心のタイムトラベル

遠い記憶ともう一度再会

ひめ2号

2010-06-20 | 日記・エッセイ・コラム
予定日より2日早く、二人目のひめ(孫)が誕生しました。
ひとり目のひめよりも大きくて、ママもひめ2号もがんばりましたね!
ふたりとも元気いっぱいで なにより~~
まだ、丸一日は経っていないけれど、ひめ1号はすっかりお姉さんです~
2010_103 2010_104
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムズイヤー

2010-06-16 | 日記・エッセイ・コラム
梅雨入りですね~
湿度が高くて。。。鬱陶しい中、ワールドカップ日本対カメルーンは、
初戦勝利に夜更かしはしたものの気持ちよく寝る事が出来て良かったです。
 さて、今年の我が家の庭は。。。結構いつまでもパンジーが咲いていて
なんか?!変ですよね~
葉肉が厚くて、ふわふわの白い毛に覆われて正しくその名の通りの
ラムズイヤーが元気いっぱい!!
2010_073
葉っぱのみのお楽しみと、思いきや・・・花が咲いてました~
ピンクの小さな花が。。。へぇ~~こんな花が咲くのかぁ!
知らなかった~  ちょっと、嬉しい驚きでした。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひもかわうどん

2010-06-06 | 旅行記
快晴です。
今日も、ちょっと遠出。群馬県桐生市の『ふる川』という うどん屋さんへ行って見ました。
ひもかわで一躍有名に。。。?!
その ひもかわ・・・なんと幅10cm以上もあるんですよ~
口まで運ぶのも、飲み込むまでにも とてもコツがいります。
お味は最高! とっても美味しいです。
2010_043 2010_064
 
 
 
お中もいっぱいになり、日光を回って帰ることにしました。
わたらせ渓谷辺りは、新緑が美しく
その美しさそのままの地区名、みどり市にある富弘美術館に寄ってきました。
十数年前に来た時とは全然違う建物。丸い部屋がいくつも合わさった美術館で迷子になりそう~?!
『種蒔きもせず』出版記念原画展が開かれてました。
最近の作品を久ぶりに拝見して、絵も文字も益々磨きが掛かったように伺えました。
この素晴らしい星野富弘さんの美術館のホームページはこちら、
美術館と草木湖が新緑でほんとにきれいでした。
2010_049 2010_051
 
 
 
日光も新緑です。
緑の中の金谷ホテルと神橋
2010_061 2010_062
2010_063
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ園

2010-06-05 | 日記・エッセイ・コラム
さすが6月ですね~
今まで、ず~~っとマークで週末を楽しみにしていたら・・・
いきなりの明け方の土砂降りに、せっかく訪れたバラ園のばらは重たくうなだれていました。
今日は、親友と3人で真岡のバラ園(1万人プールで有名な・・)井頭公園へ行き色とりどりの甘~い香りに包まれてバラを楽しんできました。
2010_034
2010_014 2010_023
2010_025
2010_028
ばらを眺めている内に雨も上がり青空に緑が映えて益々きれいになってきました。
3人がそれぞれお気に入りのバラ苗も買って、移動してランチを楽しみました。
日光街道にある『月山』でヘルシーに豆腐尽くしの美味しいお料理を頂きました。
2010_036
食後に『月山』の駐車場裏のステキな洋館とバラを見学。
ここにバラ園がある事は、以前に食事に訪れて知っていましたが、開花時季ではなくて密かに期待していましたら~~~なんと住宅街のそれほど広いスペースでもないのに、本当に素晴らしいバラで感動しました。中に入る事は出来ませんでしたが、塀越しに覗き見するバラ園が秘密の花園みたいでもあり~~~ある意味、井頭公園よりも嬉しかったかもしれません。
2010_044
2010_046
2010_042
2010_041
ここも甘いバラの香りが漂っていて、あんまり綺麗だったので来年も同じコースで来ようねと3人息が合ってしまいました♪♪♪ ♪♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする