goo blog サービス終了のお知らせ 

心のタイムトラベル

遠い記憶ともう一度再会

2016年元旦

2016-01-01 | 季節
新年おめでとうございます

2016年初日の出です
と、言っても早朝歩いて初日の出を撮ってきたのは夫です。
いつもながら朝苦手の私は寝ておりました~
今年もゆるゆる行きそうですね?!

姪から送られてきた特大晩白柚とお供え餅
とにかくビックリポンな大きさです~
部屋中良い香りが漂った頃に食べごろだそうです。(楽しみ♪)
そして、昨日出掛けた目的の豪華おせち(フレンチですよ)

一の重をさっそく頂きました~



二の重のビーフシチュウは後で温めてから頂きましょう。
そして三の重のフランス菓子

マカロンは、ひめが大好きだから食べさせなくっちゃ~
今日は、晴れて良いお正月でした
こんなゆるゆる具合ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動の黄葉

2015-11-12 | 季節
今日は寒いです~
一雨一度って、一雨ごとに温度が1度下がるのだそうですね。
雨が上がったと思ったら、またずいぶん寒さを感じます。
先週の秋晴れの日にご近所の奥さんと思い立って那須へ
お昼を食べて、前日にラジオで聞いたエピナール那須の
屋上展望台からの紅葉がいいよ!!というので早速行ってみた。

お昼を食べる前ならばもっと晴れていたのですが、
久しぶりに美味しいラクタのカレーを満喫して外に出ると、
雲がいっぱい!
それでも一応と行ってみたら、黄葉の大パノラマ
360度那須の素晴らしい黄葉でした。
20年前くらいにも、家族でエピナール那須に泊まって、
4階のエレベーター前の大きなガラス窓から見上げた那須の黄葉が
感動的で忘れられませんでした。
今年も感動しました。
ご近所の奥さんも近くに居ても初めて見たと大喜びで
良かったです!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジーは終わりです

2015-05-27 | 季節
長年使っていたコンデジが壊れてしまった~
たぶん・・・落としたような気がする~~
仕方なくイチデジを引っ張り出して写してみました~

ノスタルジーも初めは中央がピンクっぽくて、どんどん赤みを増します。

カップ咲きのミニバラももう最盛期を過ぎ

畑から移植してもらった、春がすみというつる薔薇が今きれいです。

お隣の畑に長男の家が建っています。

もうパンジーはお終いなので全部切って生けてみましたよ~


カップ咲きのミニバラと一緒に


春がすみもはみ出しているところを切って、オルレイアと一緒に


黄色のパンジーが暴れていますが全部ポットに入れた
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お庭のバラたち

2015-05-24 | 季節
バラの季節ですね~
あまり手をかけていない我が家のバラは
肥料不足でちょっと貧相ですが

これはミニバラ
ピンクでも色濃い

こちらのピエールドロンサールは
今、花は2厘しかないけれどさすがに大輪で
花びらが幾重にも豪華

なんともいえない やさしいピンクです~!

咲きはじめの花びらの色って、たまらないですね~
そして、別の種類の

こちらのノスタルジー
ちょっと赤みが強いのですが、これも好き!

香りも独特で良い香りです!

やっぱり咲き始めがたまらなくキュートです!

下草のコンボルブロスも満開

コンボルブロスの中に小さな小さなミニバラ
このミニバラのやさしいピンク色も好き!

鉢から地植えした変わったテッセンの小さな二番咲きの白も映えて

カーパスも今盛んに花を付けています。

似たような色のベルフラワーの中にピンクのミニバラ

バラはピンクがかわいい!
コンボルブルスもカーパスもベルフラワーも同じ色のブルーですね。
こんなブルーも大好きです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8連休もあっという間

2015-05-06 | 季節
GWの8連休は、あっという間に過ぎて今日が最後の日です。
5月1日には、すずらんが咲きました~

今年はあらゆる花たちが早目に咲きました

すずらんの日の5月1日に摘んで花束を作ってみました。

受け取った人幸せになりますように!!
那須に行ったついでに、コピスガーデンへ寄って

お庭を散策
タイムもピンクできれい!

今はチューリップが咲いていて

バラがたくさん植えてあるのですが、まだちょっと咲くには時間がかかりそう

家のテーブルにもすずらんを飾ってみました

我が家にも幸せのおすそわけがあります様に~
そうしていたら~~~かわいいお客様

甥っ子にそっくりです。
4ヶ月目のはなちゃん満面の笑み
すっごく可愛い!!
私の半分しか連休が無い夫は、連日庭仕事に励んでいて偉いです。
24本ものいぶきの木、生垣なのですが30年以上で育ち過ぎ
道路にはみ出してしまっている部分を伐採、刈込
すっごく大変なんですよ~
さすがにお疲れの昨日は、息抜きに美味しいものを食べに
宇都宮へとお買いもの
道路も混んでなくてスイスイと、良かったです。
ランチにちょっと贅沢
その一部をご紹介


お寿司ですよ!
サラダもおしゃれで美味しいです。

私は8貫(1人前)
夫は、たぶん?12貫(1.5人前)

イカ1番好き!

卵、変わっている!ちょっと硬めで甘い

その卵のカステラ状、とても美味しい!













どれもこれも、美味しく満足でした
その後少し歩いて
ドウドーナツへ
いちごのかき氷

おみやげにドーナツ
家に帰ってから頂いた、カスタードドーナツとアイスコーヒーを入れて

もう~たまらないおやつでしたね。
そうして、今日が連休最後の日
またしても夫頑張っています。
私は、この連休で大した事もせずキルトのランチョンマットを3枚手がけ

2枚は出来上がり、最後の1枚に取り掛かります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする