑の外気温は35.5度

もう~~~~焼きつきそうな昼下がり

涼を求めて、おしゃれなカフェ『ドー・ドーナツ』へ行ってかき氷を頂く

P8030006640x455



P8030004_640x480



上の方の画像、窓の外にはオリーブの木が、

下の画像の、窓辺の生け花はスモークツリーかしら?!

とても心地よく、絶品のドーナツは見た目はシンプルですが

すご~~く美味しい、バニラクリームドーナツ

P8030003640x510



P8030005640x464



P8030007640x418

夫の、桃たっぷりのかき氷も

私の、抹茶に茹であずきトッピングのかき氷も

どちらも美味しくあっという間にぺろりと平らげて~

暑いながらも最高の週末でした~

夜には地元町内会による花火大会が開かれていて(囁かではありますが)

家から見えるのがまた嬉しい!

特にひめは感激していて、明日絵を描くそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする